
旅行者の米国離れ、関税や国境管理で「悪評」-経済にさらなる打撃


- 1 : 2025/04/16(水) 15:55:16.31 ID:mQ+lnC+V9
-
米国経済は2025年、外国人旅行者の減少と米国製品の不買運動により、大きな打撃を受けることになりそうだ。景気後退(リセッション)のリスク要因がさらに増えることになる。
米国際貿易局(ITA)によると、航空機で入国した外国人の数は3月、前年同月比で約10%減少した。ゴールドマン・サックス・グループは最悪のシナリオとして、渡航者減少と不買運動による打撃は、米国内総生産(GDP)の0.3%分に相当する約900億ドル(約1兆2900億円)に上ると推計した。
新型コロナウィルスのパンデミック(世界的大流行)の移動制限が解除されて外国旅行が再び活況になり、このところ、外国人観光客は米国経済に追い風だった。だが、国境での厳しい対応や地政学的摩擦、世界経済の先行き不透明感の高まりにより、多くの訪米希望者が旅行の計画を見直している。
カナダ人の映像制作者、カーティス・アレンさん(34)もそんな1人だ。トランプ大統領がカナダに追加関税を課し、同国を米国の51番目の州にすべきだと発言したことなどを受け、アレンさんは米国での休暇をキャンセルした。パートナーと長年、米オレゴン州でのキャンプ旅行に何度も行ってきたが、今年は代わりにカナダのブリティッシュコロンビア州を旅行することにした。
アレンさんは「ただ家にいるわけではない。どこか別の場所で、同じだけのお金を使うつもりだ」と話した。
アレンさんの米国忌避はそれだけではない。米動画配信サービスのネットフリックスを解約し、食料品店では、米国からの輸入品を積極的に避けている。原産地を確認するため、買い物に以前の2倍の時間がかかるようになったという。
ITAによると、外国人旅行者による米国内での消費額は昨年、過去最高の2540億ドルに達した。2025年の見通しも明るいはずだった。ITAは3月上旬、25年は米国への渡航者が7700万人に上り、26年には過去最高を記録すると予測した。
【中略】
予約激減
OAGアビエーション・ワールドワイドのリポートによると、9月までのカナダ人の米国行きフライトの予約は、前年同期比70%下落した。仏ホテルチェーンのアコーでは、欧州の旅行者による米国への夏の予約が25%減少している。同社のセバスチャン・バザン最高経営責任者(CEO)は、トランプ政権による国境管理の強化が「悪い評判」を呼び、旅行者が他の目的地に流れているためと指摘した。Bloomberg Augusta Saraiva
2025年4月16日 11:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUR8W3DWRGG000 - 2 : 2025/04/16(水) 15:56:09.92 ID:ikTRvf7h0
-
不法移民だらけで治安も悪いしな
- 36 : 2025/04/16(水) 16:19:08.93 ID:6jKMaYHP0
-
>>2
移民以前に貧困格差がマジでヤバい
アナハイムなんてディズニー以外の変なとこ行ったら身包み剥がされるぞ - 3 : 2025/04/16(水) 15:57:03.90 ID:0pHKOKDS0
-
ベガス行きたいが金めっちゃかかりそう
- 4 : 2025/04/16(水) 15:57:15.10 ID:I95PtXAk0
-
政策が正しいってことだろ
東朝鮮もやったら?
ガ●ジン減るってよ?
