科学者への信頼…日本は68カ国中59位

サムネイル
1 : 2025/02/17(月) 13:49:26.31 ID:U5YBW/Xz9

※調査は2022年11月~23年8月

科学者への信頼、エジプト・インドが高く 日本は68カ国中59位:朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/AST2D33PHT2DPLBJ001M.html

有料記事 2025年2月17日 11時01分

日本学術会議の総会=2023年7月、東京都港区

 気候変動、震災、感染症・ワクチン、食の安全……。科学に対する信頼の危機がたびたび叫ばれるが、本当なのか――。新型コロナウイルスの流行後に世界68カ国・地域で科学者に対する信頼度を調べたところ、世界全体ではやや高い信頼を寄せていると、早稲田大と東京大が参加する国際共同研究チームが英科学誌ネイチャー・ヒューマン・ビヘイビアに発表した。ただ日本は世界平均を下回り、科学者への信頼が相対的に低い国だった。

学術会議法人化は「終わりの始まり」 ノーベル賞・梶田隆章氏の警鐘
https://www.asahi.com/articles/AST272BZ0T27UPQJ00FM.html?iref=pc_extlink

 調査は2022年11月~23年8月、世界68カ国・地域の18歳以上の7万1922人を対象に、科学や科学者をめぐる88項目についてオンラインで回答してもらった。68カ国・地域は世界の人口の約8割を占める。

 科学者に対する信頼については、能力や誠実さ、透明性など12項目の質問を実施、信頼度を1点(とても低い)~5点(とても高い)で評価した。「高くも低くもない」が3点とした。

 その結果、世界平均は3.62点とやや高い信頼を寄せていて、全体的に低い国はなかった。回答者の57%は、ほとんどの科学者は「正直である」とし、56%はほとんどの科学者が「人々のウェルビーイング(幸福度)に関心がある」と信じていた。

他人の意見に注意払っている?
 また52%が「科学者はより政策決定プロセスに関与すべきだ」と考え、「科学者は特定の政策に積極的に主張すべきでない」と考える人は23%で少数派だった。ただ、透明性について「科学者は他人の意見に注意を払っている」は42%にとどまり、83%が「科学者は科学について一般市民とコミュニケーションをとるべきだ」とした。

 一方、国によるばらつきも見られた。日本(対象者1千人)では、科学者に対する信頼度は3.37点で世界平均を下回り、68カ国・地域中59位と相対的に低かった。

 四つの研究テーマについて科…

この記事は有料記事です。残り1185文字
有料会員になると続きをお読みいただけます。

2 : 2025/02/17(月) 13:49:52.17 ID:EGBMFAiw0
科学者よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 : 2025/02/17(月) 13:49:54.68 ID:rVel8oVL0
ありまーす
4 : 2025/02/17(月) 13:50:11.74 ID:VD5Mli5l0
まぁ核兵器発明したのも科学者だしな
5 : 2025/02/17(月) 13:50:26.60 ID:ZyQAMLwM0
アベノミクスのせいで日本人がどんどん馬鹿で貧乏になっていく
6 : 2025/02/17(月) 13:51:00.24 ID:XMowGBfh0
爆破弁です
8 : 2025/02/17(月) 13:51:38.31 ID:3DivQTEr0
信頼はありまぁ~すw
9 : 2025/02/17(月) 13:51:45.39 ID:p+69689/0
悪い科学者が目立っているのがよくない
地震を予知しようとか、毒ワクチンを国民に打たせようとか
10 : 2025/02/17(月) 13:53:07.12 ID:hjLsRmrl0
ワクチン詐欺と環境詐欺で科学者の信頼は失墜したからなw
こいつら嘘吐きばかりじゃねえかとみんなが気付いてしまった
14 : 2025/02/17(月) 13:54:07.84 ID:gRk03dSL0
>>10
ソースなし
11 : 2025/02/17(月) 13:53:32.63 ID:U6/roq7p0
信頼はありまぁす!
12 : 2025/02/17(月) 13:53:37.19 ID:L6d4MNYX0
そりゃおめー文系が天下取ってる社会だからじゃねえの?
19 : 2025/02/17(月) 13:55:32.96 ID:ImDxAAhY0
>>12
これに尽きる
そして、霊的や神秘的なものが好きな国民性
25 : 2025/02/17(月) 13:56:19.76 ID:otpJh5zh0
>>19
サリンばらまいたのはアホのチー牛理系な
72 : 2025/02/17(月) 14:05:13.85 ID:eaYsKxgR0
>>19
ブンケーガーコクミンガー
そりゃこんな奴等信頼できねえわ
42 : 2025/02/17(月) 13:59:27.24 ID:unmDuDgD0
>>12
そんなに理系が優秀なら理系が天下取ってるよね
出来ないって時点で日本の理系は無能なんだわ
13 : 2025/02/17(月) 13:53:47.94 ID:VzpX6OHP0
科学者や研究開発を軽視し続けた結果が、日本という国家の急速な衰退
15 : 2025/02/17(月) 13:54:25.39 ID:s+4qtuWW0
科学者…って誰でもなれるからなw
評論家、研究者、専門家、〇〇に詳しい人…全部誰でもなれるから信用されてないだけ…よ
犯人はマスコミ
16 : 2025/02/17(月) 13:54:42.94 ID:mqKwPh6b0
フクイチも爆発させた
17 : 2025/02/17(月) 13:54:48.35 ID:Ovlg+71r0
科学者ってどんな人の事を指すの
でんじろうみたいな人?
49 : 2025/02/17(月) 14:00:16.05 ID:Y1P0Jr1y0
>>17
ううん茂木健一郎みたいな人
18 : 2025/02/17(月) 13:55:11.20 ID:nL5c7vl80
文系の学者とか何も生み出せない金食い虫のくせにやたらいいポスト貰えるからウケるわw
20 : 2025/02/17(月) 13:55:36.14 ID:CpnryRa90
政治家は信頼されてるから
21 : 2025/02/17(月) 13:55:36.73 ID:otpJh5zh0
医学部行けなかったチー牛の集まりだからな
22 : 2025/02/17(月) 13:55:42.75 ID:xJ6OiKxj0
プラズマクラスター
水素水
酸素水
24 : 2025/02/17(月) 13:56:05.46 ID:hOF4IdQ20
マイナスイオンの一件だけでも科学を詐欺に使う連中が多すぎるからな
35 : 2025/02/17(月) 13:58:43.04 ID:ZETZ+gUN0
>>24
結局のところオゾンだから効果はあるよ。
26 : 2025/02/17(月) 13:56:38.99 ID:M5UMpawd0
御用学者とかいらんわ
27 : 2025/02/17(月) 13:56:52.27 ID:Inak1+bw0
一般人が勉強するべきでは
28 : 2025/02/17(月) 13:56:59.60 ID:PsTCFOw+0
あゝ、あのアイポンにしないと苛められちゃう国な?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29 : 2025/02/17(月) 13:57:05.46 ID:TOsXP9Bl0
>>1
穀物のカビが発がん性が高く、大変危険!玄米は15度に保たなければならない。
温度変化がある所だとカビが発生します。
このような転売ヤー糞業者の米は絶対に買うな!
30 : 2025/02/17(月) 13:57:08.61 ID:5i3yc+670
ありまーす、のイメージが…
31 : 2025/02/17(月) 13:57:22.92 ID:gRk03dSL0
言論は自由であるからにして科学者を疑う発言は自由
しかしながら学問のための言論の自由を機能させるには、その懐疑の言論を精査し、不足があるならちゃんとボッコボコにして不用意な批判なら恥をかいてもらう対抗言論的な機構を作用させなければならない
ネットの言論参加者がその習慣を身に着ければ、自ずと科学の信頼性は回復する
32 : 2025/02/17(月) 13:58:01.35 ID:OTonh7O40
日本は神の国だからね
33 : 2025/02/17(月) 13:58:09.09 ID:AzcmcZN20
日本の理系なんてなんも生み出せないゴミだからしゃあない
小保方が限界
36 : 2025/02/17(月) 13:58:57.93 ID:RzPsvHNC0
>>33
何もないところから天才が産まれると思ってんの草
34 : 2025/02/17(月) 13:58:19.28 ID:5e0Uq7sp0
ありまぁす
37 : 2025/02/17(月) 13:59:02.35 ID:hjLsRmrl0
ノーベル賞自体の信頼もmRNAの受賞で失墜しただろうな
政治的目的のための賞でしかないとバレてしまった
平和賞は元からそう見られていたが科学分野の賞も同じだったという事
38 : 2025/02/17(月) 13:59:07.16 ID:+UTCZzP50
科学者信用してる人いるのかw笑うわ
39 : 2025/02/17(月) 13:59:09.05 ID:v3LACzPu0
信頼も何も一般人なんてノーベル賞取ったレベルの科学者ですら半分も記憶に残ってないだろ
まともに記憶してるのが小保方みたいな不祥事系だけ
アホらしい
40 : 2025/02/17(月) 13:59:12.83 ID:EN86k+D10
とんでも学者や権威を振りかざす重鎮がいなければ
この結果ももう少し変わったかも知れない
43 : 2025/02/17(月) 13:59:31.60 ID:mqKwPh6b0
コロナ禍ん時にスパコン富嶽に電車の中での飛沫シミュレーションを自民党はやらせなかったってアレ、デマなのかなぁ
44 : 2025/02/17(月) 13:59:42.39 ID:1TqirFSj0
ありがとう自民党
45 : 2025/02/17(月) 13:59:45.82 ID:7AKniumA0
こういうの見たらグローバル否定する人って他国と比べられたら困る人なんじゃないかと思ってしまうよね
例えば北朝鮮なんか他国と比べられたら明らかやばいからね
そりゃグローバル反対するよな
46 : 2025/02/17(月) 14:00:09.15 ID:oXKPlG7x0
別に今まで科学者への信頼なんて考えたことないけど、
もし聞かれたら「日本の科学者のトップが学術会議なんだよな・・・」と思うな
47 : 2025/02/17(月) 14:00:09.43 ID:rrP/GTpP0
戦後日本の理系最高位が
鳩山由紀夫と菅直人だもんなあ
48 : 2025/02/17(月) 14:00:13.99 ID:VzpX6OHP0
義務教育段階からもっときちんと教育すべきだな
ろくに教育を受けていない人間は視野が狭いから一部しか知らずに極論に走るし、陰謀論にもハマりやすい
50 : 2025/02/17(月) 14:00:17.48 ID:/L9jB/xC0
洗脳し易さランキング
51 : 2025/02/17(月) 14:00:22.25 ID:AlyBefc90
金にならない研究やめるべき
金になるのに生産は中国になる研究もやめるべき
52 : 2025/02/17(月) 14:00:35.81 ID:QL99yyYO0
ま、日本でこの手のアンケート取ると自分にも他人にも辛い点がつくのがお約束だからな
53 : 2025/02/17(月) 14:01:33.72 ID:24dX4Eqf0
コロナ見れば分かるだろ
自称「感染にくわいしい医師」とかぬかして
好き放題言いまくる
ソースは海外と豪語して不安を煽る
59 : 2025/02/17(月) 14:03:11.25 ID:q9Ena04v0
>>53
特に医者がヤバいのがバレちゃったよな
根拠なく喋るやつが多すぎた
66 : 2025/02/17(月) 14:04:14.69 ID:+Fb9QgmX0
>>59
ま、あれはあれでどうだろうな、ってのも確かなんだけどさw

