李白に酒、孔明に花を供え、チャイナで歴史上の人物の墓参りがブーム

1 : 2025/04/09(水) 12:53:27.33 ID:mSjyNWDE

CRI online 2025年4月9日(水) 8時30分
レス1番のサムネイル画像

今年の清明節の3連休中(4日~6日)、中国では多くの若者が旅に出かけました。その目的地は先祖の墓ではなく、
歴史上の人物が眠っている地という、特殊なものでした。

中国南東部の安徽省当塗県にある大青山の麓には、唐の大詩人・李白が安らかに眠っています。
千年以上を経た今、大青山では、一面に桃の花が咲き競い、各地からの観光客が酒を持参して、「唐名賢李太白之墓」と刻まれた墓石の
前に供えます。李白の墓を5回も訪れたという李青山(仮名)さんはこの場面を見て感動し、「千年以上経っても、人々は李白が酒豪で
あることを覚えている。一杯の酒で先賢と対話できて、ロマンがあるね」と語りました。

北西部の陝西省勉県にある定軍山の麓では、身に漢民族の伝統的な服装である「漢服」をまとった大学生の清さん(仮名)が
武侯墓園にある諸葛孔明像の両手を握りしめていました。今年19歳の彼女は、高校時代に『三国志演義』を読んで三国の文化に惹かれ、
小説の中で描かれた、忠誠心と叡智を持ち合わせた孔明の姿に深く心を動かされ、正史に描かれた真実の諸葛丞相をもっと理解しようと
率先して学び、孔明に対する敬愛を日々深めていきました。

中国中部の河南省安陽市にある曹操高陵遺跡では、博物館の入り口にはいつもたくさんの青梅酒と鎮痛薬のイブプロフェンが置かれて
います。三国志のファンなら誰もが、曹操が頭痛で苦しんでいたことを知っているからです。また、陝西省興平市にある霍去病陵の前には、
おやつやおもちゃ、花などが捧げられ、匈奴の征伐に大活躍し、若くして亡くなったこの将軍をしのぶ人々の気持ちを示しています。

最近、SNSでは歴史上の人物とさまざまな形で「対話」することが珍しくなく、清明節には歴史上の人物の墓参りに熱中する若者が多く
なっています。このような現象の背後には、時空を超えて重要な貢献をした歴史上の人物への人々の熱い思いがあります。
(提供/CRI)
https://www.recordchina.co.jp/b951328-s12-c30-d0189.html

3 : 2025/04/09(水) 12:54:04.67 ID:mSjyNWDE
(;`ハ´) チャイナの歴史、漫画で最近知ったアル
11 : 2025/04/09(水) 13:06:30.01 ID:TppusHWP
>>3
イランの若者もイスラム教以前の自国の歴史は
日本のマンガで学ぶらしいし、気にするなって
4 : 2025/04/09(水) 12:57:21.58 ID:TG9gaX07
(;`ㇵ‘) レコチャイの妄想ヲナニーアルか。
5 : 2025/04/09(水) 12:58:22.65 ID:Dj8KaoYl
支那版聖地巡礼ですか
内需があがれば良いですね
6 : 2025/04/09(水) 13:01:40.78 ID:c+XFWbZN
唾吐きの伝統はまだあるの
7 : 2025/04/09(水) 13:03:46.90 ID:azgNp8AQ
>>1
ストレス発散で自分達であらゆる自国の文化を破壊しておいて何やってんだ?この馬鹿中国共産党員どもは
今、中国に残ってる中華の文化・芸術品ってのは、日本や台湾からお情けで返還して貰ったもんだからな?
よ~く理解しとけよ?
8 : 2025/04/09(水) 13:04:41.67 ID:7Lb7hDCq
こういうのはいいんじゃね。
俺も西郷隆盛の墓参りとか行ったことあるし。
歴史の流れと偉大な先人と向き合える感覚、分かるわ。
9 : 2025/04/09(水) 13:05:18.44 ID:QrTG6aD0
過去しか見てない未開と
10 : 2025/04/09(水) 13:06:02.58 ID:VZ8xSS4+
易姓があるからどうしてもね
12 : 2025/04/09(水) 13:07:58.23 ID:J0ZN8eNB
毛沢東のお墓にはどのくらいお供えものが置かれるの?
17 : 2025/04/09(水) 14:34:34.87 ID:TppusHWP
>>12
雀の焼き鳥
13 : 2025/04/09(水) 13:10:12.44 ID:mtLtunoM
日本人には想いを馳せるような歴史がないから嫉妬しちゃう
14 : 2025/04/09(水) 13:14:47.59 ID:i2IcpPBu
でもお前ら三国志全然詳しくないじゃん
15 : 2025/04/09(水) 13:19:15.54 ID:HQwAC9lD
近現代に偉人や有名人いないもんね
16 : 2025/04/09(水) 13:22:11.06 ID:8zWuCaZA
李白にで、おっ薬屋のひとりごとの話題かな?と期待したがすぐに終了
18 : 2025/04/09(水) 14:36:16.99 ID:6l3FBhb8
あれ墓を掘り返して遺体を打ち捨てるのは韓国だっけ
20 : 2025/04/09(水) 15:26:05.79 ID:uQrzCF5h
自国内で旅行行く場所あって良かったな
日本には来るなよ
22 : 2025/04/09(水) 15:47:48.44 ID:NVizqFt3
パリピ孔明オモロイで
(漫画の方)
23 : 2025/04/09(水) 15:56:07.29 ID:LIFfe810
杜甫とか白居易は?
24 : 2025/04/09(水) 15:56:58.20 ID:KpzufM1k
同じ民族なの?
25 : 2025/04/09(水) 16:04:56.39 ID:18LBqZ7v
毛沢東の墓にはスズメの串焼きを
26 : 2025/04/09(水) 16:16:38.01 ID:HysfaIDG
そのお供え物を第三者が食うまでがチャイナシンドローム
27 : 2025/04/09(水) 16:20:17.56 ID:iMctOvpQ
中国人は孔明が大好きだからね
28 : 2025/04/09(水) 16:20:44.57 ID:iMctOvpQ
日本人には理解できない
29 : 2025/04/09(水) 16:31:39.37 ID:xULPhKXb
>>1
ゴメン
「孔明が自分が死んだことは隠せ」
って孔明最期の策略で言ってた事になってるハズなのになんで孔明の墓があるんだ?
三國志演義架空武将なのに実在する周倉の墓みたいなもんか?
30 : 2025/04/09(水) 16:40:15.83 ID:guLPOc+5
李白と孔明と孫文のみ
31 : 2025/04/09(水) 16:47:02.59 ID:uW010G08
今月映画パリピ孔明公開記念アル
32 : 2025/04/09(水) 16:53:11.36 ID:tw5Zwa6e
また日本人の真似?

コメント

タイトルとURLをコピーしました