
日本政府、自動車などの「非関税障壁」を緩和へ


- 1 : 2025/03/27(木) 20:26:39.39 ID:GubUZgKY0
-
日本政府が、関税措置の適用除外をトランプ米政権に求めるため、国内の規制などの「非関税障壁」の緩和を検討していることが分かった。
トランプ大統領が問題視する対日貿易赤字の縮小に向けて米国製品の輸入増につながる施策を示し、今後の交渉材料にしたい考えだが、成果は見通せない。複数の政府関係者が明らかにした。官房長官の指示を受けて、経済産業省や国土交通省、農林水産省など
関係省庁が、自動車や家電などの工業規格や、農産品の検疫などの緩和の検討を進めている。
首相官邸幹部は「安全に直結する規制は緩和できないが、可能な案を省庁に探らせている」と話す。日本は輸入する自動車に関税をかけていないが、トランプ大統領は第1次政権時から、
日本では規制や商習慣など関税以外の「非関税障壁」によって米国車の販売が低迷していると主張している。 - 2 : 2025/03/27(木) 20:29:30.83 ID:yq0ml1/70
-
自動車税廃止すれば良い
- 3 : 2025/03/27(木) 20:29:50.22 ID:0y+oG9gi0
-
検討ばっかだな
まず決定してなんとかしろ - 4 : 2025/03/27(木) 20:29:50.16 ID:Otyy6Ami0
-
どこも関税合戦になってるのに、日本は譲歩しかしないな。
終わってる。 - 16 : 2025/03/27(木) 20:36:44.77 ID:zq7IUmLP0
-
>>4
ほんとそうだよ。、 - 5 : 2025/03/27(木) 20:30:58.76 ID:+ywWWbY40
-
軽規格廃止だな
- 6 : 2025/03/27(木) 20:31:24.28 ID:rf7fhTLO0
-
軽自動車の税金アップってことか
- 12 : 2025/03/27(木) 20:34:55.87 ID:IdNuKssr0
-
>>6
政権軽く吹っ飛ぶね - 7 : 2025/03/27(木) 20:31:24.45 ID:O62FoBhE0
-
全国の道幅拡張とか?
- 8 : 2025/03/27(木) 20:32:09.96 ID:8khKPB/E0
-
国策で輸入増ウケる
プライド無いんかい - 9 : 2025/03/27(木) 20:33:10.37 ID:AY+5dhbp0
-
妄想だ
ターゲット戦略
俺が山本リンダに狙いうちされてるな
テレビもラジオもきけない
インターネットも駄目かも - 10 : 2025/03/27(木) 20:33:27.13 ID:t1plk3Bl0
-
一時期問題になった自動車の安全検査基準も
実態として国内向けと輸出向けに別れてる煩雑さが要因の一つなんだろ
この際1本化するのはどうか - 11 : 2025/03/27(木) 20:34:15.51 ID:kmKaPnu00
-
消費税廃止でオナシャス(´・ω・`)
- 13 : 2025/03/27(木) 20:35:28.28 ID:icdH1JUV0
-
米の関税ゼロにしろ
カルフォルニア米安くしろ - 14 : 2025/03/27(木) 20:35:32.28 ID:1mI0Q6i90
-
アメ車に50%の関税かけて対抗しろよ
- 15 : 2025/03/27(木) 20:36:15.32 ID:KIpyW1Jo0
-
>>1
アホが。
献金欲しさに消費税優遇して還付金まで渡してきた報いだ。
なんならアメリカ政府に全員亡き者にされてしまえ。 - 18 : 2025/03/27(木) 20:38:59.94 ID:P2qnTvmD0
-
報復関税かけてやれよ
- 41 : 2025/03/27(木) 20:53:08.75 ID:GKnHvHqe0
-
>>18
アメ車なんて報復関税かけなくても売れないけどな - 45 : 2025/03/27(木) 20:58:13.75 ID:vyT1oo180
-
>>41
そういう問題じゃない - 19 : 2025/03/27(木) 20:39:59.97 ID:xuop7mSD0
-
なんで緩和する必要があるの
日本で売りたいなら日本のルールに従えや
日本企業だって海外に進出する時はそうやってる
アンフェアだろトランプ - 20 : 2025/03/27(木) 20:40:03.31 ID:Ns9L7ga/0
-
道幅広げるのか?