- 5 : 2025/04/16(水) 15:57:26.16 ID:mUb7irsb0
-
さよならダメリカ
- 6 : 2025/04/16(水) 15:57:41.75 ID:xUIWluuc0
-
>原産地を確認するため、買い物に以前の2倍の時間がかかる
ここまでやるのはすごいな 無理だわ めんどくさい - 9 : 2025/04/16(水) 15:58:39.84 ID:4qeKi5G80
-
>>6
それだけトランプのアメリカが嫌われてるってことや - 8 : 2025/04/16(水) 15:57:50.42 ID:n/JMNIEh0
-
ハワイを日本に移してハワイ県にしよう
- 10 : 2025/04/16(水) 15:59:27.58 ID:EGxZl8260
-
こんなのは“綺麗な理由”で実際は差別、とくに有色人種へのそれが酷いもんだからだろ
- 11 : 2025/04/16(水) 15:59:35.88 ID:1E5gBchZ0
-
レイシストの国の成れの果てだな。
- 12 : 2025/04/16(水) 15:59:59.77 ID:XuU3coS80
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 13 : 2025/04/16(水) 16:03:39.54 ID:s4N2kiu70
-
トランプ叩いてるから空港で捕えられる
- 14 : 2025/04/16(水) 16:04:40.55 ID:r7ozBxVO0
-
現在のレートじゃ行こうという気にはならないな
物価も高過ぎる
仕事や用事でどうしても行かなきゃならないならまだしも - 15 : 2025/04/16(水) 16:06:31.55 ID:evQxyqRT0
-
カナダは特に海外旅行先はほぼアメリカだったのに「51番目の州になれ」と言われたらそりゃ行くやつはいない
- 22 : 2025/04/16(水) 16:07:52.56 ID:3u8eLXwA0
-
>>15
大げさじゃなくて、マジでそのまんまのこと言ってるからな - 16 : 2025/04/16(水) 16:06:42.96 ID:/7VTQuZ70
-
無能よりも厄介なのは無能な働き者さ
- 17 : 2025/04/16(水) 16:07:01.59 ID:3u8eLXwA0
-
そりゃそうだわな。アジア人なんて完全に憎悪の対象じゃん。
- 18 : 2025/04/16(水) 16:07:22.41 ID:ovarg1jW0
-
旅行者じゃなくて、脛に傷あったり、運び屋だったり、入管が怖くて減った分だな
- 23 : 2025/04/16(水) 16:08:50.00 ID:3u8eLXwA0
-
>>18
逆だよ笑
そういう「用事」あるやつしか行かない - 19 : 2025/04/16(水) 16:07:41.09 ID:zw72fj4W0
-
カナダやヨーロッパはアメリカ製品不買始まってるね
日本は平和ボケしてるならiPhone(笑)を買い続けてしまう - 20 : 2025/04/16(水) 16:07:45.50 ID:26t4eCfC0
-
アメリカ行くと、スマホ全部チェックされて、入国拒否されるかもしれん
他の国に行った方が良い
- 21 : 2025/04/16(水) 16:07:49.98 ID:TFNn5tPK0
-
不法移民で治安が悪化しまくって旅行者離れが起きたんだが
- 24 : 2025/04/16(水) 16:09:46.51 ID:RHN+8AHh0
-
俺もトランプムカつくからアメリカ産品なるべく避けてるわ
ネトフリも解約した
マックもモスにする - 25 : 2025/04/16(水) 16:09:58.63 ID:GiUgV1O60
-
毎回JFKのイミグレがメンドクセー
- 26 : 2025/04/16(水) 16:10:43.54 ID:KNLXgSGu0
-
日本も米国に倣うべきだね。特亜の犯罪者が素通しで入国しとる。
- 27 : 2025/04/16(水) 16:11:59.88 ID:ydDsH8dH0
-
普通の旅行者も拘束されたみたいだしな
恐ろしくて行けないわ - 28 : 2025/04/16(水) 16:14:25.44 ID:+8espclO0
-
空港係員でハズレ引くとマジいらつく
- 29 : 2025/04/16(水) 16:15:32.44 ID:/8OcFj370
-
>>1
どっかのアホパヨが
観光で稼ごうとするのは途上国って言ってたけどw - 30 : 2025/04/16(水) 16:16:12.88 ID:lOrrh5Zs0
-
カナダからわざわざアメリカまで行ってキャンプ?カナダとかどこでもキャンプし放題だろ。
- 34 : 2025/04/16(水) 16:18:18.69 ID:Rmf9iQXx0
-
>>30
アメリカのキャンプ場のインフラが素晴らしいからね - 31 : 2025/04/16(水) 16:16:31.08 ID:Gj7wLtoq0
-
中国のプロパガンダだべ
- 32 : 2025/04/16(水) 16:17:56.70 ID:BGm60bL50
-
来てくれと言われても行きたくない
いつ撃たれるかわからないようなところは勘弁 - 33 : 2025/04/16(水) 16:18:14.75 ID:YHtd6sBd0
-
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
- 35 : 2025/04/16(水) 16:19:05.21 ID:xUIWluuc0
-
結構すごいね 日本からはどれほどなんだろ
>カナダ人の米国行きフライトの予約は、
>前年同期比70%下落した。
>仏ホテルチェーンのアコーでは、欧州の旅行者による米国への
>夏の予約が25%減少している - 37 : 2025/04/16(水) 16:23:12.08 ID:+0PllUwp0
-
トランプ独裁で米国ガタガタに成らなければ良いのだが。
コメント