
日本経済新聞「ウミガメはプラスチックごみを食べたほうがよく育つ」


- 1 : 2025/02/13(木) 08:14:45.74 ID:DLif4prs0
-
ウミガメはポリ袋で死なず 悲話が生む「脱プラ」の矛盾
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG23APV0T20C24A7000000/
ごみが漂う海でウミガメが誤って食べたポリ袋を胃腸に詰まらせ、苦しんで命を落とす。テレビやインターネットの映像を通じて人々が思い描く環境問題のイメージだ。だが科学研究からはプラスチックのごみをよく食べるウミガメの方が、かえって生息数を増やしたことが分かった。ウミガメの悲話から世界に広がったプラスチックの使用を控える運動は、環境問題の深刻さを感情に訴える難しさを浮き彫りにした。
- 2 : 2025/02/13(木) 08:15:58.65 ID:ao4E2uYu0
-
トランプになったとたんこういう話が出てくる不思議
- 4 : 2025/02/13(木) 08:16:24.14 ID:j13ShcLm0
-
プラッチック な🐢
- 5 : 2025/02/13(木) 08:17:27.90 ID:1sA8KKcq0
-
だからってプラスチック食べさせるなよ
- 6 : 2025/02/13(木) 08:17:57.10 ID:9cMr5CaH0
-
そもそもプラスチックゴミが環境に悪影響だという根拠は何なの?
マイクロプラスチックが、人体に害がある科学的根拠あるの?無ければ、何も問題ない
科学的根拠も無いのに、害があるように世論誘導してるよね? - 7 : 2025/02/13(木) 08:18:31.80 ID:wrWhzGrw0
-
プラスチックを消化できてるわけじゃないからこの記事は何を言いたいのかさっぱり分からん
- 8 : 2025/02/13(木) 08:18:53.16 ID:1sA8KKcq0
-
だからって海にゴミ捨てまくるなよ
あほか - 10 : 2025/02/13(木) 08:20:09.36 ID:BLsaYZkE0
-
マイクロプラスチックもそうだけど長寿世代の人達って今より海洋汚染が酷い状態で生活してたのに何で長生きなの?
逆に環境汚染を抑制し出した世代の方が圧倒的にアトピーなり訳のわからない病気率高くて不健康じゃん - 25 : 2025/02/13(木) 08:43:36.56 ID:gjn92Xac0
-
>>10
健康ってのは多少の悪いものを食べても元気なことだって中国人の友人が言ってて腑に落ちたわ
ある程度は負荷が無いと人間丈夫にならんのかもね - 11 : 2025/02/13(木) 08:20:33.08 ID:bKPsZQWv0
-
ウミガメにプラスチックストローがささってたのは環境保護団体()の自作自演
- 12 : 2025/02/13(木) 08:20:51.96 ID:x4HxblkP0
-
海亀にプラスチックゴメ食べて貰えば安心って記事?
- 13 : 2025/02/13(木) 08:23:11.77 ID:/3FV/vXL0
-
日本海側の海岸には特亜語が書かれたゴミが大量に流れ着く
- 14 : 2025/02/13(木) 08:24:39.03 ID:CcJmJk4k0
-
BMネクタールみたいな感じ?
- 15 : 2025/02/13(木) 08:24:42.75 ID:vnhHX1Kc0
-
自然分解するプラスチック使え
- 16 : 2025/02/13(木) 08:25:15.50 ID:NXrHPLKU0
-
米がないならプラスチックを食べれば良いじゃない
- 17 : 2025/02/13(木) 08:25:57.00 ID:Mg7vXo5d0
-
マーガリンはプラスチック!
- 18 : 2025/02/13(木) 08:26:35.63 ID:KGMVtnK00
-
あまり知られていませんが
プラスチックってゴミから出るんです。 - 19 : 2025/02/13(木) 08:27:07.54 ID:NXrHPLKU0
-
学校給食にプラスチックゴミを混ぜれば子供もよく育つ
- 20 : 2025/02/13(木) 08:29:19.56 ID:JmZRHsJC0
-
環境問題の大半は温暖化の原因が二酸化炭素ったのと同じで利権創設の為の印象付けに過ぎない
- 21 : 2025/02/13(木) 08:33:33.01 ID:lEkoAnXf0
-
お前らの亀もシリコンとか大好きだしな
- 22 : 2025/02/13(木) 08:36:12.93 ID:QAvrP18z0
-
レジ袋有料化するとき、そのせいでウミガメが死ぬかのような誤解を招くプロパガンダを政府がしまくってたな
もうあんな意味のない規制は廃止しろよ - 24 : 2025/02/13(木) 08:41:06.87 ID:5nipVxzE0
-
ビニール袋食って死んだ亀は見つかっていない
亀の鼻にストローブッ刺さってる動画あるけどどうやりゃあんな深くブッ刺さるのか謎 - 26 : 2025/02/13(木) 08:45:28.57 ID:szIF4xbi0
-
うちのばあちゃんはプラッチックって言う
- 27 : 2025/02/13(木) 08:46:57.64 ID:A/SYYYSC0
-
プラスチックあげーるよー
- 28 : 2025/02/13(木) 08:48:02.79 ID:957j7zzF0
-
311の時さんざん
プルトニウムは身体によいと宣伝してたじゃん
あれと同じだろ - 29 : 2025/02/13(木) 08:48:06.13 ID:dArsLy1b0
-
うわー、キチゲェネトウヨ新聞だーw
- 33 : 2025/02/13(木) 08:52:50.31 ID:O+MsT8+a0
-
>>29
日経を右に置いたら残り全部極右やん
直線走れんから左回りのオーバルコースも無理や - 30 : 2025/02/13(木) 08:50:19.04 ID:NFulY/If0
-
>>1
嘘スレタイで釣って別日本ファクトセンターかナニカにチクって、ネットノデマガーって騒ぐつもりだろ - 31 : 2025/02/13(木) 08:50:26.59 ID:fNeGCgkg0
-
分解出来ないのは砂もマイクロプラスチックも同じなんだよな
- 32 : 2025/02/13(木) 08:50:59.17 ID:1Pmu9MgU0
-
よくエサを食べる健康なウミガメほど結果的にプラスチックも多く取り込んでたって当たり前じゃん
だからといってプラを食べた方がいいとはならないし
そもそもストローとかポリ袋はゴミをそのまま海岸に埋め立ててる他国の話であって焼却してる日本には関係がない - 35 : 2025/02/13(木) 08:54:12.24 ID:VdsAWBWa0
-
>>32
リクガメ飼ってればわかるが
とりあえず囓る
ソレから喰うかどうか考える春菊は囓っても食わない
- 34 : 2025/02/13(木) 08:53:47.21 ID:Yl4idcrQ0
-
海流で集まったゴミベルトのとこが実はたくさの生物が溢れかえってるらしいな
コメント