- 21 : 2025/03/27(木) 20:40:54.53 ID:WuolyKd60
-
アメ車はガソリン代補助と重量税を優遇で
- 22 : 2025/03/27(木) 20:41:18.89 ID:JD/0OehP0
-
アメリカから輸入するものは消費税無くせよ、そして15%にまけてもらえ
- 23 : 2025/03/27(木) 20:42:37.50 ID:HmDEu6OX0
-
カナダみたいにじゃこっちも25%なって言えないのが情けない。
- 24 : 2025/03/27(木) 20:44:42.58 ID:aIlorsps0
-
消費税5%まで急遽下げろ
- 30 : 2025/03/27(木) 20:47:32.89 ID:bs1wZrtl0
-
>>24
やめろ
経理が4ぬ - 39 : 2025/03/27(木) 20:51:19.47 ID:RNP8IHo+0
-
>>30
エクセルで管理でもしてるんか? - 25 : 2025/03/27(木) 20:45:08.23 ID:8ygH3gLY0
-
他国は報復関税かけてんのになんで緩和するん?
トランプ政権が終わって関税の交渉するときにまた日本が何か渡さなきゃならんやん
アホなのか? - 26 : 2025/03/27(木) 20:45:40.41 ID:IrlxLLfe0
-
今更アメポチに文句言うなよネトウヨ
- 27 : 2025/03/27(木) 20:46:06.71 ID:dn57iHvM0
-
>>1
アメに報復関税やらないのなら自民党と公明党を56す以外の選択肢はなくなるね😳
- 28 : 2025/03/27(木) 20:46:09.54 ID:PlrMy87q0
-
消費税の廃止もあり
- 29 : 2025/03/27(木) 20:46:48.50 ID:+ODQY1p40
-
他国は報復対応してるのに日本だけ奴隷根性丸出しで嫌になるな
- 31 : 2025/03/27(木) 20:48:13.08 ID:K4ePBkFs0
-
日本に切るカード無いんだからさっさと降伏する以外ないじゃん
- 33 : 2025/03/27(木) 20:48:28.60 ID:EztjvRFq0
-
日本人の富を吸収してデカくなったトヨタ
失われた30年の報いを受けろ - 34 : 2025/03/27(木) 20:49:36.62 ID:Uw//ROtW0
-
駐車場の企画を変えないと
- 35 : 2025/03/27(木) 20:49:39.69 ID:mmAi9N1d0
-
デジタル税導入しようぜ
- 36 : 2025/03/27(木) 20:50:07.25 ID:aVilBIcM0
-
非関税障壁を只で譲歩とか頭おかしいのか?
トランプ政権が関税を譲歩してくれたとしても、
初期状態に戻るだけで日本が損するだけやんけ - 37 : 2025/03/27(木) 20:50:12.93 ID:RNP8IHo+0
-
中国みたいに強い国じゃ無いからな
米国車の関税0にすりゃいい、もうなってそうだが - 38 : 2025/03/27(木) 20:50:19.77 ID:dsVm/x3v0
-
そういえば最近ジープのCMラジオから消えたな。
- 40 : 2025/03/27(木) 20:52:15.66 ID:8DZlsAQy0
-
アメリカ「ならもっと関税上げてもいけるやろ」
- 42 : 2025/03/27(木) 20:53:19.84 ID:GW5T1UiZ0
-
生産を米国に移せばいいだけだろ
- 43 : 2025/03/27(木) 20:56:44.20 ID:9/83ZXH70
-
トランプは消費税をやめろと言ってるんですがそれは
- 44 : 2025/03/27(木) 20:57:42.90 ID:vyT1oo180
-
消費税撤廃しろよ
トランプが要求してんのは消費税撤廃
コメント