片山元副知事「保護法違反とは言うが、斎藤知事には匿名文書で名誉棄損された職員を守る義務があった」

サムネイル
1 : 2025/03/30(日) 13:29:44.42 ID:ugO3iJNA0

https://news.yahoo.co.jp/articles/cbb9acf8c6680a2b9835e6de4e8ddaff670752e8
【独自】第三者委の報告書に対して片山元副知事がコメント 元県民局長の告発「不正目的ではない」に疑問 斎藤知事には「誹謗中傷の対象となった職員らを守る責務がある」

2 : 2025/03/30(日) 13:30:12.99 ID:ugO3iJNA0
兵庫県の斎藤知事のパワハラ疑惑などを調査してきた県の第三者委員会が報告書を提出したことを受け、去年、県政の混乱の責任を取って辞任し百条委員会では証人尋問を受けた片山安孝元副知事が27日、関西テレビにコメントを寄せた。

委員会が元幹部の告発文書を「不正の目的ではない」と評価したことなどについて疑義を呈しました。コメントは以下の通り。

■元県民局長の「不正の目的」はないとの判断に疑問
兵庫県の文書問題に関する第三者調査委員会(以下「第三者委員会」)の調査報告書が公表されました。丁寧に対応されていることに敬意を表したいと思います。

第三者委員会の報告では、元西播磨県民局長(以下「元局長」)が作成した告発文書(以下「本件文書」)記載の7項目のうちパワハラを除く6項目については、明確に事実ではなかったとされています。

ただ、私としては、公益通報者保護法関係などについての第三者委員会のご判断には以下の疑問があります。

(1)公益通報者保護法関係
本件文書を配布した元局長の目的について、「不正の目的」はないとご判断されていますが、退職間際であるとか、告発文に「関係者の名誉を毀損することが目的でない」との記述があることを理由とされていることは疑問です。

本件文書が「不正な目的」でなされたものであるか否かを判断するには、元局長が使用していた公用パソコン内文書の必要部分を十分に分析し、どのような過程を経て本件文書が作成されるに至ったのかを、詳細に認定していく必要があると考えます。

しかしながら、県議会の文書問題調査特別委員会(以下「百条委員会」)がそうであったように、第三者委員会におかれても、公用パソコン内文書の必要部分について、このような作業が行われたようには思えません。

私が確認している元局長のメールのやり取りでは明らかに斎藤知事等の失脚を企図していたことがうかがえますから、第三者委員会は公用パソコン内文書の必要部分の詳細な調査は必須であったと考えています。

3 : 2025/03/30(日) 13:30:36.80 ID:ugO3iJNA0
■斎藤知事には「名誉・信用を傷つけられるおそれのある職員や関係する企業等を守る責務がある」
3)知事への対応
報告書の「まとめに代えて」では、百条委員会の報告に対し、斎藤知事が「正面から受け止める姿勢を示していない」とされていることは、公正な運営に大きな疑問が生じている百条委員会と軌を一にした姿勢とも思われます。

本件文書は、特定の職員を公職選挙法違反や地方公務員法違反の行動を行っているかのように批判し、特定の企業等を贈収賄の当事者であるかのように指摘し、さらに、地域振興に協力いただいた地元金融機関を背任にかかわったかのように取り上げた、誹謗中傷する文書です。

そして、これらの内容は、このたびの第三者委員会の調査によって、明確に事実ではないと認められました。

県政運営の責任を担う知事には、本件文書によって誹謗中傷の対象となり、名誉・信用を傷つけられるおそれのある職員や関係する企業等を守る責務があるということを、忘れてはならないと思います。

令和7年3月27日片山安孝(元兵庫県副知事)

