日本酒は純米を選んどけば間違いないよ

サムネイル
1 : 2024/12/04(水) 19:23:13.11 ID:r1MB8NE80

「日本酒と言えば大吟醸」はもう古い…大の酒好きが「一周回っておいしい」と絶賛する日本酒とは

■日本酒通の楽しみ方は「あえて寝かせる」

最終的には紹興酒のように色がつき、醤油っぽい独特の味わいになりますが、お酒によっては「あえて寝かせて」味を変化させると味わい深くなる場合もあります。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed80216b2175b260252fa93770efab6f59dc80b&preview=auto

2 : 2024/12/04(水) 19:24:25.34 ID:FPvdvJZL0
いや、どぶろくだな
3 : 2024/12/04(水) 19:25:14.25 ID:MBJtmYka0
無味無臭のアルコール添加した時点でそれはもうストゼロと同レベルの物なんよ
4 : 2024/12/04(水) 19:28:12.21 ID:hi8UfN3k0
大吟醸ツーンとしないか?
あれが美味いのか
5 : 2024/12/04(水) 19:31:49.95 ID:B1Qoc8JJ0
初めて純米飲んだらヘンなクセがあって、それから純米だけは買わない。
6 : 2024/12/04(水) 19:32:00.11 ID:opOdEdcA0
添加したアルコールが醸造時の香りを溶かし込み云々という説もあるからな。
純米至上主義は適当にしておいた方が。
7 : 2024/12/04(水) 19:33:55.60 ID:RcNAVtmW0
酒は純米、蕎麦は十割しか認めない🤤=ド池沼
8 : 2024/12/04(水) 19:34:24.62 ID:xaYYjQeI0
冷酒にしとけ。安酒でもいけるようになる。
9 : 2024/12/04(水) 19:35:23.40 ID:fzOqhYy40
合成もあるけど、鬼ごろしで落ち着いてる。
13 : 2024/12/04(水) 19:47:39.21 ID:J3sJ5Vkn0
>>9
義理父と義理弟が大の日本酒好きなんだけどその鬼ころしとやらが好きで毎日飲んでるな
22 : 2024/12/04(水) 19:53:02.46 ID:opOdEdcA0
>>9 他
鬼殺しって、特定のメーカーの特定の品じゃなくって色々あるんだからな。
10 : 2024/12/04(水) 19:36:18.96 ID:bUWpCeBY0
紙パックの安酒の熱燗こそ至極
18 : 2024/12/04(水) 19:50:13.38 ID:v/73OT5l0
>>10
わかる
安酒というほどじゃ無いけど白牡丹のワンカップ大好きだった
11 : 2024/12/04(水) 19:37:40.11 ID:WeIPW41U0
ワンカップ大関でいいや
12 : 2024/12/04(水) 19:39:43.14 ID:OM8yVNs50
米感を残したSAKEが良いと思うんだけど、何を飲めば良いんだ?
19 : 2024/12/04(水) 19:51:18.96 ID:v/73OT5l0
>>12
有名どころだと天狗舞の「柔」とか「山廃純米」は米の感じがした
15 : 2024/12/04(水) 19:48:53.03 ID:v/73OT5l0
純米かどうかと吟醸大吟醸かどうかは別だから
16 : 2024/12/04(水) 19:49:08.48
どうも日本酒のぬめッとした味わいが好きじゃないわ

ホワイトリカーが最高だよ

20 : 2024/12/04(水) 19:52:02.76 ID:dbxv+L2U0
ソース記事は「大吟醸とか今さら、本醸造おすすめ」と言いたいようだが、大吟醸と本醸造は本質的に同じ(精米歩合が違うだけ)だろ…。
21 : 2024/12/04(水) 19:52:25.10 ID:g8GgGJt+0
アルコールの高い清酒だったら高知のお酒がいいよ
23 : 2024/12/04(水) 19:53:04.64 ID:RWfN7va90
もやしもん読んだけど全く意味が分からんだわ
俺は多聞の一番安い奴で良いわ て多聞てまだ売ってるの?
24 : 2024/12/04(水) 19:55:54.83 ID:p7D2AuVD0
わし半蔵の純米が常飲酒
特別純米じゃなくて純米
27 : 2024/12/04(水) 20:02:06.62 ID:FPvdvJZL0
>>24
金持ちさんだね
25 : 2024/12/04(水) 19:56:27.20 ID:wHSe9YmN0
香りなんてどうでもいいのなら、吟醸系を選ぶ必要はないな
26 : 2024/12/04(水) 19:59:49.22 ID:uYA62UBv0
「まる」しか飲んでねぇ🥺
28 : 2024/12/04(水) 20:03:13.89 ID:diMnEHYW0
いや純烈だろ?
29 : 2024/12/04(水) 20:04:05.38 ID:UTsA8lnB0
景虎純米で万全
32 : 2024/12/04(水) 20:06:25.51 ID:FPvdvJZL0
>>29
これ
30 : 2024/12/04(水) 20:05:03.85 ID:JBYdw8C90
アルゴってやつが美味い
日本酒ぢゃないかもだが
33 : 2024/12/04(水) 20:09:49.40 ID:J+zgY3W40
酒は好みで選べ
34 : 2024/12/04(水) 20:09:56.19 ID:zLE8XdsW0
大関とか菊正宗とかテレビCMをバンバン流してるのは安心できるし美味しい
35 : 2024/12/04(水) 20:12:21.38 ID:g2PbNtQ+0
白川郷にごり酒をこうじ甘酒で割ると最高にうまいぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました