
海自護衛艦が中国領海を航行 日本に「深刻な懸念」伝達


- 1 : 2024/07/11(木) 23:32:38.32 ID:U4reRY7z9
-
※7/11(木) 0:05配信
共同通信【北京共同】海上自衛隊の護衛艦「すずつき」が今月4日、中国浙江省沖の中国領海を一時航行したことが10日分かった。自衛隊の艦船が中国領海を航行するのは極めて異例。中国側から退去勧告を受けていたという。周辺では中国軍の実弾射撃訓練が予告されていた。中国政府は日本側に深刻な懸念を伝達。日本政府は経緯を調べると外交・防衛ルートで伝えた。防衛省は艦長に聞き取りを実施するなど調査を始めた。外交筋が明らかにした。
国連海洋法条約では沿岸国の安全を害する行為を行わない限り、領海を航行できる「無害通航権」が認められている。すずつきの航行も国際法違反に当たらない可能性が高いとみられる。意図的な航行かどうかは不明。日本政府関係者は「少なくとも法的問題はない」としている。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c59be677dba995112a52c2b0f9454356486396a - 3 : 2024/07/11(木) 23:34:53.36 ID:5hNO8kl90
-
パールバーバーだな
- 4 : 2024/07/11(木) 23:35:09.83 ID:1rhKGGPb0
-
地獄耳のドルフィン
センスイカーンは - 5 : 2024/07/11(木) 23:35:20.93 ID:YVEt/WW40
-
一方ジャップは中国艦がジャップの領海に近づいただけで発狂したw
- 6 : 2024/07/11(木) 23:35:35.73 ID:02dbB4jK0
-
裏金ばれたからな
- 7 : 2024/07/11(木) 23:35:55.01 ID:Z3z0mwGM0
-
勝手に挑発行動するなよ
- 8 : 2024/07/11(木) 23:36:10.05 ID:2a8rQRWI0
-
国威発揚かな
- 9 : 2024/07/11(木) 23:36:20.55 ID:hbW+HJLG0
-
防衛大臣が辞任して許してもらうかな
けっこう大問題だろこれ - 15 : 2024/07/11(木) 23:37:33.61 ID:2/qhOqiR0
-
>>9
岸田の辞任だと、国民も喜ぶ - 11 : 2024/07/11(木) 23:36:27.62 ID:qDIQ++rD0
-
我が国の領海を航行しただけじゃん
- 12 : 2024/07/11(木) 23:36:31.74 ID:bvXH1AiO0
-
>国連海洋法条約では沿岸国の安全を害する行為を行わない限り、領海を航行できる「無害通航権」が認められている。
今回は中国海軍の演習を監視するという軍事行動なので、違法やな。
- 13 : 2024/07/11(木) 23:36:53.55 ID:+zERFOL+0
-
まあお互い様ということで
- 33 : 2024/07/11(木) 23:39:24.07 ID:YNh2pHj20
-
>>13
お互い様じゃないだろ。中国がいままでしてきたことを思えば
屁みたいなもん。どの口が言うてんねんって感じ - 48 : 2024/07/11(木) 23:43:27.70 ID:+zERFOL+0
-
>>33
自分の云わんとしてる所はそこじゃないんだけどね
こんなことが日本の独断でやるわけがないからな
悲しみしかない - 14 : 2024/07/11(木) 23:37:16.37 ID:2a8rQRWI0
-
これなんかメリットあるの?
- 16 : 2024/07/11(木) 23:37:37.46 ID:o1ZMqtEN0
-
これで秋の衆議院選挙は自民党を応援 せざるを得なくなったな
- 17 : 2024/07/11(木) 23:37:37.68 ID:rqHC39gC0
-
国際法も知らんのか
- 23 : 2024/07/11(木) 23:38:12.05 ID:qDIQ++rD0
-
>>17
国際法上は問題ないぞ - 32 : 2024/07/11(木) 23:39:10.34 ID:sf1WAlex0
-
>>23
中国も問題ないよな - 43 : 2024/07/11(木) 23:42:30.20 ID:QwB69iGw0
-
>>23
軍艦の無害通航権の有無については意見の一致が見られないってwikiに書いてあるけど - 18 : 2024/07/11(木) 23:37:39.03 ID:BzxmAvsV0
-
政府の命令なのか自衛隊の独善なのか説明あった?