4 : 2025/03/30(日) 13:31:27.45 ID:rBV3WkuF0
なんで?
7 : 2025/03/30(日) 13:34:38.73 ID:prOft71Y0
>>4
名誉毀損された職員て告発文書出した人のことじゃないよ
告発文の中で別の職員が誹謗中傷されてたのよ
28 : 2025/03/30(日) 13:57:21.59 ID:yqLiHtCi0
>>7
あと協賛企業や視察先の事業者もね
8 : 2025/03/30(日) 13:36:02.40 ID:ZCUazSAV0
それは第三者がやらにゃならんのよ
9 : 2025/03/30(日) 13:37:46.41 ID:prOft71Y0
>>8
だから第三者委員会はその誹謗中傷された職員のことを考慮してないって批判だよ
10 : 2025/03/30(日) 13:38:02.01 ID:Kx4+pYuY0
パレードの担当課長を追い詰めたのが渡瀬ってのは有り得るんだよなあ
11 : 2025/03/30(日) 13:39:36.71 ID:kLyaGLYa0
>>10
てか渡瀬本人がそう言ってたんだよな
俺のせいかもって
33 : 2025/03/30(日) 14:08:03.42 ID:twEjuhul0
>>11
記事にもなってたし自責の念に苛まれていたとは思う
まあ二重人格つーか人格破綻と言うか
15 : 2025/03/30(日) 13:41:21.45 ID:QfpQnaCV0
>>10
産労部長もあり得るけどね
12 : 2025/03/30(日) 13:40:28.48 ID:QfpQnaCV0
保護法違反してる当事者が何言ってんだか
13 : 2025/03/30(日) 13:40:59.71 ID:G/+fmslG0
これまだやんの?
結論ありきでモリカケみたいになってきてるやん
25 : 2025/03/30(日) 13:51:41.53 ID:Pe7iGxiY0
>>13
モリカケの時のマスゴミ「文書を出せ!黒塗りはするなよ!」
今回「公用PCは公開するな!プライベートガー」
14 : 2025/03/30(日) 13:41:17.49 ID:0d45r8vu0
片山も突っ込んでるけど定年退職するから不当な告発であるはずがないって論は無理があると思えたな
辞める時に復讐半分で無茶苦茶やるケースなんかバイトなんかでもある話だし
17 : 2025/03/30(日) 13:45:38.56 ID:cfRKrOKP0
片山さんは参議院選挙出ないの?
18 : 2025/03/30(日) 13:46:49.65 ID:UHrMPOSu0
>>17
参謀タイプなのででなさそう
22 : 2025/03/30(日) 13:49:01.34 ID:cfRKrOKP0
>>18
そうなんだ
出れば面白いのに
19 : 2025/03/30(日) 13:46:55.31 ID:ukydFZvi0
弁護士の判断に勝てるの?
21 : 2025/03/30(日) 13:48:15.73 ID:OxVEC05n0
>>19
同じく弁護士の橋下は第三者委員会の意見に同意してないよ
23 : 2025/03/30(日) 13:49:15.53 ID:UHrMPOSu0
>>19
誰の視点で見るかで変わるので弁護士がすべて正しいわけじゃない

裁判だってそれぞれの立場にたった弁護士を立てて争って
裁判官が結論出すし不服なら上告して最高裁判所まで行く場合も

24 : 2025/03/30(日) 13:50:27.57 ID:eQmd5zkI0
>>19
警察が公益通報で受理してないってことは
公益通報で裁判したら勝ち目がないってことでしょ
20 : 2025/03/30(日) 13:47:36.69 ID:gKEj9WG+0
当事者の報復ですね
26 : 2025/03/30(日) 13:53:08.37 ID:6/03TxMa0
それを含めて調査してから処分すりゃ良かったじゃん
29 : 2025/03/30(日) 13:57:39.12 ID:p6DwTv9N0
>>26
その前にマスコミが耳を塞ぎながら騒ぎ始めた
27 : 2025/03/30(日) 13:54:53.17 ID:grv1MkDi0
そもそもあれ怪文書だしな
31 : 2025/03/30(日) 14:03:34.27 ID:jhGi2Vh+0
一瞬元知事のほうかと思ってびっくりした
32 : 2025/03/30(日) 14:05:55.43 ID:UHrMPOSu0
結局のところ井戸体制で利権貪れると思ってた奴らが
ちゃぶ台返しされて良からぬ事画策しただけなのよね
途中で折れればよかったのにさらに悪あがきしたために
屍積み上がった
34 : 2025/03/30(日) 14:08:35.25 ID:gVpQC36A0
それを追及するならマスゴミと委員会の責任を問い詰めろよ
35 : 2025/03/30(日) 14:10:33.32 ID:WN+Jdwrl0
はいはい
呆け老人呆け老人
老害老害

大事なことなので二度言いました

36 : 2025/03/30(日) 14:11:27.38 ID:lHvXzbUx0
そもそも怪文書が作られた動機は何よ?
知事のパワハラじゃね?
第三者委員会もパワハラを認定してるしw
37 : 2025/03/30(日) 14:11:52.88 ID:X6GLvIwT0
百条委員会も終わったし出てきても良いんやで
38 : 2025/03/30(日) 14:16:22.20 ID:jmDckjvj0
なんとかって部長が局長飛ばして部長に昇進したのを妬んで怪文書ばら撒いてたんでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました