
福島・双葉町長 除染土の再生利用意向、「首都圏の理解進まず発言」


- 1 : 2025/02/24(月) 19:49:31.94 ID:F8VdgB5O0
-
東京電力福島第一原発事故で生じた除染土について、福島県双葉町の伊沢史朗町長は24日、町内の公共事業で再生利用する意向を表明した。
法律で定める福島県外での最終処分に向け、政府は除染土の全体量を減らす再生利用を進める方針だが、各地の反発は強い。
町長は「(かつて電力を送っていた)首都圏の理解が進んでいない危機的な状況を考えて発言した」と述べた。
伊沢町長は福島市であった4閣僚が出席した復興関連の会合の後、取材に応じ、
「いまは私見にとどまる。町のインフラ整備で必要になった時、住民や議会の理解を得ながら考えていきたい」と語った。
浅尾慶一郎環境相と福島県の内堀雅雄知事にも同日、「個人的な考え」と断った上で説明したという。
原発事故の後、放射線量を下げるため、福島県内の各地で表土をはぎ取るなどした。
その際に生じた除染土は、現在、原発が立地する大熊町と双葉町にまたがる「中間貯蔵施設」で保管されている。
総量は東京ドーム11杯分(1400万立方メートル)で、法律で2045年までに県外で最終処分することが定められている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a24d4e87064aba294d96b90d4d8dced83a94ced - 3 : 2025/02/24(月) 19:50:23.90 ID:SlFCkzEP0
-
思うんだけどF1埋め立てちゃえばいいんじゃね?
- 7 : 2025/02/24(月) 19:53:26.76 ID:RU6fbeem0
-
こいつは本当に時流に逆行しやがるな
- 8 : 2025/02/24(月) 19:54:06.27 ID:dKbZSJCo0
-
汚染土は東京のビル建設に使えばいいのにね
- 9 : 2025/02/24(月) 19:55:28.16 ID:g9fyy0Ja0
-
いままで原発で金もらってた堤康次郎の子孫に負担してもらえよ
- 10 : 2025/02/24(月) 19:57:24.24 ID:MZQMurli0
-
名古屋の北区の庄内川洗堰で真っ黒なフレコンバッグを積んでるけどあれ中身大丈夫か!?
水害が起きたらそこに河川の水を流して溜めるとこなのに
あの黒いフレコンバッグあちこちで見るな
仮に茨城の土としても最悪だ100年に一度の洪水で中身を流しちゃうって計画か
- 11 : 2025/02/24(月) 20:00:13.24 ID:aIRWB52s0
-
海に流せば
- 12 : 2025/02/24(月) 20:01:26.65 ID:3FC4ZMdv0
-
県外に出す必要ある?
そのまま保管すりゃ良いのに - 21 : 2025/02/24(月) 20:12:04.31 ID:c3g8itWI0
-
>>12
別にそれでも良いけど持ってくとこなかったら土地の契約更新しないといけない。
そしたら福島の地主に100兆円とかふっかけられるんだぞwうちで受け入れますとか言ってもそこの近くの人が反対されたら終わりだから難儀して、めちゃくちゃコストが増えて東京の電気代が何割か上がるだろう。
まあ電気代上がるか受け入れるかの二択やね - 13 : 2025/02/24(月) 20:02:44.62 ID:rLnPKeZ70
-
東電と自民党の敷地に撒こう
- 14 : 2025/02/24(月) 20:06:45.36 ID:hWYos05r0
-
代わりに金もらいまくってたろうが
- 15 : 2025/02/24(月) 20:08:05.26 ID:ON1Nd83W0
-
地産地消でしょうが
- 16 : 2025/02/24(月) 20:09:06.42 ID:F8VdgB5O0
-
>>15
では今後は電気も地産地消で - 17 : 2025/02/24(月) 20:09:10.35 ID:j+xk/6eG0
-
老人ホームに敷き詰めろ
- 18 : 2025/02/24(月) 20:10:04.45 ID:s05jkTdr0
-
菅直人に引き取ってもらおう
- 19 : 2025/02/24(月) 20:10:20.81 ID:g9fyy0Ja0
-
理解してもらうには福島原発の経緯を国民に周知しないとな
堤康次郎が払い下げられた土地で塩田つくって失敗し福島の地元議員に相談したら
福島出身者が東電の社長をしていたので密室で原発用地として土地を購入する流れに決まった
そして事故が起きて困っているので「誰でもいいから負担を肩代わりしてくれ」この経緯で理解されるわけがない
- 20 : 2025/02/24(月) 20:11:39.52 ID:g9fyy0Ja0
-
ちなみに同じ流れで元・福島市長の釘本衛雄も塩田に手を出して失敗して発電所用地として売却してる
こっちは相馬の火力発電所な - 22 : 2025/02/24(月) 20:13:33.24 ID:dUK6LiGN0
-
全部東京に捨てていいよ
川口でもいいよ - 24 : 2025/02/24(月) 20:17:56.00 ID:a8s3zmOb0
-
>>22
カワグチ國の狂土人産廃置場で受け入れさせろ❗(笑) - 23 : 2025/02/24(月) 20:14:21.48 ID:c3g8itWI0
-
原発みたいなでかい建物使ってそこに縦に積んで高度利用して使用する土地減らすしかないのかもな。許可下りればだけど
- 25 : 2025/02/24(月) 20:20:32.84 ID:wRHdyZfe0
-
国会議事堂前内や総理官邸とかで使ってくれ
- 26 : 2025/02/24(月) 20:28:29.45 ID:KIgCmOli0
-
ハワイアンズ何杯分?
- 27 : 2025/02/24(月) 20:30:41.31 ID:iD73wZRE0
-
東京に電気を送るために福島が犠牲になったのに
- 30 : 2025/02/24(月) 21:16:02.19 ID:YzBVRpHM0
-
>>27
炭鉱閉山で雇用無くなるから代わりにと選んだのにね - 28 : 2025/02/24(月) 21:09:34.32 ID:4d///9lP0
-
もっとおかわり!!
まだ読んだ
- 29 : 2025/02/24(月) 21:10:45.22 ID:80/HwcQ00
-
良い思いしてきたんだから双葉で全部処分じゃないの?
- 31 : 2025/02/24(月) 21:42:28.60 ID:Vno1TlYi0
-
慰謝料で仕事しないで遊び呆けてる人たちでなんとかしなよ
コメント