斎藤知事「内部告発者探しは適切」 第三者委は「違法」「不当」「極めて不適切」「無効」と問題指摘

サムネイル
1 : 2025/03/26(水) 18:02:05.29 ID:Q2j0RbTi0
2 : 2025/03/26(水) 18:02:26.08 ID:Q2j0RbTi0
パワハラについては謝罪する一方、「告発者さがし」は適切だったとの認識は崩しませんでした。

 26日、最終日を迎えた兵庫県議会。斎藤知事のパワハラ疑惑などを告発した文書をめぐり、県の第三者委員会は今月19日、調査報告書を公表しました。
職員に対する叱責や業務時間外のチャットなど計10件の行為を「パワハラ」と認定。
告発文書を作成した元県民局長を記者会見で「うそ八百」などと発言したことも「パワハラに当たる」とされました。また、斎藤知事の指示で行われた告発者さがしを「違法」と結論づけました。

3 : 2025/03/26(水) 18:04:09.03 ID:zLSUvFgx0
>>1
斎藤を潰すと何処が儲かるの?
23 : 2025/03/26(水) 18:11:50.26 ID:vQmTR63M0
>>3
兵庫県自身が儲かる
何せ、市の税収を大量に大阪万博の支出の補填に献上しなくて良くなるから
4 : 2025/03/26(水) 18:04:48.63 ID:bdr2kbh80
結局、第三者委員会の委員長が実は第三者じゃなかったと発覚したんだろう?
5 : 2025/03/26(水) 18:05:01.92 ID:C8V7sq500
第三者委がほんとに第三者なのか検証されるべき
16 : 2025/03/26(水) 18:08:43.91 ID:Q2j0RbTi0
>>5
そうだよね…俺もそう思う

残る2つの第三者委はメンバーも要綱も経過も結果も非公開にしやがった
本当に第三者委なのか、結果非公開は適切か検証されるべき

21 : 2025/03/26(水) 18:11:13.14 ID:kyi8Y2Ot0
>>16
いやこの第三者委員会の設置は斎藤自身がやった事やし、後2つの第三者委員会の非公開決めたのも斎藤やがな
6 : 2025/03/26(水) 18:05:12.79 ID:PntJlhKs0
お前の部下が個人情報を流出さ🅂たTOPの責任は?
8 : 2025/03/26(水) 18:06:02.13 ID:Q2j0RbTi0
関連

【速報】兵庫県議ら「この期に及んで…馬耳東風、糠に釘」「自身で処分判断されるべき」斎藤知事を批判 “パワハラ”謝罪も県の初動対応「適切な判断」と見解繰り返す
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt65233510af0a41568c3dce62ba6c45f1

9 : 2025/03/26(水) 18:06:04.15 ID:AeNK3dEy0
二馬力選挙、ネットの誹謗中傷が規制され、公益通報者保護法が改正となった
答えは出ている
28 : 2025/03/26(水) 18:16:50.70 ID:xUyWJMLt0
>>9
法の不遡及って知ってるか
35 : 2025/03/26(水) 18:19:23.59 ID:mCT1sSV00
>>28
法の不遡及ではなく「脱法行為だから即座に取り締まり強化された、脱法野郎は政治家としての適性に欠ける」と言う意味では?
11 : 2025/03/26(水) 18:06:41.40 ID:sJRyM1S+0
これ以上知事を貶めるは
知事を選んだ県民を貶めるのと同じだろ
17 : 2025/03/26(水) 18:08:53.04 ID:PntJlhKs0
>>11
で?どうしたん?
12 : 2025/03/26(水) 18:06:46.70 ID:0Hsgf5f40
いつまでやっとるんや?!
もっとヤバいやつなんぼでもおるやろ
13 : 2025/03/26(水) 18:06:52.03 ID:AeNK3dEy0
お前らがいくら喚こうが、天邪鬼しようが無駄
14 : 2025/03/26(水) 18:07:42.07 ID:uXQqShZ90

認めませんで押し通すつもりなのか
15 : 2025/03/26(水) 18:07:54.12 ID:Hb0qRTUC0
指摘だけじゃ意味ねンだわ
不信任案出すなり刑事で立件するなりしろ
18 : 2025/03/26(水) 18:09:10.71 ID:F42jezuY0
再発防止だけで十分だろ、問題がありすぎるから、関係者以外はこの件には誰ももう触れたくないんだよ
19 : 2025/03/26(水) 18:10:23.73 ID:0nPT7VTU0
メンバー非公開はありだと思うわ
公開したらメディア側やらが接触しそうだし
20 : 2025/03/26(水) 18:10:35.50 ID:awOIXd690
違法かどうか決める権利は第三者委員会にはねーだろ
22 : 2025/03/26(水) 18:11:47.18 ID:F42jezuY0
>>20
だからもう二度と許されないと言う意味で法律が改正されたんだ
24 : 2025/03/26(水) 18:12:20.70 ID:sdbKH7m00
パワハラが有ったのかは第三者委員会や百条委員会が認定することと言い逃れしたのに、認定されると法的拘束力は無いとのたまった

クズだと思います

25 : 2025/03/26(水) 18:15:31.20 ID:TsHXKeJz0
事実だからな
司法が認定して判決が確定して初めて違法といえる

司法のママゴト遊びを気にするほうがおかしい

30 : 2025/03/26(水) 18:17:38.50 ID:XAdoNoJa0
>>25
司法のままごと遊びに血税を投入する齊藤知事をディスるのは止めろ
26 : 2025/03/26(水) 18:16:21.32 ID:r0MeFpVB0
こんなん告発でもないし探し出して処罰しても何の問題もない
告発を舐めすぎ
31 : 2025/03/26(水) 18:17:51.66 ID:vQmTR63M0
>>26
バカ「僕の信じてる設定ではこれは告発にならないもん!」

ガチでこれで公式な結論に対抗してるつもりになってるのがすごい

27 : 2025/03/26(水) 18:16:38.41 ID:xlZOcTfS0
選挙で再選してるわけだし第三者委員会が何を言おうがどうでもよさそう
29 : 2025/03/26(水) 18:17:25.21 ID:F42jezuY0
お前ら天邪鬼の叫びなどは意にも介せず社会は進んでいくんだよ
二馬力選挙、ネットの誹謗中傷が規制され、公益通報者保護法が改正となった
とっくに答えは出ている
32 : 2025/03/26(水) 18:18:01.22 ID:2d1qZvSV0
さっさと地裁でやれよ
証拠としてのエ口小説を朗読する検察側の姿が見たいwww
33 : 2025/03/26(水) 18:19:03.56 ID:ufe5wFgx0
内部告発に相当するのかあの怪文書
単なる誹謗中傷文にしか見えないし、誹謗中傷文であるなら誰が書いたか探すのは当たり前では?
34 : 2025/03/26(水) 18:19:11.45 ID:u0vIgy9J0
違法なら起訴されたんやろか

コメント

タイトルとURLをコピーしました