次世代電池技術、機微情報が中国に流出か 潜水艦搭載を検討中 経産相「調査したい」

サムネイル
1 : 2025/03/02(日) 03:01:46.99 ID:9uSl1VqM9

次世代潜水艦などへの搭載が検討されている全樹脂電池技術の機微情報が中国企業に流出した恐れがあることが分かった。固有技術を持つAPB社(福井県越前市)が中国企業と関係が深いとみられる日本企業に経営権を握られ、中国側に機微情報が漏れたとみられる。武藤容治経済産業相は2月27日の衆院予算委員会分科会で、実態について経済安全保障の観点から「調査したい」と述べた。

衆院会派・有志の会の福島伸享(のぶゆき)衆院議員の質問に答えた。福島氏は経済安全保障の第一人者で、北村滋元国家安全保障局長が代表を務める北村エコノミックセキュリティ合同会社が作成した報告書などに基づきながら、政府に実態調査するよう迫った。

全樹脂電池は日産自動車出身の堀江英明氏が発明し、平成30年10月に量産に向けてAPB社を設立した。川崎重工業とも潜水艦の共同研究を行う。同社の研究開発には、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から75億円の補助金が支出されている。

情報漏洩の原因について、福島氏は「量産技術の開発に向けた資金調達を行う際、ある意味、企業の乗っ取りが起きた」と指摘した。APB社の筆頭株主だった大手化学メーカー・三洋化成工業が、令和4年11月に半導体設計事業を主力とするTRIPLE-1(福岡市博多区、T社)に保有する株式を売却した点にあると説明した。

T社がAPB社の筆頭株主となってから、中国企業との接点が増えた。北村氏の報告書では取締役らは「経歴や行動の中で中国との密接な関係が見受けられる」と記されている。

中国企業への漏洩疑惑を裏付ける一例として、福島氏は令和5年3月にT社から派遣された取締役が主導した中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の技術者ら計4人によるAPB社の工場見学を挙げた。

その直前には、T社取締役はメールで「全樹脂電池の素材に大変興味がある」「中国にも色んな似たような研究がなされているようだが、量産化できるステージにはない」などとファーウェイの関心事を伝えた。

工場見学当時にはファーウェイの技術者たちは、APB社の電池材料や生産設備などを視察した。それ以降もT社取締役から詳細な技術情報を問い合わせが頻繁にあり、この過程で中国側に情報が漏れたようだ。

福島氏は機微情報が中国に漏れ、潜水艦などに転用された場合、「日中間の軍事力がまるっきり逆転する」と警告した。T社の一連の言動に関して「故意に行われていた場合、スパイ行為に当たる」「経済安全保障の懸念があるのではないか」などとも指摘し、政府の問題意識をただした。

警察庁担当者は一般論と断った上で、「経済安全保障を確保する上で、先端技術の流出対策は極めて重要だ。刑事事件として取り上げるべきものがあれば、法と証拠に基づき適切に対処する」と述べた。全樹脂電池を巡る情報漏洩を巡っては、公安調査庁も強い関心を寄せている。(千田恒弥)

産経ニュース
2025/3/1 14:12
https://www.sankei.com/article/20250301-3NDCNMW2YBJ2DJSPFBN3YGLWE4/

2 : 2025/03/02(日) 03:03:47.35 ID:X+22fSaV0
高市首相にしよう
4 : 2025/03/02(日) 03:05:42.11 ID:bFVvZZpr0
これ前からさわがれてたやつだろてん
5 : 2025/03/02(日) 03:05:58.19 ID:vr6nZox90
スパイ防止法必須だろ国家として まだ無いとか馬鹿かよ