なによりも、やっぱり「経済学者」が後ろにいたわけだよwww

75 : 2025/02/17(月) 14:05:36.37 ID:ImDxAAhY0
>>59
兵士が、兵器やミサイルの根拠わかって使ってると思ってんの?
100 : 2025/02/17(月) 14:09:58.88 ID:q9Ena04v0
>>75
少なくとも医者は理系の人間で論文執筆のために統計学はやってるはずなんだけどね
兵士と同じと考えてる時点であなたもアレですわ
54 : 2025/02/17(月) 14:01:35.20 ID:n7MtJ6fx0
日本の理系って何なら出来るの?
56 : 2025/02/17(月) 14:02:26.35 ID:eaYsKxgR0
>>54
文系はじめ専門外の人間を見下す
これくらいかな
60 : 2025/02/17(月) 14:03:33.51 ID:B9/1SjH90
>>54
アニメ視聴
73 : 2025/02/17(月) 14:05:17.74 ID:CUJDq54+0
>>54
最近思うんだが他の理系たたきをやっているのがいるよ。w
国民同士の分断が深まっているアメリカみたいな。w
パイが少なくなると自分がいかに優れているか示したくなる
余裕の無さ。w
55 : 2025/02/17(月) 14:01:57.59 ID:eaYsKxgR0
そりゃそうだ
コロナでジンリューヨクセーフヨーフキューマスクチャクヨーってあれほど煽り散らかしたけど何も意味なかったことを認めも謝りもしない
大雨大雪地震を大袈裟に煽って、大したことなかったら知らんぷり
こんな奴等信頼できるわけがない
57 : 2025/02/17(月) 14:02:28.49 ID:3ozsL5Nt0
科学者への信頼はありまーす
58 : 2025/02/17(月) 14:02:52.12 ID:MA5Vdz1k0
文字で騙せる文系脳

