東京のタワマン価格、限界突破。港区1LDK60㎡で6億円

1 : 2025/02/17(月) 16:14:48.41 ID:EDu23+Jn0

レス1番のサムネイル画像
http://5ch.net
さすがに強気過ぎる
しかも麻布台(笑)

2 : 2025/02/17(月) 16:15:41.72 ID:cb/wkv710
不動産投資外人を叩き出せ
3 : 2025/02/17(月) 16:15:42.28 ID:+T7K4CqT0
利上げが足りない
4 : 2025/02/17(月) 16:15:56.92 ID:EDu23+Jn0
これなら西麻布の一戸建て買ったほうがいいだろ
アホすぎる
5 : 2025/02/17(月) 16:17:54.81 ID:hB4uj0Al0
また中国人が買い占めるのかね
9 : 2025/02/17(月) 16:19:26.12 ID:lZylO0Vy0
>>5
中国人が買い占めてるから暴噴してるんやろ
6 : 2025/02/17(月) 16:18:32.48 ID:EDu23+Jn0
南麻布だったら立派な戸建て買えるな
7 : 2025/02/17(月) 16:18:44.85 ID:kqkWkEFW0
馬鹿と煙は高い所が好きなんだよ
10 : 2025/02/17(月) 16:19:39.31 ID:l2yxyr990
廊下が無く客がキッチンの横を通る作りほんと駄目だわ
11 : 2025/02/17(月) 16:21:04.08 ID:/Ks5axvN0
五輪村跡地とか速攻で完売したのに実際に住んでるのは3割とかなんだろ
馬鹿じゃねえの
12 : 2025/02/17(月) 16:22:14.83 ID:NQk7KNDs0
貧困向けのゴミみたいな間取りだな
13 : 2025/02/17(月) 16:22:35.03 ID:dIAg/aF70
中国人が買うだけでしょ
もっと高くすればいい
14 : 2025/02/17(月) 16:22:56.43 ID:AMv35e1p0
地震で価値がゴミ以下になるのになんでこんなアホな投資してんだ?
15 : 2025/02/17(月) 16:23:19.36 ID:Mh73ax570
ワイの家より狭いんだが?
16 : 2025/02/17(月) 16:24:02.33 ID:4WJKuNxM0
中国人なら買うよ
でもその投資は中国人しか相手にできない
その時点で日本の不動産投資はもう終了してる
17 : 2025/02/17(月) 16:25:25.16 ID:99FKsXPL0
またTA89か
18 : 2025/02/17(月) 16:25:37.79 ID:pPbLZseM0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
20 : 2025/02/17(月) 16:27:06.45 ID:k+8pBYCF0
タワマンって老朽化した時修繕するのにも潰すのに許可取り必要なんだろこんなたくさん作って大丈夫なん
法整備が先にしろよ
29 : 2025/02/17(月) 16:32:44.32 ID:UnpCJlb+0
>>20
国税庁が定めるマンションの法定耐用年数は47年でタワーマンションは200年

実際には東京のタワーマンションの耐用寿命は500年以上

38 : 2025/02/17(月) 16:43:57.61 ID:k+8pBYCF0
>>29
災害がなければ古くさいデザイン、技術になっても200年あって住民がいなくなってもその先潰せるかも分からないヤバいやつ
34 : 2025/02/17(月) 16:39:29.40 ID:hJIcH/d60
>>20
それ以前に解体出来ないとかどっかで見た
40 : 2025/02/17(月) 16:45:01.22 ID:QlvsAQoD0
>>20
水道管や電気系統とか管理ヤバそう
21 : 2025/02/17(月) 16:28:04.31 ID:Yzj7swcH0
外国人が投資目的で買っても転売くらいしかできんだろ
賃貸にしたとしても月1000万くらいで貸さないとペイできないし
どっかでババ引くやつがでてくる
22 : 2025/02/17(月) 16:29:41.65 ID:NQk7KNDs0
>>21
月1000万なら5年でペイ出来るやん
もうちょっと計算しろよ
23 : 2025/02/17(月) 16:29:46.49 ID:g2MDLsgY0
狭いだろ
24 : 2025/02/17(月) 16:31:24.35 ID:HRrLZoIN0
関東大震災で中国人が大損するのが楽しみ
25 : 2025/02/17(月) 16:31:24.48 ID:z8oFD4ts0
なにこの間取り 地方だと5万ぐらいだろ
30 : 2025/02/17(月) 16:32:51.28 ID:z8oFD4ts0
>>25
失礼 賃貸と勘違いしてた
45 : 2025/02/17(月) 16:47:50.20 ID:Mt88qNj60
>>30
賃貸で6億だと思っただと?
31 : 2025/02/17(月) 16:33:03.46 ID:8pctFoeD0
>>25
2万でいける
26 : 2025/02/17(月) 16:31:27.37 ID:30sst3kl0
2.2%の隕石に当たって4ねばええねん
27 : 2025/02/17(月) 16:31:31.12 ID:kKrXwfP30
港区女子が中国人のパパにおねだりしてそう
28 : 2025/02/17(月) 16:32:29.64 ID:DA5ScPfJ0
1>1LDK60㎡で6億円
たぶん、生ぬるいのだろうさ。
18億、36億円とかを、狙っている・・
32 : 2025/02/17(月) 16:36:01.81 ID:NQk7KNDs0
この手のサイズでホテル住まいより高い物件買う意味って何なんだろうな?
33 : 2025/02/17(月) 16:38:58.04 ID:hJIcH/d60
タワマンとか災害時に困る
35 : 2025/02/17(月) 16:39:42.72 ID:AhAanQe/0
60平米以下に住む狭住畜しかしながら港区はチョウゼツ高い
36 : 2025/02/17(月) 16:43:03.23 ID:tmgogWPi0
>>1
中国人に土地を買わせるから

こういう馬鹿みたいな高騰を招くことになるって

いい加減気づいたらどうなんだ?

37 : 2025/02/17(月) 16:43:14.35 ID:bDIZ6t4D0
60㎡って単身用かよ
39 : 2025/02/17(月) 16:44:30.08 ID:3GwXx5mv0
英語表記なのは外人向けだから?
41 : 2025/02/17(月) 16:46:25.70 ID:s2J0r1Hp0
不動産バブルか
42 : 2025/02/17(月) 16:47:09.48 ID:S+YbEMSz0
海外からの投資を呼び込むのはアベノミクス以来の政策の目玉だからこれを否定するようなことになっては絶対にいけない
むしろ日本の金利を上げることで日本人をなるべく不動産市場から追い出すことだ
そうすればインフレは止まる
43 : 2025/02/17(月) 16:47:21.44 ID:AGfbzjIQ0
こんなん家賃15万程度の間取りやん
バカじゃねーのw

コメント

タイトルとURLをコピーしました