
源頼朝は源義経が安徳天皇を死亡させたから嫌ったって話なかったか?


- 1 : 2025/01/16(木) 13:26:14.02 ID:ozukCWkL0
-
安徳帝陵墓参考地が8割水没見通し 埋葬伝説伝わる下関・豊田、ダムかさ上げ計画[山口県]
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a0a452b5f84f422b05596fadc4c658819400c70 - 2 : 2025/01/16(木) 13:30:20.40 ID:EN2Ob7zw0
-
自分の言う事きかない
結構人望があって優秀な弟
しかも兄弟ってほどべったり育ってない、血の繋がった他人みたいなもんってだけでも十分だが、そこへ閨閥からのプレッシャーも加われば、これは兄弟喧嘩待った無しですわ
- 3 : 2025/01/16(木) 13:32:39.13 ID:lzsZnh4E0
-
義経が後白河法皇から直々に官位を賜ったからじゃないのか
実質頼朝と義経の二大勢力になってしまう - 31 : 2025/01/16(木) 15:27:11.93 ID:KTCPkDx40
-
>>3
朝廷得意の謀略やな - 4 : 2025/01/16(木) 13:33:11.87 ID:4IRQs4LV0
-
まあ頼朝は義経に限らないし因果応報でロクな死に方してないからな
子孫も皆死亡 - 5 : 2025/01/16(木) 13:39:33.62 ID:8qVgmDX30
-
そんな話は当時聞かなかったぞ
- 7 : 2025/01/16(木) 13:45:09.31 ID:igadGwcS0
-
牛若丸は満州に渡ってジンギスカンになったんだっけ?
- 18 : 2025/01/16(木) 14:04:57.95 ID:lIeSHXfJ0
-
>>7
北方伝説な - 30 : 2025/01/16(木) 15:26:27.62 ID:l55PMg2Z0
-
>>7
北海道に渡ってジンギスカン鍋を広めた
そこからモンゴルに行ってジンギスカンて呼ばれるようになった - 8 : 2025/01/16(木) 13:45:51.59 ID:v5JniCpy0
-
中世なんか世界各国権力闘争の歴史だからな、脅威があれば滅ぼすよ。
- 9 : 2025/01/16(木) 13:46:08.59 ID:kf46CS7x0
-
それも含めて色々あるんだろ
- 10 : 2025/01/16(木) 13:46:50.50 ID:GkHGI6Dp0
-
異母兄弟なんて他人と同じだよな
母が同じじゃないと - 11 : 2025/01/16(木) 13:47:15.80 ID:TSjKyKJK0
-
波の下にも都はございます
- 13 : 2025/01/16(木) 13:49:32.38 ID:z7E311pK0
-
頼朝が長田親子にやった復讐がえぐすぎる。目を抉り取り、小刀で少しづつ肉を削いでいって長田親子は「頼むから、もう殺してくれ」と哀願したと本で読んだ。
- 29 : 2025/01/16(木) 15:22:24.31 ID:kUVkBZCz0
-
>>13
しかも「味方したら美濃・尾張をやる」と約束して「コレが本当の身の終わり!ナンチャッテー!」って言いながら殺したんだよな。 - 14 : 2025/01/16(木) 13:49:59.91 ID:hC8SAhdd0
-
前線指揮官として実際に平氏倒してるし
征夷大将軍としては敵が居なくなった後は邪魔なだけ - 15 : 2025/01/16(木) 13:51:28.39 ID:8rYN9hJ40
-
義経は平家滅亡を目標にしてたが
頼朝はあくまで天皇の肩書使って政権の安定を図ろうとしてたから
安徳天皇を死なせた上に三種の神器も確保できなかった義経は
頼朝的には作戦失敗してる扱いだったとかなんとか - 16 : 2025/01/16(木) 13:51:45.97 ID:AOlXzCKk0
-
そのクセ奥州を改めて攻める時は全部相手のせいにして
「我々は一人の英雄を失った~中略~諸君が愛してくれた義経は死んだ!何故だ!」とか言ってたんだろ - 19 : 2025/01/16(木) 14:22:42.13 ID:BnIsS6md0
-
源平合戦て別に片方の氏族が全滅するまで続ける絶滅戦争ってわけじゃないから
勝ち過ぎるのも良くなかったんじゃね - 28 : 2025/01/16(木) 15:13:38.41 ID:6VcoIks50
-
>>19
そもそも鎌倉方は平氏が大半 - 20 : 2025/01/16(木) 14:25:23.85 ID:aS8uRo2U0
-
源頼朝は鎌倉ひきこもりの疑心暗鬼マンだからな
それを北条家に利用された - 22 : 2025/01/16(木) 14:46:24.94 ID:kf46CS7x0
-
泰衡がテムジン義経をSATUGAIしなければ、周りから見たら源氏の身内争いでしかないテムジンと頼朝の対決に御家人のやる気も出ず欧州藤原氏は安泰
- 23 : 2025/01/16(木) 14:54:16.41 ID:HAk83wlW0
-
北条司は北条家なの?
- 32 : 2025/01/16(木) 15:30:36.91 ID:kUVkBZCz0
-
>>23
本人が発言した事は無いが、北条司は福岡?だったか北九州のワリと裕福な家庭出身だったハズだから『九州北条氏』の流れである可能性は充分ある。
以降、AIによる解説。
「九州北条氏とは、鎌倉時代の北条氏の分流で、九州に土着した北条氏の一族です。蒙古襲来を機に九州に派遣され、九州の御家人を指揮統率しました。」 - 35 : 2025/01/16(木) 15:40:00.94 ID:HAk83wlW0
-
>>32
おおー面白い
ありがとう - 24 : 2025/01/16(木) 14:59:44.56 ID:AwwZAM2p0
-
弁太やめろーっ!グシャッ
- 25 : 2025/01/16(木) 15:02:02.83 ID:XDEbYnuS0
-
生死はどうでもいいけど、三種の神器の剣を回収できなかったからねぇ
- 34 : 2025/01/16(木) 15:36:00.95 ID:g+Jo/HLb0
-
三種の神器紛失&後白河院から勝手に官職を受ける
- 36 : 2025/01/16(木) 15:40:15.56 ID:nDSmI8GS0
-
手柄を立てすぎたな
コメント