応援したくなる「箱根駅伝」、走ってみたくなる「東京マラソン」マラソン大会のリアルな魅力とは

1 : 2025/04/11(金) 00:59:36.88 ID:u47224vD9

FNN2025年4月10日 木曜 午後4:00
https://www.fnn.jp/articles/-/855857
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

箱根駅伝68%、東京マラソン34%が視聴経験あり!全国240人に聞いた「マラソンの魅力と本音」調査

株式会社10(本社:中野区、代表取締役 佐藤 尊紀、以下10INC.)は、自社運営のオンライン消費者コミュニティ「toiro cafe」に登録している全国20歳~60歳の男女240名に「マラソンの魅力」についての調査を実施しました。本調査では、「箱根駅伝」や「東京マラソン」といった有名大会の視聴実態や印象、実際のジョギング・ランニング実施率、そして大会への参加意向などを聴取。
視聴者・応援者だからこそ語れる大会のリアルなイメージや、今後マラソンを楽しむためのヒントが数多く寄せられました。

マラソン大会や駅伝大会などの浸透度
「箱根駅伝」は、お正月の風物詩となっており観戦・視聴は68%と非常に高い結果となりました。また、「東京マラソン」も34%で観戦されています。一方で実際にマラソン大会などに参加した経験がある人はわずか8%にとどまりました。
※参考:ジョギング・ランニング年1回以上の推計人口が877万人で7%(*参考2022年:笹川スポーツ財団)

視聴・応援者にとって有名大会の印象
“箱根駅伝”は、「応援したくなる」「感動的」「ドラマチック」といった印象が強く、
“東京マラソン”については、「走ってみたくなる」「有名選手が見られる」「景色が良い」といった印象を持たれています。

【東京マラソン】
10INC独自システム Mind Square(TM)分析機能より出力
有名人も参加する華やかな大会で、エンタメ性の高さが印象に残っている一方、規模の大きさゆえに「交通規制が気になる」といった声も見られました。
しかし、知人や家族が参加することで応援がより身近なものになり、「いつか自分も走ってみたい」と憧れを抱く人も多いようです。

【箱根駅伝】
10INC独自システム Mind Square(TM)分析機能より出力
家族でテレビ観戦する「お正月の恒例行事」として親しまれており、ストーリー性のある展開に「感動した」といった声が多数寄せられました。ただし、一部ではネガティブな意見も見受けられました。

マラソン大会への将来参加意向率は25%
全国各地に様々な大会やイベントがあります。現在のジョギング・ランニング人口から見ても、意欲が高いことが伺えます。

ジョギングやランニングの実施度合
当コミュニティでは23%が、日常的にジョギングやランニングを実施しており、ジムのトレッドミルよりも屋外で走ることを好む傾向が見られました。走るきっかけとして多く挙がったのは、「ダイエット」「健康維持」「運動不足解消」「ストレス発散」。また、「家族や友人、有名人に影響された」という声もありました。中には市民マラソンに継続的に参加し、タイム向上を目標として運動している方もいます。

まとめ:マラソンの魅力
今回の結果から、今後もランナー人口や大会・イベント参加者は増えていくことが期待されます。
“もっとマラソンを楽しむにはどうなっていると良いと思う?”という質問に対して、「走りやすい場所があれば」「地元での開催」「アニメやゲームとのコラボ」「マラソンの観戦ポイントを教えてほしい」「飽きさせない実況解説」「休憩所の給食の楽しみ」といった回答が挙がりました。大会主催者やメディアから発信され、自治体による街づくりが更に加速されていくことで、健康増進の意識ある人の関心がさらに高まっていきそうです。

【調査概要】
実査機関:自主調査(10INC.)
調査手法:オンラインコミュニティ調査
対象地域:全国
調査期間:2025年3月5日(水) ~ 2025年3月11日(火)
調査対象者: 20~60代・240名(男性81名:女性159名)

2 : 2025/04/11(金) 01:03:32.24 ID:wRNTzfOr0
箱根駅伝は大学スポーツの頂点だしな
東京の持つ街の魅力って凄いのよ
田舎なんて老人が徘徊してるだけだし
30 : 2025/04/11(金) 09:53:01.62 ID:piBhIT270
>>2朝から金もないヒマなトンキンカッペが沿道に押し寄せるくらいだからな
3 : 2025/04/11(金) 01:05:00.83 ID:VreJtHXo0
>>1
すっげぇクソみたいな調査だなw
4 : 2025/04/11(金) 01:09:17.78 ID:MpoQyrbE0
ジジイしか見てないだろこんなの
5 : 2025/04/11(金) 01:11:30.50 ID:J9qceySV0
>>1
箱根駅伝は日テレのバラエティ風演出の成果だろ
電波少年の延長線上のやり方で放送した結果が今の駅伝
6 : 2025/04/11(金) 01:12:54.86 ID:hRm38Avb0
元気もらうって面はないではないが、半分は
「オレは苦しまなくてよかった」なんじゃね?
7 : 2025/04/11(金) 01:35:41.83 ID:/PvV8um00
田舎者が「東京おおおおおおおおおおおおおお!!!」

