広島・岡山 両県知事が会議「東京一極集中の改善が必要」

サムネイル
1 : 2025/01/22(水) 20:50:36.66 ID:xurTLOvP9

広島県の湯崎知事と岡山県の伊原木知事は20日、人口流出について議論し、東京一極集中など構造的な問題の解決が必要だとの考えで一致しました。

広島県と岡山県の両知事は、2010年からほぼ毎年会議を開いていて、13回目となる今回は廿日市市吉和の美術館が会場となりました。
この中で、地方からの人口流出について議論し、湯崎知事は「大学や企業が多い東京がある意味自動的に若者を囲い込むことになっている」と指摘しました。
さらに「家庭内で女性に負担が偏っているといった構造的な問題を抜本的に解決していかないと、日本全体が衰退しかねないのではないか。全体のパラダイムシフトを起こすような取り組みをしていかなければいけない」と述べました。
これに対して、伊原木知事は、「あれだけ人口が集中してさまざまな問題が起きているのに、東京一極集中が止まっていないのが大問題だ。例えば、東京とそれ以外の地域で法人税率を変えるなど、構造を変えていくべきではないか」と応じました。

全文はソースで 01月20日 18時41分
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20250120/4000028241.html

2 : 2025/01/22(水) 20:51:16.02 ID:incmbs3r0
(∪^ω^)わんわんお!
3 : 2025/01/22(水) 20:51:25.55 ID:EU85FU/D0
岡山に首都移転の確率は?
6 : 2025/01/22(水) 20:52:58.74 ID:F6t+O0nn0
地方交付税は東京で集めた税収からだから貰うなよ
7 : 2025/01/22(水) 20:53:02.46 ID:y6xSVIi90
人口流出がそんなに嫌なら県境を封鎖して鎖国ならぬ鎖県でもしておけ
カッペが来なくても東京は何も困らん
8 : 2025/01/22(水) 20:53:06.41 ID:29yqoWSz0
何 この令和の薩長密談感
9 : 2025/01/22(水) 20:53:08.39 ID:gTImI/8×0
仮に東京の一極集中が改善されたとしても、広島岡山の人口が増えるとは限らない。
車がないと生活できない地域は嫌
電車1本逃すと1時間待たなきゃならないど田舎は嫌
10 : 2025/01/22(水) 20:54:01.20 ID:KYQhZnaD0
大都会岡山に首都移転
そして支那北露に核ミサイル打ち込まれる
11 : 2025/01/22(水) 20:55:23.56 ID:JdSCfRH90
無理矢理に禁止にしても、行き先が東京から大阪に移るだけやろ
12 : 2025/01/22(水) 20:56:50.52 ID:Qk6q0qcN0
>>1
やること決まったね
住民税減税など東京との収入格差(可処分所得差)を無くすべく、住宅光熱費補助、結婚補助、移住補助、マッチング機会充実、エンタメ系充実、公共交通機関充足、本社用ビル供給
13 : 2025/01/22(水) 20:57:45.08 ID:kzYtby8b0
アホな議論してないでもっと住みやすい街にして今いる人を大切にしろよ
広島市で朝乗車率140%の満員電車とかアホとしか思えんぞ
道路の渋滞もやばいし
14 : 2025/01/22(水) 20:59:12.32 ID:INozRzfO0
南海トラフ地震が起きたらどうでもよくなる議論
26 : 2025/01/22(水) 21:07:31.13 ID:QQ6ZAKUt0
>>14
岡山は地震リスク低いよ
15 : 2025/01/22(水) 20:59:39.51 ID:kw9tdGQM0
福山バイパス通して
16 : 2025/01/22(水) 20:59:43.14 ID:cwW2Vk9n0
地方選出国会議員の大半が東京に住んで資産持ってるんだから、資産価値の下落するような施策するわけがない。国会議員は選出された地域に居住義務付ければいいのよ。
17 : 2025/01/22(水) 20:59:58.27 ID:GDQh7M+P0
東京税導入して地方の子育て支援用に分配すれば良し
18 : 2025/01/22(水) 21:02:34.19 ID:py5c6VeF0
ナマポを東京に送る!
19 : 2025/01/22(水) 21:03:13.99 ID:Dpi9S5zf0
おのれらという人が逃げ出す原因を棚に上げて東京のせいにしても過疎化は永遠に止まらんぞ
20 : 2025/01/22(水) 21:03:45.98 ID:+crQsdYj0
東京本社の製品購入を控えるべきだ
東京が働かなくても食えるのはうなるほどある本社税のおかげ
21 : 2025/01/22(水) 21:03:50.44 ID:2dUefCzW0
国を挙げて一大プロジェクトで日本四大都市を作るレベルで岡山市辺り開発してみろよ
それなりに周りも平地あるし新幹線も既に通ってるし
22 : 2025/01/22(水) 21:04:33.19 ID:B44IdS2U0
ぼっけーきょーてー
23 : 2025/01/22(水) 21:04:40.83 ID:Sty2wZth0
フジテレビ跡に原発を造ればいい
24 : 2025/01/22(水) 21:04:59.56 ID:3V5Ci1PK0
明治天皇が江戸城に入ったのがそもそも間違い
岡山城にすべきだった
25 : 2025/01/22(水) 21:07:06.40 ID:kEnGaH/O0
広島だの岡山だの僻地すぎていきなり東京ガーとか言っても始まらない
まずは九州四国近畿あたりから人を寄せる話をするのが現実的
27 : 2025/01/22(水) 21:07:34.63 ID:duGPX9YO0
何いってんの?
大都会岡山の岡京が世界一なのに…(´・ω・`)
ハヤシバラシティの前には東京なんて霞むよな
28 : 2025/01/22(水) 21:08:01.50 ID:+crQsdYj0
支店経済を止めて本社経済
広島、岡山本社の製品を地産地消する これしか地方が生き残る道はない
30 : 2025/01/22(水) 21:09:38.84 ID:duGPX9YO0
>>28
いかに企業の本社に多くいてもらい雇用を多く作り出すかだよなぁ
35 : 2025/01/22(水) 21:12:44.00 ID:+crQsdYj0
>>30
地方(東京含む)の税収の柱は本社税(法人2税)だから
結局はそこに尽きる 潤沢な本社税のばら撒きに集まっている
東京都知事は代々この利権を守ってきて日本が衰退を続けているのが現実 税収の仕組みを崩すのは難しい
31 : 2025/01/22(水) 21:10:37.94 ID:CGndEWKt0
東京の子供は小学校から受験競争に晒されて不幸だよね
子供は絶対に田舎で育てた方がいいぞ
32 : 2025/01/22(水) 21:11:04.07 ID:vykfXOQc0
その東京も衰退が著しいのに
37 : 2025/01/22(水) 21:14:09.79 ID:+crQsdYj0
>>32
東京は人口も資本も流入しているのだから その分だけでも経済成長しないと本来はおかしいんだけどね
地方はむしろ人口が減って経済成長もあるのに
33 : 2025/01/22(水) 21:11:23.71 ID:UceRHmdT0
23区内でのエンタメイベントの禁止やればいいよ
34 : 2025/01/22(水) 21:11:51.92 ID:VvF6ebYh0
神奈川は可住地面積が足りなくなるほど人口過密。結果山を切り崩して崖の上に住むしかなくなった。
首都圏一極集中の弊害

神奈川なんか超過密なんだからどんどん減っていいんだよ。
静岡に2百万人くらい移住させてやっとバランス取れるレベル

46 : 2025/01/22(水) 21:21:02.89 ID:YDpQ8uni0
>>34
神奈川は極東だけな
川崎と横浜北東部だけ過密
三浦なんて人も歩いてない
50 : 2025/01/22(水) 21:23:45.22 ID:kHcG7ApF0
>>34
神奈川県でも山北は超絶過疎化してるんですが
38 : 2025/01/22(水) 21:14:56.53 ID:Uoy+QvvS0
国民性の問題だろうな。皆も行ってるから私も行こうって。皆と同じ事しようって。
地方の魅力がどうこうではない
39 : 2025/01/22(水) 21:15:45.11 ID:+F9sLccx0
逆に移民を東京に一極集中させるようにするべき
40 : 2025/01/22(水) 21:16:15.33 ID:FIrG8m3b0
米一極集中には東京へ一極集中して東京に対米購買力を持たせることが肝要です

というわけだ
逃げてーっ!!

41 : 2025/01/22(水) 21:16:41.19 ID:0RPJbUW90
国会議事堂を爆破すれば岡山もワンチャンあるかもよ?
43 : 2025/01/22(水) 21:16:44.14 ID:JktVMysw0
広島も岡山も若者やファミリーが遊ぶところが少ない
44 : 2025/01/22(水) 21:18:59.87 ID:+crQsdYj0
小池はキャンキャン言ってるが、東京の潤沢な税金はグリッチであり、棚からぼた餅にすぎない
日本を愛するならグリッチ解消に協力するべきだ

www.nikkei.com/article/DGXMZO38938400U8A211C1000000/
東京都の小池百合子知事は14日、2019年度与党税制改正大綱で、都と地方の税財源の偏在を是正する措置が盛り込まれることについて記者会見で「地方分権は死んだといっても過言ではない」

47 : 2025/01/22(水) 21:21:50.05 ID:fi1/mV0F0
関東大震災で崩壊するから分散しないとな
48 : 2025/01/22(水) 21:21:53.67 ID:ebaVuG4k0
岡京始まったな
51 : 2025/01/22(水) 21:23:53.32 ID:jA3R11B+0
仕事ねぇし。
52 : 2025/01/22(水) 21:24:01.63 ID:7/cADEfX0
岡山はまず用水路どうにかしたら?
53 : 2025/01/22(水) 21:24:10.00 ID:0RPJbUW90
岡山が大都会だった時代が忘れられないんだろうな…。
54 : 2025/01/22(水) 21:24:11.20 ID:+crQsdYj0
横浜が財政難なのもベッドタウンで住民の支出が多いのに 税収は勤め先の東京にしか落ちないから
仕方なく横浜、川崎、相模原が独立を真面目に計画している
55 : 2025/01/22(水) 21:24:58.75 ID:MD8N8m/o0
じゃあ消費税廃止したら???
56 : 2025/01/22(水) 21:25:01.29 ID:fi1/mV0F0
関東大震災で一番やばいのは神奈川県
57 : 2025/01/22(水) 21:25:07.46 ID:s9gn2I2r0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
地方の人口が減少することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?

コメント

タイトルとURLをコピーしました