
昔の日本人「アメリカの飛行機不時着したから帰してやろう。リンゴ貰った」今の日本人「でていけ!」


- 1 : 2025/04/15(火) 06:34:37.55 ID:xghh3yAp0
-
高知空港で駐機続ける米戦闘機 「軍事利用化」と県民有志が抗議活動
https://www.asahi.com/sp/articles/AST4C4GV2T4CPLPB004M.html米軍岩国基地所属のF35戦闘機1機が、高知空港(高知県南国市)に3月25日に緊急着陸した後、空港内で駐機を続けていることを巡り、県民有志が11日、「なし崩し的な軍事使用につながる」と抗議活動をした。
県内の労働組合などが参加する「郷土の軍事化に反対する高知県連絡会」の呼びかけで、県民約40人がF35戦闘機が見える空港わきに集まった。正午過ぎから約30分間、「米軍は真実を県民に報告せよ」「高知空港の軍事利用は許さないぞ」などとシュプレヒコールを上げた。
- 2 : 2025/04/15(火) 06:35:33.09 ID:jqaD47rJ0
-
はい
- 3 : 2025/04/15(火) 06:35:39.56 ID:bmlzBwnu0
-
そいつらキンペーの奴隷とトンスル土人
日本人じゃない - 4 : 2025/04/15(火) 06:36:10.46 ID:v05OryM30
-
アホパヨがお気持ち表明したってだけじゃん
- 5 : 2025/04/15(火) 06:36:13.44 ID:XXIlTCsA0
-
石破総理になって日本がいい方向に変わったんよ。
- 6 : 2025/04/15(火) 06:36:35.21 ID:xghh3yAp0
-
1931年10月4日午前7時1分、アメリカの二人の飛行士クライド・パングボーンとヒュー・ハーンドンは青森県三沢村淋代海岸(現在の三沢市)から太平洋無着陸横断初飛行を目指して飛び立った。大西洋無着陸横断初飛行以来、太平洋無着陸横断飛行が残された課題であった。その初飛行には賞金約6万ドルが賭けられていた。
二人の飛行士 クライド・パングボーンとヒュー・ハーンドン
二人の飛行士
クライド・パングボーン(右)とヒュー・ハーンドン
(東奥日報社原図、りんご試保存)機内の両飛行士に「日本の土産に」と村人の一人、小比類巻チヨさんは三沢の紅玉りんごを数十個手渡した。愛機の名は「ミス・ビードル号」。機体を少しでも軽くするために胴体着陸を覚悟で、飛行中に車輪を海上に切り落とすなどの危険な作業や飛行途中でのエンジン停止トラブルを乗り越える等苦難の末に、10月5日7時11分(米国時間)にアメリカワシントン州のウェナッチに無事胴体着陸した。プロペラを地面に突っ込み、少々機体を破損しながらの快挙だった(ニュース写真、ウィナッチ・デリー・ワールド)。手渡された青森りんごは飛行途中、常に二人の飛行士を勇気づけた。パングボーンは着陸を見守っていた母にその青森りんごを手渡した。
当時のニュース写真
(ウェナッチ・デイリー・ワールド)当時のニュース写真
両飛行士はその返礼として当時のウェナッチで評判の品種、リチャードデリシャスの果実を一箱、賞金提供会社の一つ、朝日新聞社宛に船便で送った。
しかし、当時、日本は防疫上の理由から既に外国産果実を輸入禁止にしていたため、横浜の税関に差し押さえられてしまった。これを知った青森県苹果試験場場長の須佐寅三郎氏は研究材料として陸揚げを懇願したが聞き入れられず、果実は返送されてしまった。リチャードデリシャスの原木 リチャードデリシャスの原木
この事情を知った町田賀芽也氏が須佐場長に「果実の代わりに穂木で導入したらどうか」と進言した。須佐氏は早速手紙を書いたところ、その穂木5本が1932年4月5日に苹果試験場に送られてきた。試験場では同年4月17日に接ぎ木式を行ってその品種を増やした。こうしてリチャードデリシャスは日米親善の重責を果たしたのである。
https://www.aomori-itc.or.jp/soshiki/nourin_ringo/gaiyou/nonstop_flight.html - 42 : 2025/04/15(火) 07:34:51.45 ID:8M2yv3V80
-
>>6
いい話だなぁ - 52 : 2025/04/15(火) 07:42:59.24 ID:6FwDsxkZ0
-
>>6
外国の果実勝手に持ち込むとか検疫的にどうなの - 63 : 2025/04/15(火) 08:46:15.09 ID:ufVkhxfq0
-
>>6
朗らかでおおらかでいい話だね - 7 : 2025/04/15(火) 06:37:57.39 ID://pxuYZ20
-
米国の人口は世界の5%に過ぎないが、囚人の数は世界全体の25%を占める約220万人に上る。
- 16 : 2025/04/15(火) 06:51:00.06 ID:6H8UMAlB0
-
>>7
移民の国ならそうなるわな - 9 : 2025/04/15(火) 06:45:17.95 ID:mT//c4k70
-
出ていけって=帰してやろうじゃね?