と叫びます

8 : 2025/04/11(金) 01:37:11.93 ID:/PvV8um00
田舎もんが「東京おおおおおおおおおおおお!!!」
と叫ぶスレ
9 : 2025/04/11(金) 02:05:39.36 ID:Zj+wJ4Ya0
金ある学校が金で選手集めてるだけだしなw
これを禁止しないと面白くもなんともない
10 : 2025/04/11(金) 02:37:02.49 ID:nN5yg0O00
ひたすらに順位を競い合うために予選まである箱根駅伝
ばかみたいに仮想したりして慣れあってダラダラやりたい東京マラソン

一緒に語るな

23 : 2025/04/11(金) 07:02:41.44 ID:+n0wmQ0q0
>>10
東京マラソンもガチなのがほとんどだよ
平日皇居の周囲をぐるぐる回ってるようなのが大勢走ってる
皇居周辺でも迷惑なのに東京都内全域に迷惑かけるのが東京マラソンの日と思ってる
11 : 2025/04/11(金) 02:38:16.87 ID:LXvR2s/v0
応援したくならないし走りたくもならない
日本の根性論の象徴みたいで箱根はきらい
12 : 2025/04/11(金) 02:45:12.86 ID:TIYyHgeL0
心臓発作とか
心筋梗塞とか
脳血栓とか
13 : 2025/04/11(金) 02:57:40.00 ID:OtLDhPx+0
50歳超えてデブったからってマラソンやりだしたらサブスリー達成したみやすのんきって漫画家は元々素質あったからこそだよな?
毎日軽くジョギングしてる程度が試しにサブスリーペースで走ったら500メートルも行かずにモームリってなるわ
14 : 2025/04/11(金) 03:13:08.90 ID:17JMDhDs0
全く運動ができない妹が50すぎて初めて今はフルマラソンが趣味になってる 本人は徐々に距離を増やせば誰にでもできると言ってるけど サブスリーとかは元々素質があったのだろうね
15 : 2025/04/11(金) 03:47:01.85 ID:/NV4d4rc0
50mも持たん
ああいう人たちは常人じゃない
16 : 2025/04/11(金) 04:08:47.86 ID:tEDOrNLr0
マラソンを趣味にすると本当に抜け出せなくなる沼よ
17 : 2025/04/11(金) 05:05:06.54 ID:mNO5yVRK0
>>16
中毒性あるし習慣化すると生活が一変するね
ランニング中心、マラソン大会出走のための年間計画等々
18 : 2025/04/11(金) 05:18:26.83 ID:tEDOrNLr0
>>17
本当にそう
同じ走るにしても健康目的のランニングだと三日坊主になりやすいけどその先にあるマラソンを趣味にしてしまうと本当に抜け出せない
だから本気でダイエットしたい人はフルマラソンにエントリーすることをおすすめする
19 : 2025/04/11(金) 05:36:04.87 ID:nP04yXud0
>>18
ほんこれ!
20 : 2025/04/11(金) 05:54:12.38 ID:uGcnAjvq0
膝壊しそう
21 : 2025/04/11(金) 06:04:48.89 ID:q96Rgosa0
マラソンしてる奴って自慢気に話すよな
22 : 2025/04/11(金) 06:10:48.49 ID:VWA2yYqj0
週4くらいでランニングしてるけど1日30分走ったら飽きるから長距離ランナーは凄いと思う
24 : 2025/04/11(金) 07:11:46.82 ID:mU2DrZce0
荒川沿いとか走ればいいのに
わざわざ皇居で走らんでも
25 : 2025/04/11(金) 07:34:53.26
>>1
大阪人「関東ローカル大会ガー!」
26 : 2025/04/11(金) 07:40:45.39 ID:aHTazHy20
40過ぎてからマラソンと自転車、筋トレの魅力がわかった
ハイになって走れるようになったら病みつきになる
練習したらしただけ自分に良い意味で返ってくる感じはあるし
そこまで最低限の身体を作る必要があるのはハードルではある
こうなったら健康な生活が約束されたようで未来が明るく感じられる
糖尿病だったけど色々な数字が普通になったし
27 : 2025/04/11(金) 08:00:51.09 ID:o3cP6KJ60
箱根駅伝って応援したくなるか?
ただ見てるだけだよな
28 : 2025/04/11(金) 08:18:24.58 ID:62PBpQ3D0
どのくらい歩けるかやってみたが25キロで限界。
走って42.195キロとかどんだけー。
29 : 2025/04/11(金) 08:51:15.50 ID:Zg5Jela40
箱根開催地固定やめて他でもやれよ

甲子園もな

31 : 2025/04/11(金) 12:54:32.80 ID:K8AfrKYR0
マラソンは走ると分かるが長すぎて体に悪いぞ
32 : 2025/04/11(金) 12:55:51.34 ID:2kiSg+Ya0
応援してる人がいるんだ
母校ならともかく

コメント

タイトルとURLをコピーしました