- 19 : 2024/07/11(木) 23:37:39.69 ID:InDXsrT10
-
なーにが深刻な懸念だよ
尖閣で毎日やってるくせに - 30 : 2024/07/11(木) 23:38:44.82 ID:2/qhOqiR0
-
>>19
相模湾でやったらヤバいだろ - 20 : 2024/07/11(木) 23:37:54.06 ID:9tf/gsum0
-
この件をテレビが全く取り上げないのが怖い
- 21 : 2024/07/11(木) 23:38:08.94 ID:QwB69iGw0
-
戦争のキシダ
お前らに戦う覚悟を求めたのは自民党戦争になったら頼むで
- 22 : 2024/07/11(木) 23:38:09.70 ID:XQDTZrg00
-
どうせただのミス
- 24 : 2024/07/11(木) 23:38:14.26 ID:lC4VE28n0
-
ミサイルくらい撃てよ
- 25 : 2024/07/11(木) 23:38:15.05 ID:pjToumua0
-
それほど問題視することもない
- 26 : 2024/07/11(木) 23:38:30.29 ID:h/+fmfhY0
-
>>1
さすが岸田首相!
全面的に岸田政権を支持するわ! - 28 : 2024/07/11(木) 23:38:34.79 ID:WBQdavr30
-
逆遺憾砲キタ~
- 29 : 2024/07/11(木) 23:38:43.84 ID:jgCJHUWX0
-
このところチョンボが多いから誤魔化し目的だろ
- 31 : 2024/07/11(木) 23:39:08.03 ID:2/qhOqiR0
-
岸田が責任を取って辞任でいいぞ
- 34 : 2024/07/11(木) 23:39:56.67 ID:KSMkH1gN0
-
威力偵察みたいなもんか
- 36 : 2024/07/11(木) 23:40:49.22 ID:QfC1EXkv0
-
うるせ~
浙江省は日本固有の領土だ - 38 : 2024/07/11(木) 23:41:00.84 ID:fHOdFrHN0
-
中国は普通に日本の領海に侵入してるだろ
尖閣以外も - 39 : 2024/07/11(木) 23:41:21.50 ID:5Z/24VaV0
-
お互い様だけどさ。
これワザとじゃなくて、練度が下がってふらついて意図せずに侵入しちゃったんじゃないの? - 40 : 2024/07/11(木) 23:41:33.79 ID:jgCJHUWX0
-
100倍返しされるに2ジンバブエドル
- 41 : 2024/07/11(木) 23:41:38.50 ID:Z+UQwIEj0
-
シビリアンコントロールどうなってるんだ?
- 42 : 2024/07/11(木) 23:42:01.81 ID:dMx8M1jn0
-
>>1
> 日本政府は経緯を調べると外交・防衛ルートで伝えた。
> 防衛省は艦長に聞き取りを実施するなど調査を始めた。外交筋が明らかにした。どこの国の政府だよ
- 44 : 2024/07/11(木) 23:42:46.50 ID:fHOdFrHN0
-
聞き取りをするというのではなく日本政府は国際法上何の問題ないというべきだろ
- 45 : 2024/07/11(木) 23:42:58.60 ID:Ts0sRsm70
-
支那の領海荒らしてこいとの許可出たなwこれは面白い動きだねw
- 46 : 2024/07/11(木) 23:43:07.55 ID:76mHaxuo0
-
>>1
中国を殲滅する準備を国を上げてするべき - 47 : 2024/07/11(木) 23:43:15.12 ID:3DQoQHVy0
-
アメリカと打ち合わせ済やろ
- 51 : 2024/07/11(木) 23:43:47.30 ID:5Z/24VaV0
-
>>47
これは普通にアメリカに怒られる案件だぞ。 - 49 : 2024/07/11(木) 23:43:34.00 ID:v169Wreq0
-
領海侵犯をする日本を許すな!
- 50 : 2024/07/11(木) 23:43:42.70 ID:7ni2DxYk0
-
威力偵察か。
撃沈しないあたりシナチクもまだまだやな - 52 : 2024/07/11(木) 23:43:50.84 ID:v169Wreq0
-
日本は平和を脅かす極悪国家だ!
- 53 : 2024/07/11(木) 23:43:59.87 ID:Pcg0dV8W0
-
イケイケの岸田
ヒケヒケの安倍 - 55 : 2024/07/11(木) 23:44:07.71 ID:3DQoQHVy0
-
毎日航行してミサイル撃ち込ませたらええねん
- 56 : 2024/07/11(木) 23:44:15.54 ID:surr6x0V0
-
上海の近くなんだな
- 57 : 2024/07/11(木) 23:44:19.38 ID:3yCHnL4F0
-
一体何考えてやがるんだ、中国と戦争やっても勝ち目はまったくないんだぞ
日本人の命を何だと思ってるんだ政府や自衛隊は - 59 : 2024/07/11(木) 23:44:37.69 ID:zlDExCeB0
-
やられたらやり返せの精神だよ海自を見直したわ
日本もやる時はやるってこった - 60 : 2024/07/11(木) 23:44:40.51 ID:dY5712/w0
-
たまにはいいわな
いいニュース
おもうにやはり弱気はダメね
偶発的な武力衝突は避けなきゃいけないけど - 61 : 2024/07/11(木) 23:44:49.96 ID:tIY4RirS0
-
射撃訓練しますって事前通告が出てた上で現場の警告も無視して突っ込んでる
それで無害通行権押し通そうとするのだいぶキチゲェだぞ - 73 : 2024/07/11(木) 23:46:05.72 ID:QwB69iGw0
-
>>61
それ読んだだけでやばいのがわかるわ - 62 : 2024/07/11(木) 23:44:53.29 ID:zyLbs2oQ0
-
>>1
実際にこういうことが起こっても中国は銃撃砲撃してこない
ロシアや韓国はやってくる - 63 : 2024/07/11(木) 23:45:01.32 ID:Kpv56JSi0
-
これ実弾演習予告してる海域に、中国側の警告と要請を無視して無理やり突入だからな
到底無害通航権なんか認められないし国際法(国連海洋法)にも中国国内法にも反してる
いつもアメリカや中国がやってる航行の自由作戦とはまったく違う、宣戦布告一歩手前レベルの挑発行為
これ開き直ったら確実に国際的な非難を受けるぞ、かばってくれるのは命令したアメリカだけ - 64 : 2024/07/11(木) 23:45:05.09 ID:ILO071UY0
-
害がなければ法的に問題ないって
中国が訓練してるから邪魔すんなって抗議してる時点で大問題ですよね - 65 : 2024/07/11(木) 23:45:12.05 ID:v169Wreq0
-
領海侵犯をする日本を破壊しなくては!
- 66 : 2024/07/11(木) 23:45:12.83 ID:NhZ64Dx50
-
>>1
許して! - 67 : 2024/07/11(木) 23:45:20.21 ID:t1pmYdQz0
-
中国って意外とこういう時なにもしないんだね
- 83 : 2024/07/11(木) 23:46:46.08 ID:iU9WsPBj0
-
>>67
ビックリしたんじゃね。遺憾砲しか撃てない国がまさかっていうww - 68 : 2024/07/11(木) 23:45:26.26 ID:uEmrpSQY0
-
自分達の事は棚に上げて何言ってんだこのキチゲェはw
- 71 : 2024/07/11(木) 23:45:57.74 ID:HMUWo/1M0
-
日本が中国に領海侵犯って珍しいな
普段はやられる側なのに - 72 : 2024/07/11(木) 23:46:05.47 ID:v6IrEu0v0
-
中国が挑発にのらない大人でよかったなマジで
アメカスの指示で中国に喧嘩売るとか頭おかしすぎる - 74 : 2024/07/11(木) 23:46:10.86 ID:tE4x+/fw0
-
米軍から指揮受けたのだろうね。日本政府をバイパスして言う事聞くか試されたってあたりかな
- 78 : 2024/07/11(木) 23:46:34.66 ID:3DQoQHVy0
-
自衛艦の一隻の犠牲で中国が先制攻撃してくれるなら安いもんや
- 80 : 2024/07/11(木) 23:46:40.60 ID:PvbBlxKg0
-
ついに中国を挑発できるようになったのか
- 81 : 2024/07/11(木) 23:46:43.98 ID:RgDWBzcq0
-
文民統制効いてないんじゃね?
- 82 : 2024/07/11(木) 23:46:45.14 ID:kkD5201G0
-
海自200人処分への抗議だよ
これ以上やるなら勝手に中国とドンパチ始めちゃうよ?って - 84 : 2024/07/11(木) 23:46:56.70 ID:Ineqqxde0
-
アメリカが後ろ盾にいると中国はヘタレるだろうって思っていたけどまあ予想通りの弱めのリアクション
- 85 : 2024/07/11(木) 23:47:11.79 ID:QwB69iGw0
-
これ実戦争がしたいアメリカが仕組んだんじゃねえの
船に細工したとかで - 86 : 2024/07/11(木) 23:47:16.35 ID:polGwbXv0
-
何が悪いの
中国の法に日本が従う必要あるの? - 87 : 2024/07/11(木) 23:47:46.50 ID:yqVYA4hm0
-
こっちが毅然とした態度でいれば
いつもなら口汚く罵る北京が深刻な懸念の表明に留まる - 88 : 2024/07/11(木) 23:48:03.94 ID:jphApPv+0
-
勝手にぶつかって死ぬ海自だし間違って迷い込んだんだろ?
- 89 : 2024/07/11(木) 23:48:10.05 ID:v169Wreq0
-
平和を脅かす日本を殲滅しなくては!
コメント