- 10 : 2025/04/15(火) 06:46:50.04 ID:/TuzexXF0
-
出ていけって言ってるのはネトウヨという偽装日本人だから
- 13 : 2025/04/15(火) 06:49:08.22 ID:7zTAAwcJ0
-
>>10
お前らパヨクはいつも自分が言われたことオウム返しするよな - 46 : 2025/04/15(火) 07:38:25.33 ID:3lV+oNpP0
-
>>10
偽装日本人はクソサヨしかおらんやろ
開き直って無茶苦茶言ってんなよ - 11 : 2025/04/15(火) 06:47:23.54 ID:Rll/dDEW0
-
そいつら自衛隊機でも同じ事するぞ。
- 14 : 2025/04/15(火) 06:50:45.12 ID:YhIN7uh90
-
四国の若い子が「カツケー!」と集まるのを見て
パヨクの爺さんが顔を真っ赤にしてるんだろうな - 15 : 2025/04/15(火) 06:50:57.74 ID:mz0LWvBH0
-
大日本帝国はアジアと力を合わせようって感じだったが、
今のネトウヨは反アジアなんだよな - 24 : 2025/04/15(火) 07:01:31.97 ID:jVFVwGqm0
-
>>15
力を合わせよう
そのためにインフラ整えるし教育もするし自国が赤字になっても持ち出しで投資するよ戦後
植民地支配ガー - 58 : 2025/04/15(火) 08:04:36.41 ID:fP3TcyzY0
-
>>15
戦後どれだけODAやってきたと思っているんだろう - 18 : 2025/04/15(火) 06:55:39.19 ID:noPVhdib0
-
平日に抗議とか老害だな
- 19 : 2025/04/15(火) 06:57:13.07 ID:01aRLpsa0
-
いうほど日本人か?
- 20 : 2025/04/15(火) 06:57:51.44 ID:DE0Juf+a0
-
労働組合なら労働者のために活動しような
- 22 : 2025/04/15(火) 06:59:21.36 ID:LN/k3MAY0
-
日本がF-35を導入するときに5chで五毛たちがさんざん「F-35はポンコツwww」みたいに嘲笑してたんだけど
中国が第5世代ステルス戦闘機を作ってその名がJ-35
数字もパクるとはw
しかしF-35と違ってJ-35がエンジンが2つ
パワー不足でエンジン1つじゃ無理だったんだろうな - 26 : 2025/04/15(火) 07:12:35.28 ID:YhIN7uh90
-
>>22
足りないのはパワーより信頼性
単発だとエンジン1つ止まると堕ちる
双発なら演じる1つ止まってもとりあえず飛んでいられるとても大事な所です
- 23 : 2025/04/15(火) 07:00:49.27 ID:ChiPjNVH0
-
竹槍でメッタ刺しと聞いたが
- 25 : 2025/04/15(火) 07:11:39.20 ID:fH4+LK+80
-
不時着ってことは警備状況も良くないだろうし、移動したくても出来ない状況なんじゃないのかね
- 28 : 2025/04/15(火) 07:13:58.42 ID:2o9LLPKs0
-
>>1
県民有志って、どうせアカだろ?放っとけ。
- 29 : 2025/04/15(火) 07:15:17.83 ID:bhEHOrwe0
-
鬼畜米兵ガー
- 30 : 2025/04/15(火) 07:15:38.95 ID:92espZvT0
-
日本人じゃないんだよなぁ
- 31 : 2025/04/15(火) 07:17:00.17 ID:FWfjcArQ0
-
でも実際鬼畜米やきねぁ
- 33 : 2025/04/15(火) 07:17:04.09 ID:FUSUtVr+0
-
プロ市民か
- 34 : 2025/04/15(火) 07:25:49.06 ID:IyDB0+Rx0
-
日本語喋れるからって日本人だと思わないほうが良いということが勉強できました。
- 36 : 2025/04/15(火) 07:28:00.92 ID:hA9kRhL70
-
>>34
SNSとかいい見本だよな - 35 : 2025/04/15(火) 07:28:00.13 ID:kq6WFGXZ0
