宮城県の三色最中の製造会社、自己破産の準備

サムネイル
1 : 2025/04/01(火) 16:42:36.32 ID:NbdLm9IS0

仙台銘菓「三色最中」を販売する宮城県名取市の老舗和菓子製造会社が、業績悪化を受けて3月31日付で事業を停止し、自己破産を申請することがわかりました。

民間の調査会社、帝国データバンクによりますと、宮城県名取市の「壽三色最中本舗」は1931年に創業し、仙台銘菓として親しまれる「三色最中」を主力商品に、
ようかんやゆべしなどの和菓子を製造。1992年3月期には年間約7億9500万円の売上高を計上していました。

壽三色最中本舗の本社工場(宮城・名取市) 臨時休業の張り紙がされていた

しかし、その後は消費者の好みの変化や、大手洋菓子チェーン店の出店などの環境変化もあり、減収傾向が続きました。また、新型コロナの影響で来店客が減少し、
2021年3月期の売上高は約2億1000万円に留まり、赤字を計上していました。

コロナ禍の収束後も、需要が大きく回復しなかったことや原材料費の高騰で先行きの見通しが立たないことから、事業継続を断念し自己破産の準備に入ったということです。
帝国データバンクは現在、負債額を調査中としています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/043453c6f33aafc2ad225e8aa1115a48db0dfd4e

2 : 2025/04/01(火) 16:43:39.29 ID:IVIRs3oN0
萩の月に潰されたか
3 : 2025/04/01(火) 16:44:30.82 ID:SgEWwtEz0
さ…最中
4 : 2025/04/01(火) 16:44:42.34 ID:lYGXd/pz0
白松が
5 : 2025/04/01(火) 16:45:37.17 ID:JGpyotAD0
昔の最中は厳しいだろうね
6 : 2025/04/01(火) 16:45:38.60 ID:td1DRvxh0
青黄赤
は関係ないよな
クリーム、あんこ、チョコの三色パンみたいな感じの最中だよな?
7 : 2025/04/01(火) 16:48:34.09 ID:1uoP1Pp70
海外のメーカーに買ってもらうとか
8 : 2025/04/01(火) 16:51:50.89 ID:3wJozT+B0
もしかすると、ちゃんとしたモナカを食べたことないかもしれない
チョコモナカ食べた記憶しかない
9 : 2025/04/01(火) 16:52:22.87 ID:GGWcpWps0
人茶菓子としても不人気だからしょうがない
破産というか消滅に近い
10 : 2025/04/01(火) 16:54:45.82 ID:RlIEGkTa0
3色トリノが生き残ってればOK
11 : 2025/04/01(火) 16:55:56.39 ID:Vy7Fnl4P0
最近はシーラカンスモナカというやつが宮城では流行してるらしいな
12 : 2025/04/01(火) 16:57:14.27 ID:VsrWbcfL0
モナカの皮ぼろぼろこぼれる
13 : 2025/04/01(火) 16:58:52.87 ID:fdbQy5PZ0
モナカは白松だけで十分だわな
14 : 2025/04/01(火) 17:00:39.40 ID:aJEfa0nb0
地元だし割と知名度も高いところではあるけどわざわざ最中とか買わんしなぁ。
15 : 2025/04/01(火) 17:00:41.00 ID:7rPqUEho0
ずんだ最中で一発逆転!
16 : 2025/04/01(火) 17:02:26.85 ID:1SB/Du2N0
ずんだシェイク美味かったな
19 : 2025/04/01(火) 17:11:54.94 ID:/ci9e7sU0
>>16
オッサンが吸っても出てこねえ!って真っ赤な顔して文句言ってた
26 : 2025/04/01(火) 17:18:21.38 ID:7rPqUEho0
>>16
あれの良さがわかるとか
お主手練れの者じゃな!
17 : 2025/04/01(火) 17:03:00.45 ID:6k752BTa0
三P最中か三穴最中で巻き返し
18 : 2025/04/01(火) 17:06:17.60 ID:wfmhg0YV0
菓匠三全の天下だもんな
23 : 2025/04/01(火) 17:14:11.32 ID:Vy7Fnl4P0
>>18
いやカズノリイケダの実家の榮泉堂が宮城で大ブームだぞ
20 : 2025/04/01(火) 17:12:25.64 ID:tf3WUcMi0
白松が最中と支倉焼きと
あとは何だろう古くからあるお菓子
やっぱ萩の月?
30 : 2025/04/01(火) 17:22:10.94 ID:GHPEYEEK0
>>20
伊達の太鼓
21 : 2025/04/01(火) 17:13:10.03 ID:XMI9D8yK0
もったいない、正直知らなかった
22 : 2025/04/01(火) 17:13:41.60 ID:XMI9D8yK0
余裕がないと調べないし
24 : 2025/04/01(火) 17:15:00.65 ID:d/DHs9Xb0
俺は好きだ
何とかならんの?

宮城の最中は餡がなめらかよ

28 : 2025/04/01(火) 17:20:14.46 ID:XMI9D8yK0
株屋に資金集めても何もいいことはないのだよ、累進性社会にしないと破綻するわ
29 : 2025/04/01(火) 17:21:02.41 ID:U/ZVVe1F0
ことぶきことぶきことぶきの~
さぁんしょーくもなぁか!
32 : 2025/04/01(火) 17:22:14.12 ID:S2DeNQDi0
震災のとき復旧工事行ってそのとき縁のあった人から後日三色最中贈られてきて、それ以来東北方面行くと買って帰ってたのだが残念なニュースだ
33 : 2025/04/01(火) 17:23:33.64 ID:AvDSdb5r0
宮城だから白松が最中かと思ったら違うのもあるのか
別物ならまあいいや
34 : 2025/04/01(火) 17:24:38.52 ID:MQohvyP60
白松がモーガンのとこ?
35 : 2025/04/01(火) 17:25:02.04 ID:zl6AM8Sy0
最中か
土産にはあまり好まれないかもな
クッキーが無難なんだろうな
会社に帰郷した土産に饅頭買っていったら率直な意見を言う先輩にはおちょくられたw
36 : 2025/04/01(火) 17:27:28.34 ID:V6xxSQEH0
モナカと言えばチョコモナカの時代
37 : 2025/04/01(火) 17:27:37.33 ID:jjkXGX0f0
この前、霜ばしら買いに行ったら仙台駅の店が消滅してたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました