石破内閣支持率、危険水域 世論調査で「政策駄目」増加

サムネイル
1 : 2025/03/31(月) 08:16:34.01 ID:khHp18zw0

https://news.yahoo.co.jp/articles/33b19167c84cdbe9e3a4b7a032e859a6de8dc4c5

石破茂首相の就任から4月1日で半年。

 時事通信の世論調査では、石破内閣の支持率は昨年10月の政権発足以来、危険水域とされる2割台に低迷している。一方で不支持率は10ポイント以上上昇し、不支持の理由は「政策が駄目」が増加傾向にある。政権基盤が弱く、「石破カラー」を打ち出せていないことが一因と言えそうだ。

 石破内閣初の調査は昨年10月11~14日。本格的な国会審議に臨まないまま衆院解散に踏み切ったことなどで早くから批判を浴び、支持率は2000年以降、内閣滑り出し時点として最低の28%だった。以来、2割台から脱しておらず、3月は27.9%にとどまった。30.1%でスタートした不支持率は3月には44.1%まで上昇した。

 内閣を支持する理由を昨年10月と今年3月で比較すると、回答全体に占める「印象が良い」の割合は12.5%から8.1%に低下。支持しない理由では「政策が駄目」が12.7%から17.2%に、「リーダーシップがない」が12.6%から14.5%に増加した。

 長年「党内野党」として歯に衣(きぬ)着せぬ発言を続けてきた石破茂首相だが、就任後は日米地位協定改定などの持論を封印。一方、高額療養費制度見直しなど重要課題を巡ってぶれる場面が目立ち、支持率に影を落としているとみられる。

2 : 2025/03/31(月) 08:17:49.04 ID:r61zTPKo0
知恵遅れには重責すぎた
3 : 2025/03/31(月) 08:18:18.45 ID:16RFvXqF0
安倍ぴょんの頃と比べたらメディアや国民からの批判は少ないのに…
4 : 2025/03/31(月) 08:18:21.96 ID:Ds0OAM4a0
言うだけ番長なんか所詮この程度
5 : 2025/03/31(月) 08:18:27.01 ID:YBPEesgW0
やるやめ
6 : 2025/03/31(月) 08:18:50.28 ID:XTJDKrFE0
左派はいいかげんつまらない人物を神輿にして担ぐのやめろ
7 : 2025/03/31(月) 08:20:48.92 ID:g/jK6QUH0
石破というか自民のせいでコノザマだから。石破にそんな大層な責任なんて無い傀儡
8 : 2025/03/31(月) 08:22:26.04 ID:RObSRZpU0
ダメも何もこの前に評価に値する政策打ち出してたっけ
9 : 2025/03/31(月) 08:24:51.97 ID:N45HA/qo0
石破は量産型岸田でしかない。
10 : 2025/03/31(月) 08:27:01.90 ID:ePKVUKSk0
始めから危険水域だろ
オールドメディアが一生懸命庇ってるだけじゃん
国民は呆れてるよ
11 : 2025/03/31(月) 08:27:58.17 ID:5TE86a7v0
岩屋のワイロの件とか野党は一切突っ込まないしな
12 : 2025/03/31(月) 08:28:52.98 ID:dfxiMjfw0
青天井の反対語は?
16 : 2025/03/31(月) 08:32:56.96 ID:TcWMAaST0
>>12
底なし沼
19 : 2025/03/31(月) 08:38:12.78 ID:pQ3Eg4HT0
>>16
うまい
13 : 2025/03/31(月) 08:29:29.45 ID:ao6eMMKE0
さんざん否定してきた安倍の足元にも及ばないな
14 : 2025/03/31(月) 08:29:32.68 ID:4e/os8kD0
日経時間外が36000割りそう
225も割るかもな
18 : 2025/03/31(月) 08:34:46.52 ID:W9QmZzsx0
岸田も石破も岩屋も国賊
20 : 2025/03/31(月) 08:38:12.91 ID:h5lX/b1P0
岸田の政治をそのままやって
物価高対策は予算の関係で何もしない

支持する理由あるのか

21 : 2025/03/31(月) 08:41:12.32 ID:hdH4RS1h0
政権発足以前からダメだろ
良かったところ無いどころか売国しかしてない
22 : 2025/03/31(月) 08:41:17.05 ID:do9V/RS20
岸田から続く売国政策を支持する訳ない
23 : 2025/03/31(月) 08:41:27.11 ID:ePKVUKSk0
総理になりたいだけの人はダメだって岸田で学んだはずなんだよ
自民党議員は何考えて石破なんか推したんだ?
まさかオールドメディアが推してたからじゃないだろうな
あんな便所紙に左右されてんじゃねえよ
25 : 2025/03/31(月) 08:45:03.59 ID:auCIVfie0
>>23
高市に総理させたくない岸田が解散した派閥を使って押し上げただけ
24 : 2025/03/31(月) 08:44:06.20 ID:v5z8uEkF0
参院選まで続けろよ
26 : 2025/03/31(月) 08:45:42.23 ID:mKx5VpzY0
政策って、コイツ売国以なんかしてたか?

ああ、日本人根絶頑張ってるな。

27 : 2025/03/31(月) 08:46:01.24 ID:zQ/d2UqS0
大人しく高市にしとけばここまでの体たらくも無かったろうに
28 : 2025/03/31(月) 08:46:58.42 ID:vt5Hxp150
岸田の政策を引き継ぐにしても見直して修正はやるべき
それをしなかったら、何がしたい政権なのか分からない
31 : 2025/03/31(月) 08:52:56.44 ID:wYNx2YuC0
>>28
岸田のやりたかったことをやりぬく政権だろ?メクラかよ
29 : 2025/03/31(月) 08:50:55.61 ID:IF8gq1gW0
今日の予算成立を機に変わらなきゃ参院選までは続投だろうね
その前の6月の都議選結果で大慌てしそうだけど
30 : 2025/03/31(月) 08:52:24.74 ID:wYNx2YuC0
ガースーも増税メガネも似たりよったり気にするなよ?国民民主党がさんぎーで圧勝するまで粘れ

コメント

タイトルとURLをコピーしました