
米の対日関税24%、日本時間9日午後1時1分に発動へ


- 1 : 2025/04/09(水) 07:35:34.28 ID:VJijdiyD0
-
トランプ米政権が国別の貿易赤字を参考に独自に設けた「相互関税」の第2弾が、9日午前0時1分(日本時間午後1時1分)に発動期日を迎える。5日に導入した10%の一律関税に続く措置。貿易が不均衡だと見なす約60カ国・地域に税率を上乗せし、日本は計24%となる。景気後退を懸念する金融市場の混乱にも強硬姿勢を崩さず、米国が主導した自由貿易を中心とする戦後秩序は岐路に立つ。高関税の減免に向けた交渉が焦点となる。
ホワイトハウスは8日、中国が米国への報復措置を撤回しなかったことから50%の関税をさらに上乗せすると発表した。第2次政権以降で課す中国からの全輸入品に対する関税は、公表済みの相互関税34%などと合わせ計104%になる。
相互関税は、国家非常事態宣言で広範な権限を大統領に与える「国際緊急経済権限法」を根拠とする。トランプ氏は各国が関税に加え、政府補助金や各種規制といった非関税障壁により「米産業を壊滅させた」と主張している。(共同)
https://www.sankei.com/article/20250409-VRXHE53YA5PUJKBGDW7JR7WENE/
- 2 : 2025/04/09(水) 07:36:34.23 ID:ZGfRtO+m0
-
後場の引けで買うか
- 3 : 2025/04/09(水) 07:41:43.52 ID:LMl73Ai+0
-
日本で車を買いやすくなるかな?
- 4 : 2025/04/09(水) 07:42:37.85 ID:IlCW0TKK0
-
前場は多分全面安
午後からリバるっしょ!とおもってはめ込みに合うやつ - 5 : 2025/04/09(水) 07:43:15.75 ID:T2b01UBL0
-
今日これから株を売買するの?
- 6 : 2025/04/09(水) 07:46:01.11 ID:vl4h5sbK0
-
トータルで見れば売り買い増えて
手数料収入が増える証券会社が大勝利しかない - 7 : 2025/04/09(水) 07:50:03.23 ID:OOh9xuKM0
-
速いな
日本が同様な事をやると半年から1年かかるのに - 8 : 2025/04/09(水) 07:51:36.19 ID:Mg1YUiIg0
-
>>7
米の大統領って、権限が強大でなんでもできるからな
出来ないのは自分をクビにするくらいでないか? - 10 : 2025/04/09(水) 07:51:54.74 ID:yrdv30k60
-
やっぱアメリカに現地子会社作るのは愚策だな
- 11 : 2025/04/09(水) 07:52:03.11 ID:BybICzWE0
-
Switch2がアメリカで大幅値上げだね
- 14 : 2025/04/09(水) 07:57:26.96 ID:t1o+wQ1/0
-
>>11
スイッチが値上げされるかもしれんけど日本関係ない
ベトナム産だから - 27 : 2025/04/09(水) 08:53:44.26 ID:KeShmaKk0
-
>>14
ベトナム産と中国産があるらしい - 12 : 2025/04/09(水) 07:52:49.69 ID:a6RVRcBI0
-
このあと流石に日本も関税上げざる終えないと見て
ipad新型買っといたわ - 13 : 2025/04/09(水) 07:55:21.41 ID:hY/apOhx0
-
これ、出航段階の税率が適用されるの?それとも通関時?
- 15 : 2025/04/09(水) 07:57:36.99 ID:U5uFzD1Q0
-
しょうだん商談止まっとるやろ
- 16 : 2025/04/09(水) 07:58:47.09 ID:4E8mrEr50
-
どうしても日本の消費税を潰したいんだな、外圧じゃないと政治浄化できない情けない国
- 17 : 2025/04/09(水) 08:09:46.33 ID:P4BGw3II0
-
そもそも内需が乏しかったのも悪かったかもしれないけどマイチェン毎に価格吊り上げて残クレで誤魔化してきた販売モデルにトランプ関税きっかけでブレーキがかかると嬉しい。今の車って10年くらい前と比べたら1.5倍位高くなってる感じでしょ。
- 18 : 2025/04/09(水) 08:11:06.58 ID:cgf9qGFl0
-
消費税下げても違うところから搾り取ろうとするだけ
- 25 : 2025/04/09(水) 08:51:05.73 ID:GlCQar+R0
-
>>18
じゃ下げた方がいいな - 19 : 2025/04/09(水) 08:14:48.51 ID:T2b01UBL0
-
まあアメリカと刺し違える事ができると思えば大日本帝国賛美の皆さんも本望であろう
- 20 : 2025/04/09(水) 08:20:01.70 ID:ei53jm8H0
-
ここ数年の株投資バカが消えてくれれば、好きにしていいよトランプさん
- 21 : 2025/04/09(水) 08:20:12.88 ID:U5uFzD1Q0
-
アリエク全品半額セールとか始まらないかなぁ
- 22 : 2025/04/09(水) 08:31:31.23 ID:qRFxkWaF0
-
議論するつってんだから保留だろ
- 23 : 2025/04/09(水) 08:49:11.99 ID:IWkNjygo0
-
こんなの許されるわけがない
まずは導入した際の各国への影響調査するところからだろ
そして各国と協議の上、しっかり双方納得して
契約を取り交わしてからだ実現までには10年以上かかるだろうね
- 24 : 2025/04/09(水) 08:49:17.02 ID:kyQnMjcp0
-
とりあえず、昨日 買った人たちって市場の養分になる才能しかないやろw
- 28 : 2025/04/09(水) 09:14:18.07 ID:10I1GeHL0
-
これで駆け込み需要攫っておいて、やーめたで内需拡大
- 29 : 2025/04/09(水) 09:16:07.43 ID:5nZtOqIX0
-
一昨日売って昨日買い戻して今日売る奴おる?
- 32 : 2025/04/09(水) 09:27:34.34 ID:kyQnMjcp0
-
>>29
はい、ワイ。
今日から24%の関税第二弾がくるからみんな昨日の時点で空売りを仕込むだろ。 - 30 : 2025/04/09(水) 09:18:38.87 ID:fYE7Ij3C0
-
NHKが嬉しそうにカウントダウンやってたな
- 31 : 2025/04/09(水) 09:20:23.88 ID:jtoghCJs0
-
前のトランプの時も支那と関税掛け合って暴落とかあったけど最終的に株価上がってなかったっけ?
コメント