-
「目木入です」
- 37 : 2025/04/15(火) 07:29:12.66 ID:AlP7hh/l0
-
いいなぁ
生の最新鋭戦闘機見られて - 38 : 2025/04/15(火) 07:30:34.58 ID:olJ0EwIk0
-
>>1
パヨパヨ馬鹿なんじゃねーの? - 41 : 2025/04/15(火) 07:34:42.47 ID:ohzoArsu0
-
共産党の関連団体の行動を県民の総意扱いされてもな。
- 43 : 2025/04/15(火) 07:35:56.05 ID:hsr2sXSJ0
-
読者の期待に応えた記事を書かないとな
県民とやらの - 44 : 2025/04/15(火) 07:36:38.41 ID:dKNGlZ7y0
-
黒いジェット機事件(くろいジェットきじけん)とは、1959年(昭和34年)9月24日に神奈川県藤沢市の藤沢飛行場へ中央情報局(CIA)所属のロッキードU-2偵察機が不時着した事件である。
午後3時15分に突然、正体不明の航空機が胴体着陸を敢行してオーバーランの上、機体を損傷して草地に停止した。機体には国籍や所属を示す表記はなく、ただ449という数字のみが書かれていた[1]。しばらくしてヘリコプターや軽飛行機が相次いで着陸し、平服の外国人が拳銃を握りながら降りてきて警戒線を張った。事故機から降機したパイロットは腰に帯銃しており、ヘリコプターに乗って飛び去った。
不時着した航空機はロッキードU-2偵察機であり、当時、冷戦下において東側諸国への偵察任務に就いていたものの、NACA(国家航空宇宙諮問委員会)が運用する高層気象観測機とされていた[2]。
その後、藤沢警察署が捜査に到着したが、アメリカ軍関係者らしき人物らに現場検証を制止され[1]、不時着機の写真を撮影した人物はアメリカ軍による家宅捜索を受けた[1]。
回収された同機は、本国で修理された後、アダナのインジルリク空軍基地に展開していたWRS(D)-2(分遣隊B)へ送られた。そして、1960年5月1日、ソ連領内を偵察飛行中に撃墜された(U-2撃墜事件参照)[6]。 - 45 : 2025/04/15(火) 07:37:45.46 ID:AcrLR+Ui0
-
アカは無駄に行動力だけはあるからどこにでも出てくるけど
ほとんどが棺桶に片足突っ込んだ年寄りだから気にする必要ない - 48 : 2025/04/15(火) 07:39:53.13 ID:olJ0EwIk0
-
>>45
あと10年もすれば死滅しそうだな - 50 : 2025/04/15(火) 07:40:51.66 ID:LNgLTO390
-
労働組合の割に平日昼間から何してんの?
- 51 : 2025/04/15(火) 07:42:16.12 ID:0jMamRpI0
-
あーネトウヨとか言う奴らはすぐそう言う事言うよねていうかそういう事しか言わない
- 53 : 2025/04/15(火) 07:44:22.90 ID:T3y1FKgL0
-
法律的に何も問題は無い
馬鹿な活躍を日本から締め出せ
- 55 : 2025/04/15(火) 07:47:27.60 ID:vjmZR+Br0
-
スレ主頭悪いのか
- 56 : 2025/04/15(火) 07:49:45.60 ID:2DguKfgR0
-
出ていけなんて言わないさ
出口はあちらですよ と言う - 60 : 2025/04/15(火) 08:27:03.33 ID:/uO25mcq0
-
昔アフリカに飛行機不時着した後のドキュメント見たら、住民に飛行機が解体されて最後何も残らなかった。それに比べればかわいいもんだわ。
- 61 : 2025/04/15(火) 08:37:51.58 ID:+YxjKVHM0
-
日本人至上主義だとか言ってる癖になぜか在日米軍にはダンマリなのがゴミクズネ ト ウ ヨ
日本で本当に在日特権があって日本人より優遇されてるのは在日米軍だけなのに何も言えない負け犬ネ ト ウ ヨ
在日米軍が起こすレイプや飲酒ひき逃げに抗議する日本人をサヨクだとかプロ市民だと嘲笑するのが低能ネ ト ウ ヨ
強者や権力者には無条件でケツ舐めして徒党を組んで弱者や少数派を攻撃するのが大好きな日本の恥さらしネ ト ウ ヨ
コメント