
米、「台湾独立支持せず」をサイトから削除 台湾は歓迎


- 1 : 2025/02/17(月) 08:09:38.48 ID:B5CWSjs40
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/104dd7ffc20384f75c866dc7ffa802476e53a6c6
米国務省は、台湾独立を支持しないとするウェブサイト上の記述を削除した。
13日に更新された台湾に関する最新のファクトシートで、「われわれは台湾独立を支持しない」との記述を削除したほか、米国防総省の技術・半導体開発プロジェクトへの台湾の協力に関する言及を追加し、米国は「該当する場合」に台湾の国際機関加盟を支持するとも記した。
台湾、中国の「いずれの側からの一方的な現状変更にも反対する」との立場は維持し、「台湾海峡両岸の相違が、強制のない平和的手段によって、両岸の人々が受け入れられる形で解決されることを期待する」とした。
台湾外交部(外務省)は16日、林佳龍外交部長(外相)が同ウェブサイトで示された「米台関係に対する支持と前向きな姿勢を歓迎する」との声明を出した。
米国務省や中国外務省はコメント要請に応じていない。
- 2 : 2025/02/17(月) 08:10:42.84 ID:BUgzHfFx0
-
宣戦布告とみなすアル
- 3 : 2025/02/17(月) 08:11:18.04 ID:znjgiq/x0
-
腰抜けキンペー何も出来ずw
- 4 : 2025/02/17(月) 08:11:18.94 ID:DZYRG4Xy0
-
こんな内政干渉許していいのか?
- 13 : 2025/02/17(月) 08:15:56.25 ID:8xjI5s0b0
-
>>4
中国に何か言ってるわけじゃないし、台湾にどうにかしろと言ってるわけでもないから、内政干渉でもなんでもない、単なるアメリカの意思表示 - 20 : 2025/02/17(月) 08:29:37.87 ID:1EpLjH6b0
-
>>4
え?
内政干渉??
サイトから文言削除しただけやん
台湾の独立を支援します、なんて表明したわけじゃなし - 6 : 2025/02/17(月) 08:12:11.20 ID:yjZzsOE60
-
またマスコミがキンペーに睨まれる
- 7 : 2025/02/17(月) 08:12:32.23 ID:cNaG7un70
-
まあ本来は台湾にある中華民国こそ本当の中国だもんな
今の大陸側は中国共産党が不法占拠している状態
よくあれで国際的に認めてもらえるようにできたよな、やっぱアジア人ってよっぽど賢いんだろうな - 15 : 2025/02/17(月) 08:18:02.74 ID:mjpRkYzp0
-
>>7
それは台湾を侵略した外省人(中国人)のことな
中華民国も廃止することが、台湾の独立 - 22 : 2025/02/17(月) 08:30:16.54 ID:1EpLjH6b0
-
>>7
ま、そら国共内戦の結果やからな
負けた国民党が悪いんや - 30 : 2025/02/17(月) 08:38:09.66 ID:NvbqfeAM0
-
>>7
そもそも歴史的に継承される中華なんてものの存在を、日本人である我々が認めてやる必要性を感じない - 33 : 2025/02/17(月) 08:43:27.00 ID:dHQY0Tk30
-
>>30
新しい国家が誕生するとき
他国による「承認」は必要やろ - 8 : 2025/02/17(月) 08:12:33.10 ID:EJs77bHn0
-
日本政府も各種公式書類の国籍欄に台湾って書けるように変更するらしいね
軍靴の音が近いづいてきたゾッス! - 27 : 2025/02/17(月) 08:32:31.03 ID:QueMpRlp0
-
>>8
良いことの様に見えるが大陸の工作員に悪用されそうで嫌だな - 9 : 2025/02/17(月) 08:13:34.75 ID:yjZzsOE60
-
まあ欧米としてはそろそろ中国のトップ入れ替えを狙って圧力掛けてるんだろうな
- 10 : 2025/02/17(月) 08:15:23.77 ID:dkecH2Vw0
-
アンチ中国すぎて笑う
そらウクライナ捨てようとするわ - 11 : 2025/02/17(月) 08:15:24.58 ID:efM3apKY0
-
なんか日本でも国籍表記に「台湾」を導入するとかしないとか
違ったっけ? - 12 : 2025/02/17(月) 08:15:48.06 ID:mjpRkYzp0
-
いいぞ、トランプ
- 14 : 2025/02/17(月) 08:16:08.18 ID:m4/TQvtM0
-
どうやら台湾もウクライナと同じ流れになりそうだな
後は台湾が中国を刺激する行動すれば
それにしてもまたアメリカか… - 16 : 2025/02/17(月) 08:18:35.84 ID:gGaQHGvE0
-
有事の際に侵略は許せないと言い切れるかな?
- 17 : 2025/02/17(月) 08:20:20.26 ID:dn9f58vm0
-
左翼みたいなムーブ
- 18 : 2025/02/17(月) 08:22:04.11 ID:7GPXsY6e0
-
台湾勇次が来るな
- 19 : 2025/02/17(月) 08:22:14.63 ID:ko0xUapW0
-
バイデンはこれやってたのか?
じゃあ日本も守る気なんかなかったんだなぁ - 21 : 2025/02/17(月) 08:29:55.74 ID:lAYwCHDh0
-
つくづく
米国民主党、クリントン、オバマ、バイデンは
本当に糞だな - 23 : 2025/02/17(月) 08:30:36.31 ID:1EpLjH6b0
-
>>21
なんで? - 24 : 2025/02/17(月) 08:31:15.29 ID:lAYwCHDh0
-
>>23
当たり前じゃん
反日親中なんだから当たり前だろ - 26 : 2025/02/17(月) 08:32:13.95 ID:1EpLjH6b0
-
>>24
反日親中??
どこが?
説明ヨロシク - 35 : 2025/02/17(月) 08:44:56.67 ID:eO96etdJ0
-
>>24
反日親中じゃなくて綺麗事大好きで自分が泥をかぶるのは嫌だから綺麗ごとで逃げるけど自分はいい目を見てほめそやされたくて世界No.1は譲らないというスタンスな気も
エリート主義で中国と思想的に近いからシンパシーはあるだろうけど仲間意識なんかなさそう - 25 : 2025/02/17(月) 08:31:38.96 ID:itISlSuy0
-
こりゃめでたい
てか台湾は元々独立国だしな。あと歴史的には中国を治めるのは中共より台湾政府ってのが正しい在り方 - 32 : 2025/02/17(月) 08:41:28.59 ID:NvbqfeAM0
-
>>25
台湾政府が大陸に進出したところで、台湾政府が腐るだけ
あそこはバラバラなのが正解 - 28 : 2025/02/17(月) 08:32:40.07 ID:Th9qGS2l0
-
中国共産党は台湾を占領寸前のところまで侵攻したことがあった
しかしその同時期に朝鮮戦争が勃発、あの最弱といわれた中国軍が米軍を国連軍を武力で押し返した
台湾侵攻にそれだけの準備をしていたからだが、その機会は失われた - 34 : 2025/02/17(月) 08:43:48.92 ID:j7MGP5dF0
-
台湾は核武装すればいい
- 36 : 2025/02/17(月) 08:45:35.75 ID:+v3+1hJU0
-
はい、中国おしまいw
- 37 : 2025/02/17(月) 08:45:55.11 ID:nZQ1OcVt0
-
石破じゃなかったら
日本も巻き込まれて
いたやもしれんね…
コメント