
日本でも脱iPhoneの波が… 「Androidすげぇーーー!!!!うぉぉぉぉーー!!!!」


- 1 : 2025/02/19(水) 15:47:42.18 ID:cP8lssgQ0
-
日本でも「脱iPhone」加速の一方でAndroidに乗り換えたユーザーたちの戸惑いと想定外 「LINEで既読がついてしまう」「設定の自由度が高すぎる」
Androidの自由度の高さに驚いた
iPhoneを手放せず、Androidと併用している人もいる。不動産会社勤務の40代男性・Bさんは、10年以上iPhoneを使ってきたが、Androidの性能の良さに感動してハイエンドモデルの購入を決めた。「個人的にはハイエンドモデルはもはやiPhoneを上回るレベルという印象で、“ヌルサク”の操作感と高画質のカメラが最高です。3Dのゲームでも動作が軽いうえに熱くもならず感動しました。ゲームをプレイするならiPhoneが一番だと思い込んでいたので、いい意味で裏切られました」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/c4e51f1721f13130c5a563487a53b908e6abdf1d&preview=auto
- 2 : 2025/02/19(水) 15:48:02.90 ID:cP8lssgQ0
-
(´・ω・`)そんな私はiPhone派
- 3 : 2025/02/19(水) 15:48:16.44 ID:3ybZRMb40
-
金がないからな
- 4 : 2025/02/19(水) 15:48:39.03 ID:iaOHYc080
-
iPhoneってさ…使いづらくね?
- 11 : 2025/02/19(水) 15:51:46.66 ID:5Qs2MqfL0
-
>>4
そうだよ
俺はだからiphone使ってる
昔はどっぷりAndroidにハマってたがiphoneにしたら使いづらくてスマホ使う時間が激減した - 17 : 2025/02/19(水) 15:53:54.70 ID:iaOHYc080
-
>>11
なるほどそういう考え方もあるか
スマホ利用を抑制するわけだ - 15 : 2025/02/19(水) 15:53:40.78 ID:xAnU4LyX0
-
>>4
独特の文化つーか、ゆとりになってるからなあ
お子さまランチって感じ - 5 : 2025/02/19(水) 15:49:12.58 ID:JXjYn+DN0
-
女でアンドロイド使ってるのめちゃくちゃ少ない
日本だとアイという響きだけで売れてそう - 6 : 2025/02/19(水) 15:49:21.31 ID:CqlCprgH0
-
何を隠そう、Androidにはchmateがあるからな
あとLDAC - 7 : 2025/02/19(水) 15:49:30.04 ID:vclRWnqo0
-
iPhone何がいいか全然分からん。
アップルはiPad一択やろ。
iPadはマジで便利。 - 40 : 2025/02/19(水) 15:59:31.79 ID:4j8AfPl50
-
>>7
完全にそれだわ
iPadサイズでこそ活きるOSだと思う
スマホのサイズで3ボタン無しジェスチャーのみとかなんでわざわざ不便にすんの?ってレベル - 61 : 2025/02/19(水) 16:07:00.74 ID:GYtsU6740
-
>>7
ドコモからiPhoneが発売された当時に予備機として買ってみたが操作性が悪くてすぐ売ったわ - 8 : 2025/02/19(水) 15:49:41.90 ID:25tGUaHk0
-
ちょっと新SEに失望感
- 9 : 2025/02/19(水) 15:50:30.14 ID:Zuyg+9Lr0
-
金が無いからI-phoneは除外
- 10 : 2025/02/19(水) 15:50:48.16 ID:dPYwX41e0
-
あんまり使わないから戻るとか、マルチタスクキー無くてクソめんどい
あと文章もうちにくい - 12 : 2025/02/19(水) 15:52:51.12 ID:Qxhyu9rD0
-
iPad新しいの欲しいが金がねえ
中華タブ怖いしなー - 90 : 2025/02/19(水) 16:14:03.70 ID:uvbe6q1w0
-
>>12
俺も同じ
プロ20万だもんな
ぶざけるなと - 14 : 2025/02/19(水) 15:53:08.27 ID:CVeoAZLs0
-
PV稼げますね
- 16 : 2025/02/19(水) 15:53:54.35 ID:yWGcAI+D0
-
アンドロイドスマホの定番であるはずのGalaxyが日本一売れているスマホになれないのは何故か?
