
小泉進次郎『みんなミネラルウォーターをやめて水道水飲めば家計が潤うよね?だからミネラルを課税な』


- 1 : 2024/09/21(土) 21:26:17.84 ID:Yb7BHF7f0
-
国産飲料水に変えれば所得増? 小泉進次郎氏、海外産購入に異論
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccba8f6072c4d03dd5afed19e67f33acbc503835 - 2 : 2024/09/21(土) 21:26:33.28 ID:Yb7BHF7f0
-
総裁選に出馬している小泉進次郎元環境相は21日、海外から輸入される飲料用ミネラルウオーターの購入をやめ、
国産や水道水に変えれば「可処分所得が増加し家計の懐が温かくなる」と主張した。
視察先の千葉県富津市で記者団から水政策への見解を問われ答えた。小泉氏は「水がおいしい町なのにコンビニで外国のペットボトルの水を飲んでいる。
こんなに理屈の合わない消費の仕方はない」と指摘。同時に「水道水とコストを比べたら100倍以上違う。
高いものをわざわざ飲む、私はこういう基本的な日常の水の飲み方、使い方を変えていく」と強調した。 - 11 : 2024/09/21(土) 21:29:13.10 ID:9gmc+GA60
-
>>2
あのさ庶民は普通に水道水飲んでるよ
この浮世離れした奴をもちあげるの危険だぞ - 4 : 2024/09/21(土) 21:27:42.42 ID:AvT5IoeY0
-
>>1
水筒事業の民営化やめろよ - 5 : 2024/09/21(土) 21:28:00.13 ID:GQYyARk60
-
なんでこのレベルで政治家やってるの?
- 6 : 2024/09/21(土) 21:28:01.64 ID:EDJpLqiZ0
-
池沼すぎて笑う
- 7 : 2024/09/21(土) 21:28:33.56 ID:uKvACQEh0
-
いつでも斜め上なひと
- 9 : 2024/09/21(土) 21:28:45.32 ID:j7OTX0Rl0
-
貧乏人は水道水を飲め
- 34 : 2024/09/21(土) 21:32:00.06 ID:BzKddTHl0
-
>>9
年金は80歳から開始で大学にいかずに働けと言ってくれる政治家ほかにおる?もう次の総理確定やろ - 10 : 2024/09/21(土) 21:28:45.47 ID:NIdVC2bw0
-
う~、うん?
- 12 : 2024/09/21(土) 21:29:13.85 ID:CWivB1CA0
-
田舎の町議会議員レベルだな
田舎の市長でももっとマシだぞ - 41 : 2024/09/21(土) 21:33:08.67 ID:AvT5IoeY0
-
>>12
田舎の首長は危機意識持ってるからな - 13 : 2024/09/21(土) 21:29:28.38 ID:NIdVC2bw0
-
水の飲み方?
- 14 : 2024/09/21(土) 21:29:31.34 ID:nzNn7zmj0
-
これガチのアレなんじゃ?
- 15 : 2024/09/21(土) 21:29:42.79 ID:E0IhTo4A0
-
鳩山菅直人のほうがましじゃねーかよ
- 16 : 2024/09/21(土) 21:29:55.56 ID:Gi3Q+xU30
-
笑ってるが後の総理だからな
- 17 : 2024/09/21(土) 21:29:58.17 ID:TjEOgSBL0
-
目のつけどころがポンコツ
- 18 : 2024/09/21(土) 21:30:00.71 ID:7xOzHOHJ0
-
ポルポトみたいになりそう
- 19 : 2024/09/21(土) 21:30:02.18 ID:AsOB+Tho0
-
こいつはせや!って思いついたこと噛み砕かないでそのままアウトプットしてんのか
- 20 : 2024/09/21(土) 21:30:07.31 ID:NIdVC2bw0
-
水の飲み方を変えていく?
- 21 : 2024/09/21(土) 21:30:11.11 ID:+XiYyAvS0
-
すでに水道水常飲してるのだが
- 22 : 2024/09/21(土) 21:30:25.66 ID:HlDPhDOw0
-
劣化速すぎじゃね? もう底が見えてるじゃん。
- 24 : 2024/09/21(土) 21:30:32.84 ID:WBCu38uN0
-
ミネラルウォーター課税は俺も思ってた
CO2出して水を運ぶとか狂ってる - 25 : 2024/09/21(土) 21:30:35.62 ID:0ldgYlkp0
-
たし🦀
- 26 : 2024/09/21(土) 21:30:39.36 ID:wagEyBEo0
-
元々ミネラルウォーターなんて飲まねえよ
- 27 : 2024/09/21(土) 21:30:46.67 ID:1N56tlcv0
-
総裁選終わったら次の選挙は出馬せずに
そのまま政治家引退かな? - 28 : 2024/09/21(土) 21:30:51.58 ID:5iTEtKrT0
-
誰かこのバカを黙らせろよ
- 30 : 2024/09/21(土) 21:31:05.13 ID:oc23Y7si0
-
みやぎなんか水道水が外資だけど
- 31 : 2024/09/21(土) 21:31:23.62 ID:NIdVC2bw0
-
それを売りにしているミネラルウォーターはそうかも知れないが
ベットボトルの大半は国産水だろ
いちいち輸入水なんか使えるかよ - 32 : 2024/09/21(土) 21:31:29.31 ID:7xOzHOHJ0
-
欲しがりません勝つまでは
- 33 : 2024/09/21(土) 21:31:55.60 ID:XJE9GRFm0
-
じゃコストコで山ほど買ってる人に聞いてみな
- 35 : 2024/09/21(土) 21:32:07.14 ID:FVx3ym/10
-
そうきたか
- 36 : 2024/09/21(土) 21:32:23.26 ID:PRvSbgZ00
-
マジで誰が支持してんだ
- 37 : 2024/09/21(土) 21:32:56.88 ID:cYSk58to0
-
>>36
選挙ポスターのツーショット写真で映えるから - 50 : 2024/09/21(土) 21:34:29.84 ID:Yb7BHF7f0
-
>>36
神奈川県のアホ共です - 38 : 2024/09/21(土) 21:32:59.89 ID:dcgpzXGD0
-
しょうもない事言ってるな
金持ち以外がクソ高い外国の水なんて買うかよ - 39 : 2024/09/21(土) 21:33:07.23 ID:QNSY1JZY0
-
目の付け所がチープでしょ?