判断基準は、単語のウエイト

61 : 2025/02/17(月) 14:03:36.17 ID:emoq3pda0
穴兄弟の契のためなら真実も歪曲
62 : 2025/02/17(月) 14:03:58.79 ID:0B/lz9EG0
大学理系に入るための入学試験がただの記憶力テストじゃ
本物の科学的思考できる学生は元から集まらない
63 : 2025/02/17(月) 14:04:01.45 ID:bYu27ALx0
ただの政府の御用機関だしな
お役人の顔色を見て結果を言うただの利権学者
64 : 2025/02/17(月) 14:04:08.44 ID:r+c2aWaE0
小保方が理系脳の限界だからなあ
65 : 2025/02/17(月) 14:04:12.23 ID:jhcbz5xW0
ありまーすの人やコロナワクチンで信頼低下してるからな
67 : 2025/02/17(月) 14:04:28.28 ID:Y80cYBEm0
まあジャップの自称科学者ってうさんくせぇバカしかいないからしょうがないな
ジャップ全体の知能指数が低いからどうしようもないか
68 : 2025/02/17(月) 14:04:34.16 ID:SHyXbKGD0
アメリカが最下位?
69 : 2025/02/17(月) 14:04:46.71 ID:Dzk9Az8t0
ワクチン云々はキチゲェの陰謀論でしかないけど
「原発は絶対にメルトダウンなんてしない するわけがない」と言ってたのにメルトダウンしてたのは大きいだろうな
70 : 2025/02/17(月) 14:04:56.42 ID:oM4DjJoY0
小保方でもなれる日本の理系博士や科学者に何の価値があるんだよ
71 : 2025/02/17(月) 14:04:58.60 ID:AlyBefc90
無能で文系の下にいる馬鹿理系は国の役に立たない
一部の有能な理系だけを育てろ
78 : 2025/02/17(月) 14:05:55.19 ID:2H7+oMNQ0
>>71
旧帝未満の理系は潰していいな
理系なんて一部のエリートがいれば後は作業員で十分
83 : 2025/02/17(月) 14:06:37.61 ID:ImDxAAhY0
>>71
文系が理系の人間を扱えるほど優秀じゃない
90 : 2025/02/17(月) 14:08:21.70 ID:AlyBefc90
>>83
ここに多数いるんだが
文系がトップだから理系が駄目だって言ってる馬鹿理系が
74 : 2025/02/17(月) 14:05:19.02 ID:O1fJ9fCp0
それでもオレオレ詐欺にはかかるんだよ。
76 : 2025/02/17(月) 14:05:43.13 ID:vbLt6sV80
オボちゃん割烹着姿で居酒屋開いてくれないかなー
常連客は話題になって消えたあの人たち
ぜってー行くわ
77 : 2025/02/17(月) 14:05:52.34 ID:2et8L2Fr0
爆破弁とか言ってるから信用無くすんだろ
79 : 2025/02/17(月) 14:06:15.61 ID:tqrB6Udi0
邪馬台国論争からワクチンまで
権威ムラの中の力学
80 : 2025/02/17(月) 14:06:31.64 ID:hB1gd3lA0
汚染水を処理水と言い張ったり、ワクチンを勧めて自民党の片棒を担いだりするから信用に値しない
86 : 2025/02/17(月) 14:07:23.63 ID:ImDxAAhY0
>>80
その言葉を作ったのは文系
91 : 2025/02/17(月) 14:08:23.13 ID:otpJh5zh0
>>86
ソースは?
81 : 2025/02/17(月) 14:06:32.95 ID:vaS0ojiV0
千空さんみたいなカリスマがいないからな今の時代
82 : 2025/02/17(月) 14:06:34.50 ID:T3gjR2/10
日本で科学者と言えば地球征服してくるか謎エネルギーで動く巨大ロボット作ってるかのどっちかだもんな
84 : 2025/02/17(月) 14:06:59.89 ID:hjLsRmrl0
こんなスレにまでワク信が湧いていてワロタw
早くレプリコンワクチン打ってこいよw
85 : 2025/02/17(月) 14:07:05.94 ID:VD5Mli5l0
なんだっけ?
国営の学者会議を社団法人にしようみたいな話あったよな
87 : 2025/02/17(月) 14:07:32.22 ID:xH4GyxEJ0
やべえ
どおりで反ワクが多い負けだ
日本人は土人だよ
呪術がお似合いだよw
88 : 2025/02/17(月) 14:07:34.33 ID:UtaCNxHb0
これ科学者不信じゃねーじゃん!
大本営発表とアカヒの偏向報道、マスゴミ不信じゃねーか!!
89 : 2025/02/17(月) 14:08:09.65 ID:56XX6a7+0
反科学の陰謀論が蔓延してるしな
マスコミも科学技術なんて全く理解してないからそれを是正することもできない
99 : 2025/02/17(月) 14:09:43.23 ID:9/Kw5l1z0
>>89
ワクチンの話か
92 : 2025/02/17(月) 14:08:25.19 ID:WlO0v+i00
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
93 : 2025/02/17(月) 14:08:31.17 ID:OPq6G7ZQ0
科学は正しいという迷信の風で育った~♪
95 : 2025/02/17(月) 14:09:01.87 ID:5rDWdPIh0
大本営には専門の科学者集団がついてて
科学的に正しい助言を行っているという設定だから
97 : 2025/02/17(月) 14:09:17.40 ID:EXornNO10
だってタダチニ影響ないとかワクチンは安全とか
ウソばっか言ってきたからね
98 : 2025/02/17(月) 14:09:22.43 ID:CUJDq54+0
アメリカでも反ワクチン的な動きがあるから余裕のない国では
足の引っ張り合いが始まる。反進化論の動きも?w

日本では地球平面主義者が増えるんじゃない?知らんけど。w

コメント

タイトルとURLをコピーしました