日本に世界のスタートアップが集まる理由=韓国報道

サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 08:42:30.29 ID:ExQ4rN7A

韓国よりも先に春を迎え、満開の桜が咲く東京。資本市場も春を迎え、満開の様相を呈している。その中でも(ホンデ)弘大入口駅のように若者たちと観光客で賑わう渋谷駅付近は、スタートアップ企業の創業者らの熱気に満ちている。彼らが渋谷に集まる理由は単純だ。自治体と大企業が力を合わせて革新の発生場所であるシリコンバレー式スタートアップの育成場所を作り、各種の投資・運用会社が作ったスペースまで全てが渋谷に集中しているためだ。

「世界で最もスタートアップしやすい都市になろう。」これは渋谷区が掲げた旗印だ。実際に日本ベンチャーキャピタル(VC)の関係者らは「渋谷のいたるところで開かれているイベントを見ると、まさにこの言葉のようになっている」とうなずいている。周期的に投資家や大企業の関係者らがスタートアップの育成場所を訪れ、軽いコーヒーチャット形態の交流の場から1対1のマッチングミーティング、デモデーまで米国のシリコンバレーを彷彿(ほうふつ)とさせるイベントが随所で頻繁に開かれているためだ。

渋谷が世界的なスタートアップ育成の中心になったのには、日本政府の全面的なスタートアップ支援策が一役買っている。日本政府は2027年までに約90兆ウォン(約8兆9000億円)を投資してスタートアップ企業の育成を行う計画を2022年に発表した。さらに中長期的に企業価値1兆ウォン(約990億円)以上のスタートアップ企業を意味する「ユニコーン企業」を100社育成するという目標を立てた。ここに世界の人材を集めるために「スタートアップビザ」制度を新設し、最大2年まで日本に居住して業務ができるようサポートしている。

韓国のスタートアップ企業もやはりソウル市のカンナム(江南)駅やヨクサム(駅三)駅付近の各種スタートアップ支援プラットフォームに入居している。しかし、世界の投資・運用会社が支援する空間に入居してシリコンバレー式育成を受ける日本とは異なり、韓国国内のスタートアップ支援機関のやり方は徹底的に国内の方式に従ったもので、物足りなさを感じる。

外国人創業家の韓国国内での起業を促進するための「外国人創業事業化支援事業」を推進する中小ベンチャー企業部の支援策にも物足りなさが残る。これまでこの事業は情報不足と言語の障壁から参加企業が少なかった。中小ベンチャー企業部は昨年から支援の強度を高め、江南区にグローバルスタートアップセンター(GSC)を開設した。

韓国国内の地方自治体と政府機関は、国内企業には海外進出の機会を、現地企業には国内進出の可能性を示すデモデーイベントを海外で開催している。しかし、国内のあるスタートアップ企業の代表は「世界市場をターゲットにすると主張しているが、実際に海外で開かれるデモデーイベントでは企業の幹部を満足させるプレゼンテーションをしなければならない」として失望感を吐露する。

形式に縛(しば)られて見せかけのパフォーマンスばかりにこだわっている韓国国内とは異なり、グローバルスタンダードに追従する日本に世界から優秀な人材が集まる理由は明白だ。もちろん世界的な投資・運用会社だけでなく、起業家が日本に集まる理由は安定的な内部環境と中国を除くアジアの巨大資本市場が構築されているからという理由が大きい。しかし現地で会った資本市場の関係者らは異口同音に「対外的な不確実性が大きくなっている中で、政策の確実性によって後押しされており、その力は相当なものだ」と語った。韓国国内でも政権とは関係なく、中長期的かつ一貫した政策が必要な時期ではないだろうか。

Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 107

https://www.wowkorea.jp/news/read/486399.html

2 : 2025/04/11(金) 08:44:48.78 ID:DGmGUon2
「安いから」と国語障害くんが悔しそうに
3 : 2025/04/11(金) 08:46:41.75 ID:dXdN2bt5
ステップアップの踏み台にされるだけじゃね
4 : 2025/04/11(金) 08:48:42.94 ID:iS1vCXPE
国技を発動させるためニダ。
5 : 2025/04/11(金) 08:49:56.11 ID:0VuCbhoQ
韓国はガ●ジン差別はげしいから
6 : 2025/04/11(金) 08:50:17.07 ID:vnRRh+0b
日本を踏み台にしたくて失敗している韓流よりはいいんじゃね
7 : 2025/04/11(金) 08:50:38.54 ID:cVW/uPYI
いつのまにか渋谷が東京の中心になりつつあるな
8 : 2025/04/11(金) 08:57:25.82 ID:LUoH54Nw
怪しいベンチャーには補助金まみれの日本
日本国民の生活は苦しくなる一方
9 : 2025/04/11(金) 08:57:26.11 ID:4DIx8Tvv
都市圏とか既存の企業数とかそもそもの規模が違うので
やり方云々の前に比較対象が間違っていると思う
まあつまり「こっち見んな」
10 : 2025/04/11(金) 08:57:56.27 ID:Wd0RNKCy
成果が無い
11 : 2025/04/11(金) 09:03:23.52 ID:GRLsQj6s
パクるしか能がないんだから国内に引きこもっててもスタートアップなんて不可能でしょ
12 : 2025/04/11(金) 09:08:48.11 ID:2M5Rt4ac
国の格があまりに違いすぎるのに日本を見てるから苦しむのだ。
韓国は日本を見るのをやめたら平穏に暮らせるよ。
14 : 2025/04/11(金) 09:11:41.80 ID:hyKGhDub
>>12
格、かな?

連中、今の日本の立場資産権利は
本来なら自分達のはずだった、とかなんだが……

17 : 2025/04/11(金) 09:15:18.10 ID:2M5Rt4ac
>>14
「格」だよ。
韓国はセンシティブ国に認定されるような世界からの信用のない国。
センシティブ国なんかにスタートアップ企業が集まるわけない。
恥ずかしくて会社の住所言えないだろw
19 : 2025/04/11(金) 09:18:52.53 ID:F9Z2fN+B
>>17
みんな気を使いすぎなんだよ。
はっきり「迷惑国」でいい
21 : 2025/04/11(金) 09:24:10.90 ID:2M5Rt4ac
>>19
いや、4月15日にアメリカが韓国を正式に「センシティブ国」に認定するから嫌味で言ってるだけだよ。
「迷惑国」だとそれってあなたの感想ですよね状態だけど、「センシティブ国」なら正式認定された事実だから
韓国にとってかなりのダメージなんだよ。
13 : 2025/04/11(金) 09:10:41.63 ID:v6w3fOnD
ウ●コリアは無能しかいないからな
15 : 2025/04/11(金) 09:12:35.95 ID:9MRmJ63x
ウリも真似して同じ事をやってるのにみすぼらしいニダ
16 : 2025/04/11(金) 09:13:52.53 ID:1c5qQI+f
日本に世界のスタートアップが集まる理由=石破政権だから
18 : 2025/04/11(金) 09:16:56.41 ID:2M5Rt4ac
>>16
石破は全然関係ないw
31 : 2025/04/11(金) 10:10:05.56 ID:mrqWovxr
>>18
「スタートアップ育成5か年計画」が決定されたのが2022年11月28日だから、時期的に岸田政権かな
まぁ、安倍の亡くなった直後なんで置き土産の一つかもしれないけど
22 : 2025/04/11(金) 09:24:18.22 ID:Fq7KIM4F
外国資本が集まらず、国内は財閥に牛耳られてる南鮮には無理。あきらめろ笑
23 : 2025/04/11(金) 09:25:15.98 ID:KZ4XyRfa
俺今102kgだから明日から走るわ
24 : 2025/04/11(金) 09:29:46.19 ID:7S02gun7
外人の起業に1500万バラ撒いてるだけだけどな
25 : 2025/04/11(金) 09:31:16.87 ID:gCcYY1Xn
韓国は文化が底浅くてつまらんから
26 : 2025/04/11(金) 09:39:05.65 ID:KbqzNSo0
韓国でスタートアップするメリットなんて
俺たちのサクセスストーリーはこの古ぼけた汚いアパートから始まった
みたいに言えることくらいだろう
28 : 2025/04/11(金) 09:54:59.46 ID:bWETyjHm
単に国力とか国内企業の力差だろ
なんで比べてんだよ
29 : 2025/04/11(金) 09:57:38.92 ID:9JYJq+mJ
>韓国国内でも政権とは関係なく

しれっと最後にあるけど、これが一番無理w

30 : 2025/04/11(金) 10:02:48.32 ID:jce67S/p
助成金という名目でちょっとキックバックすれば金がいくらでも湧いてくるからな
ここ10年のトレンドは難民申請詐欺
32 : 2025/04/11(金) 10:11:12.67 ID:5FYqxsVC
まるで日本のストーカーですね
スタートアップってアメリカの方が進んでいるでしょ
アメリカを参考にしたらどうです?

コメント

タイトルとURLをコピーしました