日本はウクライナ支援継続を表明 レアアースくれ

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 02:12:18.02 ID:NuMzSRu+0

石破茂首相は24日深夜、主要7カ国(G7)がオンライン形式で開いた首脳会議に出席し、3年を迎えたロシアのウクライナ侵攻を踏まえ、ウクライナへの支援と対ロ制裁を継続する方針を表明した。

【写真】オンラインによるG7会合を終え、記者の質問に答える石破茂首相=2025年2月24日午後11時34分、首相公邸、相場郁朗撮影

 日本政府によると、トランプ米大統領のほか、ウクライナのゼレンスキー大統領らが出席。石破首相は、事態打開への期待と力による現状変更への懸念とともに、ロシアと北朝鮮の軍事協力を非難したうえで、G7の結束を呼びかけたという。会議後、首相は記者団に「共同声明はなお作業中だが、首脳間の発言に主たる対立があったとは思っていない」と融和を強調。ゼレンスキー氏からは、引き続きG7のウクライナ支援を期待する発言があったとした

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5a20794784638c8cadd301a9cb1fe87784184ca3&preview=auto

2 : 2025/02/25(火) 02:13:59.86 ID:sbxMVrPY0
増税メガネがバイデンのケツをなめた
ゲルはトランプのケツをなめないのか
3 : 2025/02/25(火) 02:18:35.35 ID:lLtQUw1e0
ウクライナについてはトランプがキチゲェすぎる
ロシアに侵略されて国土奪われているウクライナをロシアと一緒に潰そうとしている

アメリカロシアと一緒にウクライナ侵略するとか論外すぎる EUと足並みそろえるべきやろ

EUにとってはロシア脅威は他人事でないのだし、日本も北方領土をロシアに不法占拠されている

4 : 2025/02/25(火) 02:19:18.98 ID:Sioj1+ON0
日本国として侵略戦争反対の立ち位置を変えないアメリカに追従して日和らないってのは中長期的戦略からしたらとても大事

でも超短期的な目先のお金の事だけ考えたら不利かもしれない

5 : 2025/02/25(火) 02:19:22.96 ID:6EEYTr010
北海道に攻め込まれても知らないぞ
21 : 2025/02/25(火) 04:16:19.58 ID:kXvgoH5m0
>>5
プーチンは日本との国境は津軽海峡だとか吐かしている
基地外だからな
6 : 2025/02/25(火) 02:21:18.70 ID:q0I9fg/V0
米国への支払いを日本が肩代わりする馬鹿な構図の完成
7 : 2025/02/25(火) 02:24:37.52 ID:lLtQUw1e0
ロシアが撤退すれば終わる話

アメリカは資源欲しければロシアを潰してロシアから獲れよ

17 : 2025/02/25(火) 03:38:00.95 ID:tvg+qdZe0
>>7
ではあなたがロシアを撤退させてください
8 : 2025/02/25(火) 02:25:34.22 ID:r+dV0PTK0
レイアースに見えた
寝ぼけてる
9 : 2025/02/25(火) 02:27:16.30 ID:Zjz6ZAGQ0
米中露「日本は敵だな」
10 : 2025/02/25(火) 02:29:29.19 ID:GpdM6qQC0
また負け戦に突入するのか
馬鹿だな
11 : 2025/02/25(火) 02:31:07.32 ID:a9uhTl9b0
やっちまったなあ
12 : 2025/02/25(火) 02:37:08.40 ID:PfquL70d0
また負け組に自ら進むのかよ
最初から関わるべきでなかったな
15 : 2025/02/25(火) 03:28:12.61 ID:uPnCa07U0
>>12
政治家が有能なら、非西欧の西側先進国、という特殊な立ち位置を利用して、ロシアとNATOの窓口、口利きという役割を果たし戦禍の抑制、早期の停戦に貢献出来たかもしれないのにな
アベちゃんなら多分そうしてたろ
16 : 2025/02/25(火) 03:29:52.16 ID:q40MkcGo0
>>15
それだと素行不良な金融資本に真っ先に潰されるな
13 : 2025/02/25(火) 03:17:32.19 ID:CdwHwrFa0
米と露は話がついてるが
露と日本とは話はついてないんだな
つまり露は日本に侵攻する腹づもりか
14 : 2025/02/25(火) 03:25:08.05 ID:uPnCa07U0
大物気取りのグズ、だな
18 : 2025/02/25(火) 03:39:50.55 ID:sFhiIlE10
世界中の大企業ですら「総括」してんだからな、効果測定のお知らせをゴミ箱に棄ててしまう感情重視勢
19 : 2025/02/25(火) 04:12:50.66 ID:Nh2VP9dW0
イラク戦争に続いてまた負け
マジで戦争弱過ぎw
インドみたいに中立維持してたらインフレも大分マシだったろうなぁ
このあとも復興支援で多額の税金投下すんだろ???
岸田の負の遺産がデカすぎる
20 : 2025/02/25(火) 04:12:51.85 ID:f7PKKxIS0
レアアースより美少女くれ
23 : 2025/02/25(火) 04:22:56.61 ID:wPv+P99v0
トランプによる
引いて押しての心理戦途中なのだから
日本が邪魔すんなよ
着地点はアメリカのみが知るところ
24 : 2025/02/25(火) 04:25:04.75 ID:xHik7maB0
心を込めた千羽鶴がレアアースに!
26 : 2025/02/25(火) 05:11:33.69 ID:AqUxyn/G0
二本には特需任してくれくれ。
27 : 2025/02/25(火) 05:28:58.34 ID:bloz0XIb0
それでいいだろ
今さら東西対立の構図が変わるわけじゃない
落ち着いてから倫理的に真っ当な対応したという評価になるし
ロシアは日本にとって隣国と言っていい距離だし他人事じゃないんだから
28 : 2025/02/25(火) 05:30:27.40 ID:4F5pCkBT0
アメリカが支援しないなら他国では支えられん
29 : 2025/02/25(火) 05:34:33.58 ID:nmadWrfk0
よし
アメリカに付き合うと没落道連れだからな

あのフランス人学者も傍観が一番と助言
日本にとってアメリカの害は極めて大きいから

30 : 2025/02/25(火) 05:36:55.64 ID:+OL2ZwyL0
>>1
レアアースについて、日本が資金援助した額だと
日本で使う6万年分以上だぞ?
31 : 2025/02/25(火) 05:39:01.44 ID:rZVz1Q6b0
とまーらーないー
32 : 2025/02/25(火) 05:42:03.17 ID:rlnHddbz0
石破で良かった
安倍派だったら
トランプの犬よ

コメント

タイトルとURLをコピーしました