お隣韓国、女性にも若者にも人気の韓国、先進技術の韓国であるにもかかわらずだ - 22 : 2025/02/19(水) 15:55:09.15 ID:xAnU4LyX0
-
>>16
SBとバチバチだったんじゃないかって話も
安くバラ撒くSBが扱わないと普及しないかも - 24 : 2025/02/19(水) 15:56:25.19 ID:CqlCprgH0
-
>>22
現行のS25からソフトバンクは扱ってるよ - 68 : 2025/02/19(水) 16:08:54.59 ID:xAnU4LyX0
-
>>24
現行やん
これまでかなり扱って来なかったからね - 72 : 2025/02/19(水) 16:09:24.62 ID:eKmcy2vb0
-
>>16
Galaxyは人気がない方がいい
おれが助かる - 18 : 2025/02/19(水) 15:54:18.09 ID:9jNUW3qY0
-
iPhoneは文字入力がクソすぎる
俺のフリック入力速度に追いついてくれない - 19 : 2025/02/19(水) 15:54:20.66 ID:JpPFBdC40
-
泥スマはチー牛御用達
- 21 : 2025/02/19(水) 15:54:35.89 ID:JwxALhXA0
-
ねーよ
- 23 : 2025/02/19(水) 15:55:20.82 ID:y6Ma+hZ/0
-
Androidが世界を独占している今、わざわざ弱小のiPhoneを使う人ってw
- 25 : 2025/02/19(水) 15:56:47.17 ID:25tGUaHk0
-
アップルがAndroidスマホ作れば良いんだ!
- 26 : 2025/02/19(水) 15:56:53.21 ID:BUYRvREP0
-
バッテリー持ちはどうなの?
iPhoneのがまだいい?
バッテリー持ちいいなら泥に代えてもいいかなと - 27 : 2025/02/19(水) 15:56:57.31 ID:lrY7OU7Z0
-
俺のmotoG52J使い始めて2年以上経つが電池の持ちが良すぎて中々変えられない
- 36 : 2025/02/19(水) 15:58:52.53 ID:ScJHYILn0
-
>>27
仲間がいた - 28 : 2025/02/19(水) 15:57:10.18 ID:uY+5Yg4p0
-
設定の自由度が高すぎるってどういうことなんだ
設定できないなら気にならなかったけど設定できるとなるといじりたくなるものなのか? - 39 : 2025/02/19(水) 15:59:23.68 ID:3ybZRMb40
-
>>28
Androidで何できるのが魅力か分からん
開発でもしてんの? - 29 : 2025/02/19(水) 15:57:30.28 ID:3GEnt+Ul0
-
iPhoneのシェアの方が高いのガチで日本くらいじゃねえの?ガラパゴスだわ
- 30 : 2025/02/19(水) 15:57:40.42 ID:KP7vgaGj0
-
泥はハイエンドモデルのほとんどが中韓スマホなのが嫌なんだ
- 69 : 2025/02/19(水) 16:08:59.75 ID:HkvH2YEq0
-
>>30
若者世代だとiPhone持っててもどうせやる事はLINEとTiktokだから - 31 : 2025/02/19(水) 15:58:02.20 ID:Zb+FJwMA0
-
アイホン定期的に買い替えてるけど、ぶっちゃけiPhone10あたりからほとんど進化してないんだよな
- 32 : 2025/02/19(水) 15:58:08.98 ID:LQiYhHRx0
-
読んだけど酷い記事だった
- 33 : 2025/02/19(水) 15:58:30.62 ID:mpp+3ee/0
-
ハイエンドモデルとかiPhoneと変わらず高すぎる
どっちも買えねえから補償ループしてんだろうが! - 34 : 2025/02/19(水) 15:58:36.43 ID:HdWIYdGW0
-
iPhone乞食できなくなったから?
