
目標1億円で集まったのは1400万円 朝日新聞と高野連が“寄付失敗”で気付くべきこと

- 1 : 2021/09/05(日) 11:26:49.08 ID:1el9iRPW0
-
日本高野連が朝日新聞のサイトで実施していたクラウドファンディングは、最終日(8月31日)を迎えてなお目標額1億円に遠く及ばず、1300万円台にとどまった(確定金額は13,927,884円)。
達成率13パーセント台。誰もが知るイベントとしては驚くほど低調な数字。
これが何を意味するのか?多角的に検証する意義は大いにあるだろう。寄付を募った理由を日本高野連は「一般入場者のチケット販売をやめたこと」としている。
入場料収入が減る一方で、「PCR検査やベンチの消毒など感染防止対策にかかる費用は膨らんでおり、運営は極めて厳しい状況に陥っております。」と。だが多くのファンは、「えっ、朝日新聞が出してくれないの?」と素朴に思ったのではないか。
主催は朝日新聞社と日本高野連。大会会長は朝日新聞社の社長だ。
要するに高校野球は「教育の一環」と言いながら「新聞社の事業」なのだから、「足りなければ主催者が出して当たり前」と多くの人が感じても不思議ではない。
お金を出す気がないなら主催は降りるべきだ、と私は思った。
その責任も果たさずに高校野球を支配し続ける権利がなぜ朝日新聞社にあるのだろう?一方、見る側も「夏の甲子園がなくなるわけがない」と高をくくっているのかもしれない。
危機感がないせいか、「大変だ、甲子園を救え!」と考え私費を投じた人は全国でたった1633人しかいなかった。(後略)
- 2 : 2021/09/05(日) 11:27:10.45 ID:dn2uKWIV0
-
自己責任
- 3 : 2021/09/05(日) 11:27:26.33 ID:9qK1Pj7a0
-
朝日だから
- 4 : 2021/09/05(日) 11:27:42.85 ID:NJGilRx+0
-
野球とか興味無いし(´・ω・`)
- 24 : 2021/09/05(日) 11:31:27.88 ID:WV/ASbHN0
-
>>4
たとえ、サッカーや相撲でもしないしw - 5 : 2021/09/05(日) 11:27:46.56 ID:FSMs+qm90
-
大企業だし
- 6 : 2021/09/05(日) 11:28:08.99 ID:KseyWllz0
-
早く潰れろ
キチゲェ朝日 - 7 : 2021/09/05(日) 11:28:09.83 ID:Uw/rOeQH0
-
一言でいうと
ざまぁwww - 8 : 2021/09/05(日) 11:28:26.54 ID:E+dX7E400
-
みんなお金ないんだよ
- 9 : 2021/09/05(日) 11:28:29.80 ID:XiIeHSsT0
-
返礼品がしょぼい
- 23 : 2021/09/05(日) 11:31:23.34 ID:peBWZjZI0
-
>>9 甲子園の土を小瓶で数グラムとかツタの種あたりを返礼にすりゃいいのに
- 10 : 2021/09/05(日) 11:29:41.30 ID:pwxJYxSM0
-
高校野球はせいぜい県大会まででいいだろ。
勉強はぜんぜんしないで野球ばかりやっている選手がいるほうがおかしい。 - 11 : 2021/09/05(日) 11:29:43.59 ID:w58iutto0
-
今まで散々甘い汁を吸ってきたんだろ
たまには吐き出せよ - 13 : 2021/09/05(日) 11:29:50.70 ID:bCfliXnz0
-
一方、見る側も「夏の甲子園がなくなるわけがない」と高をくくっているのかもしれない。
危機感がないせいか、「大変だ、甲子園を救え!」と考え私費を投じた人は全国でたった1633人しかいなかった。この前提がもうおかしい。甲子園がなくてもいいと思ってる人がほとんどだからだろ。
- 14 : 2021/09/05(日) 11:29:56.56 ID:1Oj39n8Q0
-
俺の母校が出るなら母校へ直接寄付するはボケ
なんで新聞屋や高野連に寄付せなあかんねん - 15 : 2021/09/05(日) 11:30:16.47 ID:M/nVnpct0
-
開催も無観客も延期も朝日と高野連が勝手に決めたこと
出場校関係者ならまだしもなんでその損害を無関係の人間が
補填してやらなきゃいけないんだよ - 16 : 2021/09/05(日) 11:30:21.91 ID:XPMk4rHx0
-
インターハイのように各県持ち回りにして、県営球場でやったらいいんじゃね?
- 17 : 2021/09/05(日) 11:30:29.71 ID:tv64sj1K0
-
無観客五輪はあれだけ非難して甲子園は普通に開催だからな。
いかれてる - 18 : 2021/09/05(日) 11:30:57.33 ID:WV/ASbHN0
-
>>1
プロ野球選手は寄付しないの? - 19 : 2021/09/05(日) 11:31:06.00 ID:ZN3DFm1v0
-
あさひ「日帝讃美の鉄の塊が1日で1億集まるとは許せない
- 20 : 2021/09/05(日) 11:31:12.07 ID:Qn5gKWnb0
-
朝日新聞がどういう会社かSNSで広まりまくったからだろ
- 21 : 2021/09/05(日) 11:31:12.83 ID:SrN+s/3B0
-
だって朝日嫌だもの
- 25 : 2021/09/05(日) 11:31:28.92 ID:zSV2hm+K0
-
芸能人とプロ野球選手が支援したら直ぐに集まるだろ。
SMAP中居とマー君だけで十分なくらい - 26 : 2021/09/05(日) 11:31:30.91 ID:EKlmvUbH0
-
どうせその集まったお金の半分以上は見せ金だろ
- 27 : 2021/09/05(日) 11:31:40.01 ID:7001m8Qd0
-
夏の甲子園がなくなると何が大変なんだ?
むしろ老害の拠り所が無くなって良いこと - 28 : 2021/09/05(日) 11:31:40.14 ID:TV/Z5YfY0
-
今は野球よりAPEX
甲子園よりエペ祭りよ
スポーツの中でもテンポ悪い野球はもう時代遅れなんよ
- 29 : 2021/09/05(日) 11:31:40.95 ID:y/V7LJuA0
-
野球はあんなに大人気のメジャーなスポーツなのになんで寄付しないんだよ
五輪のときもすごく盛り上がってただろ!サッカーみたいなマイナースポーツと大違いだったじゃん - 30 : 2021/09/05(日) 11:31:43.30 ID:KI3bYGbp0
-
なんでみんなが苦労してる中で
こうこうやきうだけ寄付してもらえると思えるのかあたまわいてんじゃねーの?
- 31 : 2021/09/05(日) 11:31:45.30 ID:9qK1Pj7a0
-
まあ高校野球なんて全国放送で流す必要もないわな
- 32 : 2021/09/05(日) 11:31:55.78 ID:A+XHhKJc0
-
朝日新聞と高野連が嫌われてるのでは?
コメント