政治家、軍事、公務員、マスコミ、土地資源、産業、ありとあらゆるスパイを想定した法整備しろよ

16 : 2025/03/02(日) 03:10:32.77 ID:Gj92X+bq0
>>5
韓国も中国スパイだらけ、日本もスパイだらけなのは5chの工作員の多さからもわかる
28 : 2025/03/02(日) 03:17:09.67 ID:0elU3f/o0
>>5
スパイだらけだからする訳ないと思う
31 : 2025/03/02(日) 03:18:14.19 ID:vr6nZox90
>>28
国民民主だけだなスパイ防止法が必要と訴えているのは
35 : 2025/03/02(日) 03:19:28.84 ID:/9K1oRw+0
>>31
高市さんはいうだけじゃなく法律制定までやってるが?
37 : 2025/03/02(日) 03:19:37.47 ID:5evWWfQZ0
>>31
不倫するような党首はすぐにハニトラのターゲット
6 : 2025/03/02(日) 03:06:23.51 ID:y9dSE/A10
不倫するような政治はすぐに中国のハニトラに引っかかる
7 : 2025/03/02(日) 03:07:46.92 ID:zKD/XBZT0
調査したいなあ
でもできないなあ
おわり
8 : 2025/03/02(日) 03:08:46.31 ID:Gj92X+bq0
死刑で
9 : 2025/03/02(日) 03:08:49.65 ID:H2RGh2/J0
盗まれて困るような技術なの?笑
10 : 2025/03/02(日) 03:08:59.73 ID:qiCtjD3/0
JR東海のリニア技術も中国に流出したからな
こっちは合法的に技術者を高年俸で引き抜いた

日本はあいかわらず技術者を安月給で軽視

54 : 2025/03/02(日) 03:26:31.09 ID:0f9DYuwf0
>>10
会社「技術は渡さない」
 ↓
中国「高額報酬でウチに来ませんか?」
 ↓
技術者「行く行く🤗」
56 : 2025/03/02(日) 03:27:01.93 ID:/9K1oRw+0
>>54
千人計画な。
11 : 2025/03/02(日) 03:09:01.79 ID:yZSyxaZ40
石破が流したんだろ
12 : 2025/03/02(日) 03:09:02.19 ID:5BH9ERuU0
日本の低い技術なんかに価値ねーよ(笑)
14 : 2025/03/02(日) 03:09:38.76 ID:dpMnTOWz0
安全保障界隈に中国人入れてる時点でお終いだろ
利権ズブズブでそこら辺マヒしてる連中の責任は重すぎるわアホ
15 : 2025/03/02(日) 03:09:42.99 ID:bfKHoX190
調査するもなにも捜査自体を中国の配下がやるだけ
17 : 2025/03/02(日) 03:10:59.90 ID:5QBh+Ar/0
てか気づいたのも民間会社なんかよ
もう日本で最新技術開発してもダダ漏れだな
18 : 2025/03/02(日) 03:11:27.35 ID:sbahLENa0
>>法と証拠に基づき適切に対処する
その法を変える努力をしろよクソボケ共が
19 : 2025/03/02(日) 03:11:42.59 ID:voqmDqvJ0
次世代電池?日本の方が何年も遅れてそうだが
20 : 2025/03/02(日) 03:11:51.51 ID:EFw6xyHC0
これBYDの積層型LFP電池のニッケルコバルト版のやつだろ?
三洋化成ゴミすぎる
21 : 2025/03/02(日) 03:12:46.60 ID:70ufo9mO0
中国人大歓迎してるんだからそりゃな
22 : 2025/03/02(日) 03:13:56.49 ID:lWkZUXvc0
2040年までに日本って国はなくなってる気がする
23 : 2025/03/02(日) 03:14:19.92 ID:zC90PhJz0
台湾有事で変わる
25 : 2025/03/02(日) 03:14:55.56 ID:tdmDYaUz0
防衛大臣時代の石破は
自衛隊の最新機密情報を支那に伝えていたとか
26 : 2025/03/02(日) 03:16:35.72 ID:hA75Y1cq0
いいかげんスパイ防止法作れやドアホ
29 : 2025/03/02(日) 03:17:10.98 ID:XnfUjT0O0
スパイし放題
ユルユルの日本
30 : 2025/03/02(日) 03:17:32.95 ID:HLYZjgqR0
アメリカもF35戦闘機の機密情報が中国に流出してる
アメリカでさえ無理なんだから日本なんて余裕で流出だよな
32 : 2025/03/02(日) 03:18:30.68 ID:/9K1oRw+0
全固体電池でしょ。
今は乾電池を連結させて誤魔化してるだけだし。
33 : 2025/03/02(日) 03:18:36.01 ID:7+l85M0D0
指導者が売国奴だらけだと頑張りたくないよね
34 : 2025/03/02(日) 03:19:27.03 ID:uL6b+djf0
いつもこれだな
そりゃ落ちぶれるわけだわ
40 : 2025/03/02(日) 03:19:51.85 ID:/9K1oRw+0
>>34
なぜパクる方を叩かないのか。
42 : 2025/03/02(日) 03:20:53.70 ID:70ufo9mO0
>>40
防ぐ気が全くないからだろう
中国人留学生に金でやって日本ウェルカムしてるんだぜ
どうしようもないわw
45 : 2025/03/02(日) 03:21:33.73 ID:/9K1oRw+0
>>42
それでもパクる方が悪い。
44 : 2025/03/02(日) 03:21:11.77 ID:6cRMbeaH0
>>40
学校じゃないんだから
パクられる方がマヌケの世界
47 : 2025/03/02(日) 03:22:18.38 ID:/9K1oRw+0
>>44
支那からはパクるほどの技術なんかないからやり返せないのが残念だな(笑)
36 : 2025/03/02(日) 03:19:36.09 ID:RkRcGgwp0
さすが福島さん
やはり彼は漢だ
38 : 2025/03/02(日) 03:19:42.22 ID:70ufo9mO0
日本の技術や土地なんかさらさら守る気がない売国奴だらけだもんな
39 : 2025/03/02(日) 03:19:49.10 ID:FYz0YjU00
むしろ国会議員に中国ズブズブを望んでいるやつがいる