- 40 : 2024/09/21(土) 21:33:08.25 ID:+kWB3FrD0
-
関税強化のつもりなんかな?
ミネラルウォーターなんて国産ばかりだけどね - 51 : 2024/09/21(土) 21:34:37.85 ID:1mKoPdTe0
-
>>40
政策論争できないからこんなコト言ってるんだと思う - 42 : 2024/09/21(土) 21:33:20.82 ID:gN6f8P1B0
-
震災の非常用に何箱か常備してるんだが
- 43 : 2024/09/21(土) 21:33:42.80 ID:rqrUoHgR0
-
なんでこの人嫌がらせばっかりすんの?
- 44 : 2024/09/21(土) 21:33:44.79 ID:ifmqy/6b0
-
池沼を重役に据えるな
- 45 : 2024/09/21(土) 21:33:47.44 ID:1mKoPdTe0
-
まだセクシー連呼してるほうがマシやぞこれなら
- 46 : 2024/09/21(土) 21:33:52.10 ID:qhTTYHpm0
-
僕のヴォルビックがぁぁぁ
- 47 : 2024/09/21(土) 21:33:54.84 ID:yNYEeMDA0
-
ウォーターサーバー株暴落か?
- 48 : 2024/09/21(土) 21:34:13.20 ID:oL94uMnl0
-
相変わらず無駄に混乱とコストかかる方へ誘導したがるな
- 49 : 2024/09/21(土) 21:34:18.93 ID:dbCJcnQr0
-
井戸水ならポンプの電気代だけだから安いぞ。
都会じゃ無理だけどな。 - 52 : 2024/09/21(土) 21:34:40.88 ID:nIMupZ5V0
-
人の嫌がる事をします
サイコパスやな - 53 : 2024/09/21(土) 21:34:44.11 ID:J9c2xXSW0
-
ひろゆきみたい
- 55 : 2024/09/21(土) 21:35:16.06 ID:Q7bfcaTS0
-
いい加減何処が此奴の考え方の後ろ盾になってるか判りそうなもんだが
とりあえず間違いなく言えるのは此奴は日本の為にならないという事
追放した方が日本の為だとは思うがな - 56 : 2024/09/21(土) 21:35:19.24 ID:9472sbtx0
-
中国資本が水源抑えているのと繋がったな
- 57 : 2024/09/21(土) 21:35:38.29 ID:Mi2txVKp0
-
こいつが総理になったら最後の防波堤野田立憲に投票しなきゃならんのだが
もうゲルでもコバホークでもなんでもいいからこいつが総理になるの防いでくれ - 58 : 2024/09/21(土) 21:35:40.09 ID:zayuShod0
-
そんなことのために税制システム変えさせるのかよ
- 59 : 2024/09/21(土) 21:35:55.36 ID:zwPJYNjx0
-
コイツはあまり喋らない方が良い
- 60 : 2024/09/21(土) 21:35:58.12 ID:9xc6dJDl0
-
コイツは金に困った事ないんだろうなってのがよくわかる
ビックモーターのコナンくんと同類だろ - 67 : 2024/09/21(土) 21:38:01.72 ID:1mKoPdTe0
-
>>60
進次郎はパワハラはしないらしい - 61 : 2024/09/21(土) 21:35:59.60 ID:VO9fQhnI0
-
この人、一般人が水道水とミネラルウォーターの料金比較できてないと思ってたのか?
- 62 : 2024/09/21(土) 21:36:02.10 ID:Q7fDmJ4e0
-
バカだろ
- 63 : 2024/09/21(土) 21:36:12.06 ID:Tz66/NjK0
-
そんな大した金額じゃないだろ
- 64 : 2024/09/21(土) 21:36:30.91 ID:kIDRklNo0
-
川越シェフリスペクト
- 65 : 2024/09/21(土) 21:37:23.85 ID:C+KG92XK0
-
レジ袋無料にすれば可処分所得が増加し家計の懐ガ豊かになるんじゃね?
- 66 : 2024/09/21(土) 21:37:37.37 ID:h9F2QXAY0
-
非常用品のローテーション的な意味合いもあるのにどこまで視野が狭いんだろう
岸田みたいに増税したいだけじゃないのか - 68 : 2024/09/21(土) 21:38:14.89 ID:m8KZoMLu0
-
まあおまえらより1000倍まともだわ
コメント