- 35 : 2025/02/19(水) 15:58:38.82 ID:ndT4Tzm40
-
25%関税かけてくるような国の製品
使ってるやつおるん? - 38 : 2025/02/19(水) 15:59:04.45 ID:/J4SplXI0
-
林檎の機械は一つも持った事ねぇな
ちょうど車移動に切り替わったタイミングだったから、携帯型の音楽プレイヤーが要らなくなったのもあってipodすら持ったこと無い - 41 : 2025/02/19(水) 16:01:08.96 ID:zf5BfcGs0
-
途上国らしく安物使えよw
- 42 : 2025/02/19(水) 16:01:17.25 ID:25tGUaHk0
-
シャープの、R5GだけどR7にしようかなぁ……。
- 43 : 2025/02/19(水) 16:01:26.43 ID:hizoVlKp0
-
今夜発表のiPhone16E
- 44 : 2025/02/19(水) 16:01:38.76 ID:EWgfBA+90
-
俺はAndroid派だけどPCだけは絶対Mac
- 45 : 2025/02/19(水) 16:02:45.33 ID:cUdqNYML0
-
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 46 : 2025/02/19(水) 16:02:52.25 ID:3GEnt+Ul0
-
女子供は何を選んだらいいかわからないからとりあえずiPhoneなら安心
学生は同調圧力で泥でないと異質扱いされるからとりあえずiPhone
という消極的理由で選ばれてきたがもうそろそろそういうまやかしも効かなくなってきたようだ - 48 : 2025/02/19(水) 16:02:59.45 ID:IGRgR5rJ0
-
iPhoneはSE3でネットバンキングとネットショッピングのみ使用。
これで満足ですわ。 - 50 : 2025/02/19(水) 16:03:24.81 ID:P3aHelVV0
-
日本でも脱intelの波が… 「AMDすげぇーーー!!!!うぉぉぉぉーー!!!!
- 51 : 2025/02/19(水) 16:03:37.85 ID:bDHUTek/0
-
子供には仕方なくios持たせてるけど触る度にぶち切れそうになる
- 52 : 2025/02/19(水) 16:04:33.91 ID:QCt2ZOvf0
-
スマホなんてどっちでもいい
- 53 : 2025/02/19(水) 16:04:55.16 ID:EQfhdkjO0
-
ずっとAndroidだけどiPhoneとAirPods持ってたら満足すぎてAndroidなんて気になることないんじゃないの?
- 54 : 2025/02/19(水) 16:05:29.18 ID:GSO8Fubv0
-
単に高いからだろうか? SE4で多少は若者を釣れるかな?
- 55 : 2025/02/19(水) 16:05:47.05 ID:URykqlar0
-
おすすめののAndroid教えてくれ
アスファルトに落として背面がバキバキになってしまった2chMate 0.8.10.187/Sony/SOV39/10/LR
- 66 : 2025/02/19(水) 16:08:24.79 ID:EQfhdkjO0
-
>>55
RAM 12GBあって安くて国産
ということでAQUOS R9買ったけど悪くないよ
2chMate 0.8.10.187/SHARP/SH-51E/14/DR - 56 : 2025/02/19(水) 16:05:58.95 ID:eKmcy2vb0
-
>>1
iPhone土人の文明開化か
元iPhoneの土人はザンギリ頭にしろよ
未だにiPhoneのやつはちょんまげな - 57 : 2025/02/19(水) 16:06:08.80 ID:rg7pLVQS0
-
逆に自由度はなくなってiPhoneみたいになってるよ
ファイラーでAndroidのdata見れないもん - 79 : 2025/02/19(水) 16:11:29.13 ID:MgQ9bHAb0
-
>>57
ストアから完全抹消されてるからapkに抽出して新しい端末にインストするのも古すぎるのはそのままじゃインストできなくなっちまたしなあ、動くかどうかは別にして - 58 : 2025/02/19(水) 16:06:39.79 ID:19oQJ0mC0
-
「LINEで既読がついてしまう」
何のことかと思ったらiPhoneは既読付けずに読めるんか - 85 : 2025/02/19(水) 16:12:35.25 ID:GYtsU6740
-
>>58
Androidでも機内モードにすれば既読付けずにLINE見れるべ - 59 : 2025/02/19(水) 16:06:54.29 ID:zYpgScrE0
-
社級がiPhoneだけど使いにくいわ
よくこんなんで文字打てるよな - 60 : 2025/02/19(水) 16:06:58.83 ID:FullP06F0
-
Android推してんのどうせ斜に構えたブサイクチー牛だろ
人と関わらないでブヒヒヒって言ってるだけだから格安Androidで満足
ハイエンドモデルの性能を活かしてるのは脳内の世界だけ - 62 : 2025/02/19(水) 16:07:21.77 ID:djKI0hjH0
-
金ないだけだろw
- 63 : 2025/02/19(水) 16:07:22.91 ID:25tGUaHk0
-
17早く出せよミリ波対応させて。
- 64 : 2025/02/19(水) 16:07:32.29 ID:C+8aa1Ht0
-
日本人貧乏になって買えなくなっただけだろ。
あとスガのせいもあるか。 - 65 : 2025/02/19(水) 16:08:01.43 ID:yQqQE8OA0
-
スマホサイズのハイエンドとかもういらん
- 67 : 2025/02/19(水) 16:08:31.08 ID:91I6MUOx0
-
情報が得られて、そこそこ使えれば良いしな 10000くらいので十分や
- 70 : 2025/02/19(水) 16:09:15.80 ID:LlDd4L9A0
-
スマホは泥だけどPCはpowerbookつこてる
- 71 : 2025/02/19(水) 16:09:22.94 ID:PpmwsmUE0
-
iPhoneやテスラに限らず、米国製はステマがヤバい
買いたいものが米国製なら、騙されてないか一度立ち止まるべし - 73 : 2025/02/19(水) 16:09:26.16 ID:swadCxMm0
-
わしも最初AndroidだったけどiPhone使い始めてから色々楽でもう抜け出せないだろなこれw
- 74 : 2025/02/19(水) 16:09:43.76 ID:0h5IETkv0
-
PCはWindows派だな
なので相互でやり取りしやすい安物Androidタブレット持ってる - 75 : 2025/02/19(水) 16:09:48.97 ID:hKJVXxaU0
-
ぶっちゃけPixelもiPhoneも操作性大して変わらん
ただ今やiPhoneは各ファイルの扱いが謎でくっそ使い辛い
昔母艦にMac使ってた頃はiPhoneの方が使いやすかったけど - 76 : 2025/02/19(水) 16:10:17.65 ID:3/WAoYbD0
-
わいも次はAndroidにしようかと思ってる
自由度が高いしアプリも多いしAndroidベースで作ってるのが多いのかAndroidのが安定してる - 77 : 2025/02/19(水) 16:10:56.31 ID:qsToT6Kk0
-
なんていうか、スタバでiPhone以外使ってる人見ると、なんか生活苦しそうで同情しちゃうんだよ
- 87 : 2025/02/19(水) 16:13:32.02 ID:1TrpoyDv0
-
>>77
むしろ無理して高価な最新iPhoneなんか次々買ってちや貧乏なるのに馬鹿だなあとしか
余った金は貯蓄と投資に回すべき - 78 : 2025/02/19(水) 16:11:02.84 ID:fQHkT6Bt0
-
ドロイドならSDカード使えるのびっくりするよな?
あいぽんは遅れてるからSDカードに対応できてない - 86 : 2025/02/19(水) 16:12:46.07 ID:eKmcy2vb0
-
>>78
遅れているわけじゃなくクラウドで商売してんだろ
信者はいくらでもお布施するからな - 92 : 2025/02/19(水) 16:14:21.73 ID:fQHkT6Bt0
-
>>86
客の便利さより利益って衰退する会社の典型だなーw
スイカもアホみたいにフェリカの規格できて衰退やしな - 80 : 2025/02/19(水) 16:11:44.60 ID:3nWZrmh20
-
何を使おうと自由だろ
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 7a/15/DT - 81 : 2025/02/19(水) 16:12:07.74 ID:l5TEhSvX0
-
ミドルスペックがどんどん底上げされてて、糞重いゲームやらなきゃ何の不満も無い
発売1年ぐらい経過したら1万以下で買えるしw - 82 : 2025/02/19(水) 16:12:09.55 ID:4VFBuzFO0
-
サポートうんこだったのが改善されてきたからな
泥国産メーカーキャリア端末なんてメジャーアップデート1回だけとかクソなのが多かった
そら淘汰されるわ - 83 : 2025/02/19(水) 16:12:15.05 ID:wY5PTYxK0
-
俺はどっちでも使いこなせるよ
- 84 : 2025/02/19(水) 16:12:27.96 ID:Sg7MsnF+0
-
iPhoneはださい
- 89 : 2025/02/19(水) 16:13:50.92 ID:O4G5zH4E0
-
今夜はSE4祭りか・・・
- 91 : 2025/02/19(水) 16:14:17.63 ID:HUlYNN170
-
まあこんな所にいる人達はAndroid多いわな
- 93 : 2025/02/19(水) 16:14:39.28 ID:0h5IETkv0
-
Androidちらっと見ると動きが遅そうなローエンド機多いのよね
みんなピクセルなら評判も違ってこよう - 94 : 2025/02/19(水) 16:14:56.60 ID:ITZsiAId0
-
会社の携帯がiPhoneだけど
なんでこんなにユーザーのことを考えていない商品が売れたのか不思議
コメント