国会議員が望むならそれは国益では?
国民が選んだわけだし

43 : 2025/03/02(日) 03:21:01.97 ID:OrJeXLdR0
また冤罪で逮捕だろw
痕跡残すわけねえし、痕跡らしきものは部外者
で、部外者タイホして長期拘留自白得られず冤罪パターン
46 : 2025/03/02(日) 03:21:50.89 ID:t3Vq8roA0
調査したいって
願望かよ
49 : 2025/03/02(日) 03:22:57.32 ID:70ufo9mO0
>>46
やってます感
48 : 2025/03/02(日) 03:22:56.33 ID:D4wtsKPt0
仕方がないよ。企業買収に規制は無いし、政府は買収・合併を推奨しているし。
52 : 2025/03/02(日) 03:25:43.02 ID:D4wtsKPt0
東大大学院が中国人ダラケなので、いずれ、帰化して日本の中枢に合法的に入り込んで来るよ。
59 : 2025/03/02(日) 03:28:04.24 ID:70ufo9mO0
>>52
だろうね、高校無償化でさらに中国人が増えるって話だし
20年30年先には中国人だらけになるだろうね
53 : 2025/03/02(日) 03:25:51.74 ID:70ufo9mO0
ひさしぶりに電気屋いったら
日本製の4KTVが50万、中華製が4~5万でそりゃ日本製なんか売れなくて当たり前だわ
もう終わりだよ
55 : 2025/03/02(日) 03:26:32.16 ID:/9K1oRw+0
>>53
それがダンピングってやつだよ。
57 : 2025/03/02(日) 03:27:04.14 ID:BdGCQQ5T0
今更すぎるどれだけ買い叩かれてるんだよ
58 : 2025/03/02(日) 03:28:00.22 ID:n8xPpR7A0
もう鎖国しろ
60 : 2025/03/02(日) 03:28:30.91 ID:LKfvv65i0
USAIDからの献金裏金減って自民党議員が中国に擦り寄り始めたか
売国最強だな
61 : 2025/03/02(日) 03:28:48.20 ID:1C1PXVnY0
相変わらず日本は甘すぎる
62 : 2025/03/02(日) 03:29:13.77 ID:WvGjt7fM0
もうスパイだらけなんでしょ?
情報漏洩はころすくらいしなきゃ無理でしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました