大阪・関西万博、鳥取砂丘の砂10トン展示へ

1 : 2025/02/26(水) 19:48:42.60 ID:xSRi4+mG9

ことし4月に開幕する大阪・関西万博で、県が出展するブースの床に敷き詰める鳥取砂丘の砂を輸送する準備が整い、成功を祈願する式典が開かれました。

大阪・関西万博で鳥取県は、県の魅力をPRするブースの出展を計画していて、来場者に、砂丘の砂の感触を楽しんでもらおうと、床に鳥取砂丘の砂を敷き詰めることにしています。
26日、県のブースの成功などを願って県庁で式典が開かれ、平井知事が「鳥取砂丘の砂を多くの人に体感し楽しんでもらいたい」とあいさつしました。
続いて、砂を輸送用の箱に入れる作業が行われ、出席した人たちがスコップを使って丁寧に入れていきました。
そして、くす玉を割って、県のブースの成功を願ったあと、輸送用の車に砂を乗せていきました。
県によりますと、県のブースで使用される砂は、許可を得て採取し、消毒したあと乾燥させたもので、会場では、あわせて10トンの砂が、およそ10センチの厚さで、敷き詰められるということです。
ブースで敷き詰められる砂を用意した鳥取市の会社の池原正樹社長は「全国や世界へ鳥取砂丘の魅力を発信する機会となることを期待している」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20250226/4040019808.html
レス1番のサムネイル画像

2 : 2025/02/26(水) 19:49:03.97 ID:zTrYMQao0
は?
3 : 2025/02/26(水) 19:49:29.04 ID:ErA2BXHi0
万博の運営の奴等、馬鹿過ぎるwww
4 : 2025/02/26(水) 19:49:41.91 ID:drq7WFp80
みじめすぎる
5 : 2025/02/26(水) 19:49:43.98 ID:mgtpDFzM0
え?
6 : 2025/02/26(水) 19:50:26.71 ID:gtB68LFa0
誰が喜ぶの?
16 : 2025/02/26(水) 19:51:10.04 ID:nRTXNaLw0
>>6
俺だけw
7 : 2025/02/26(水) 19:50:27.26 ID:JTdgzihw0
ちゃんと返せよ?
130 : 2025/02/26(水) 20:00:26.13 ID:SrcUU/WK0
>>7
そのまま海に捨てると思う。
8 : 2025/02/26(水) 19:50:28.07 ID:Ax1c3RE00
甲子園の砂みたいな
9 : 2025/02/26(水) 19:50:35.49 ID:SHHMJpPw0
甲子園の砂でもいいような
10 : 2025/02/26(水) 19:50:46.53 ID:BA6usaEU0
バカじゃん
11 : 2025/02/26(水) 19:50:54.26 ID:VKMu9Dpk0
鳥取の砂www
12 : 2025/02/26(水) 19:50:54.88 ID:mcdfhjsh0
砂を敷き詰めるて。完全崩壊してるな
13 : 2025/02/26(水) 19:50:57.78 ID:nRTXNaLw0
砂は見たいけど鳥取まで行くのはちょっと・・・と思ってたんで割とgood
15 : 2025/02/26(水) 19:51:08.00 ID:drq7WFp80
もっと万博ってさ新技術とか未来技術とかワクワクするもの期待してたのに
遠くから来て高い入場料払って砂ってさ
17 : 2025/02/26(水) 19:51:11.72 ID:xQMn65kr0
よし落とし穴を作ろう!
18 : 2025/02/26(水) 19:51:14.97 ID:dTRvucAO0
万博終わった後はどうすんのこれ
19 : 2025/02/26(水) 19:51:20.30 ID:Y09VEH7u0
あれ持ち出しは法律で禁止されてなかったか?
39 : 2025/02/26(水) 19:53:53.97 ID:JPL/0fQa0
>>19
そう。禁止
旅行で行った時に記念にちょっとだけ袋に入れたけどw
20 : 2025/02/26(水) 19:51:24.23 ID:wiFsOjh00
ゴージャスに贅沢三昧
21 : 2025/02/26(水) 19:51:27.19 ID:MgrgiUt00
万博でやることか?🤔
22 : 2025/02/26(水) 19:51:38.54 ID:QF42o6xI0
バカじゃねえの
23 : 2025/02/26(水) 19:51:44.66 ID:ts4a8aQp0
目玉が石と砂・・・
31 : 2025/02/26(水) 19:52:35.47 ID:N/PwJiCR0
>>23
SDGsやね
36 : 2025/02/26(水) 19:53:35.71 ID:OUIYEzDE0
>>31
350億円の森林破壊ゴミリングで既に台無しなんだなぁ
52 : 2025/02/26(水) 19:54:30.35 ID:N/PwJiCR0
>>36
でも持続可能な国産(フィンランド産)だから…
24 : 2025/02/26(水) 19:52:09.10 ID:apcrE8sN0
近くの須磨海岸から持ってきても区別できんだろ
25 : 2025/02/26(水) 19:52:12.00 ID:N/PwJiCR0
言うて何千円の入場料払って個人情報全て抜かれて砂を見たいと思うだろうか
否、思わない
26 : 2025/02/26(水) 19:52:16.21 ID:9zDlOFpf0
人情の街大阪
27 : 2025/02/26(水) 19:52:19.93 ID:2BlpfocD0
バカじゃねーの
28 : 2025/02/26(水) 19:52:25.89 ID:OoEmf4680
ひろゆきの言う通り知恵遅れの展示物しか無さそうだな
29 : 2025/02/26(水) 19:52:31.75 ID:WfqAnFjp0
猫トイレかな
30 : 2025/02/26(水) 19:52:34.51 ID:RwBHdKKj0
馬鹿なの?こいつら
32 : 2025/02/26(水) 19:52:50.71 ID:z4O65uuX0
>>1
石川県の千里浜の砂の方が価値あると思うけどなぁ
33 : 2025/02/26(水) 19:53:17.66 ID:ZhIXwcdb0
鳥取砂丘だろうが近所の砂場の砂だろうが分からんだろ
34 : 2025/02/26(水) 19:53:24.65 ID:CwFnO28U0
ばwwんwwwぱwwくwww

砂丘の砂を展示するのが万博って正気?ねぇ?

35 : 2025/02/26(水) 19:53:26.81 ID:nNniotJZ0
展示物少なすぎて砂で産め始めたかw
37 : 2025/02/26(水) 19:53:45.30 ID:nPkmyIfe0
これ税金でやります
ありがとう自民党
38 : 2025/02/26(水) 19:53:49.92 ID:Jx0KxI2v0
恥ずかしい
こんな国でごめんなさい
40 : 2025/02/26(水) 19:53:57.57 ID:uV9ZG58J0
鳥取は関西広域連合だからなw
41 : 2025/02/26(水) 19:53:58.07 ID:N/PwJiCR0
鳥取に未来は早すぎた
42 : 2025/02/26(水) 19:54:01.06 ID:YPodbBC70
公園の砂と何が違うの?
43 : 2025/02/26(水) 19:54:03.34 ID:XbV4eN4m0
す、すな???
44 : 2025/02/26(水) 19:54:08.92 ID:dHE6li7/0
靴底が汚れてザラザラ
45 : 2025/02/26(水) 19:54:11.47 ID:YdsEbdD20
砂場の展示か
46 : 2025/02/26(水) 19:54:23.00 ID:M3EQnuwH0
さすがのド田舎民ですら騙せねえだろ…
47 : 2025/02/26(水) 19:54:23.93 ID:rz6uYqWC0
甲子園の砂のほうが需要ある
48 : 2025/02/26(水) 19:54:24.01 ID:ZicpUUZS0
老害アンチ楽しそうだな。
これは鳥取県のインバンド向けの観光PRだろ。子どもも喜ぶだろうな
49 : 2025/02/26(水) 19:54:25.03 ID:RvGpHoNT0
砂を噛むよな大阪万博
50 : 2025/02/26(水) 19:54:25.38 ID:jDuc2iDr0
どういうこと?????
51 : 2025/02/26(水) 19:54:26.41 ID:n+nY4oGp0
維新のやることだから
53 : 2025/02/26(水) 19:54:38.33 ID:3DvQs9L10
これは是非とも見たいな・・・
54 : 2025/02/26(水) 19:54:44.58 ID:MgIPTXtR0
惨めすぎる…
(´・ω・`)
55 : 2025/02/26(水) 19:54:47.06 ID:93rWaE5i0
福島館で女専土を展示しろ
56 : 2025/02/26(水) 19:54:51.91 ID:GtyV4/6+0
鳥取行けばいいのに何で砂だけ持ってくるんだよ
59 : 2025/02/26(水) 19:55:12.63 ID:0BeIi+8d0
砂と350億の楼閣で
砂上の楼閣を演出する吉本系ギャグやで
60 : 2025/02/26(水) 19:55:12.84 ID:X3E+iS7A0
悲しくなってきた…
61 : 2025/02/26(水) 19:55:12.99 ID:jHi50mcY0
砂浜やん
62 : 2025/02/26(水) 19:55:15.87 ID:1g41IsdM0
鳥取県民「スナバしかない」
63 : 2025/02/26(水) 19:55:20.33 ID:G+yjw/Qh0
昔知らなかったとはいえ水曜どうでしょうが鳥取の砂持ち帰って後で怒られてたな
64 : 2025/02/26(水) 19:55:28.81 ID:kMednhY+0
ほんと迷走してんなあ
65 : 2025/02/26(水) 19:55:41.78 ID:zV8Xe4x20
鳥取県には砂しかないっていうアピール
66 : 2025/02/26(水) 19:55:54.16 ID:ccgBwwjx0
始まる前から大爆死(笑)
67 : 2025/02/26(水) 19:55:54.44 ID:x0CRFSLL0
万博だろ?他国開催時、ゴビ砂漠やサハラ砂漠の砂を見たいと思う?
誰も止めなかったの?
69 : 2025/02/26(水) 19:56:03.66 ID:Wsb97ngc0
万博関連予算か
70 : 2025/02/26(水) 19:56:06.83 ID:GtyV4/6+0
てかこれ実際は大阪とか兵庫の砂ってのありえるぞ
ほとんど他所の砂だけど鳥取の砂ひとつまみ入れたからノーカンとか
107 : 2025/02/26(水) 19:58:39.99 ID:OUIYEzDE0
>>70
いちご牛乳理論か
108 : 2025/02/26(水) 19:58:40.41 ID:ErA2BXHi0
>>70
なんか木材の産地嘘ついてたよな
71 : 2025/02/26(水) 19:56:14.65 ID:Na51sn/M0
シャワーとかついてるんだろうな
じゃりじゃりするじゃん
72 : 2025/02/26(水) 19:56:20.71 ID:t5QnsBDh0
万博とか全然つまらんだろ
73 : 2025/02/26(水) 19:56:22.50 ID:jDuc2iDr0
鳥取砂丘は国立公園&国の天然記念物ですよ
砂持ち出せないだろwwwwwwwwwwwwwww
96 : 2025/02/26(水) 19:58:13.36 ID:x6wvRWn30
>>73
しらんけど、許可したんじゃねーの?どういう法律の立て付けになってるかも知らんけど
74 : 2025/02/26(水) 19:56:29.44 ID:YEmsUDlF0
砂ぐらいしか見せる物がない大阪万博w
そりゃ外国もみんな撤退するわw
75 : 2025/02/26(水) 19:56:37.90 ID:GqKVutyl0
前回の大阪万博は人間が初めて宇宙に行ったりネットもないからこれからの世界に胸躍らせていたわけでしょそら盛り上がるよな
それに対して今回は愛知の時みたいな冷凍マンモスもなく空飛ぶ車(ただの小型ヘリ)が目玉なんだもの
せめて会場に続く道路で自動運転が実際に走ります!とかやれば良かったのに
76 : 2025/02/26(水) 19:56:38.40 ID:yRML6wsC0
これ万博なんだけど?
なんで日本の田舎紹介になってるの
砂を運ぶお金は鳥取県民が出すんだろうな?
77 : 2025/02/26(水) 19:56:42.69 ID:G+yjw/Qh0
そもそも鳥取の砂のどこに未来感があるのか・・・・
78 : 2025/02/26(水) 19:56:49.75 ID:bdmrkuWv0
貴重な観光資源が
79 : 2025/02/26(水) 19:56:51.40 ID:1g41IsdM0
てかさあ、特別に許可するんだろうけど、鳥取砂丘は天然記念物なんだからさあ、
こんな訳の分からんクソ展示のために砂採取やめてほしいわ。
80 : 2025/02/26(水) 19:56:54.25 ID:HNMOceF30
万博が終わったら大阪湾の埋め立てに再利用するのかな
82 : 2025/02/26(水) 19:57:12.16 ID:JB5maZc00
鳥取知事なら鳥取来ないと体感できないようにしないとあかんやろ
83 : 2025/02/26(水) 19:57:17.05 ID:N3YNqS4+0
汚職臭しかしない
84 : 2025/02/26(水) 19:57:27.75 ID:+fvq1nO00
で?何百億円使ったんだ?
85 : 2025/02/26(水) 19:57:28.55 ID:0mIQAukz0
金のかかった学芸会だなw
86 : 2025/02/26(水) 19:57:30.31 ID:FW5Hh5uS0
マジかよ鳥取行ってくる
87 : 2025/02/26(水) 19:57:31.80 ID:psgWYNv70
お願い
使った税金返して
88 : 2025/02/26(水) 19:57:40.30 ID:ziSAGAyL0
安っす
89 : 2025/02/26(水) 19:57:47.65 ID:xFThT9Qk0
こんなくだらないことにいくらかかってるんだろうか
90 : 2025/02/26(水) 19:57:50.95 ID:X5EuCf6B0
誰が万博で見たいんだよ
91 : 2025/02/26(水) 19:57:57.49 ID:KxGoaaqL0
これは見応えがあるね
ぜひ見に行かなくちゃ〜
92 : 2025/02/26(水) 19:58:07.55 ID:gdWHPxgM0
>>1
踏むとキュッキュッと鳴くやつだっけ
違うなら要らない
93 : 2025/02/26(水) 19:58:07.81 ID:WYEyseSp0
鳥取現地に行くか、京都の庭の砂絵だっけ?見に行った方が良くね?
スペース余りまくってるのか?
運ぶ手間とコスト減らす為に甲子園の土でも置いといて、お土産に売れよ
94 : 2025/02/26(水) 19:58:10.49 ID:ErA2BXHi0
そんなものよりも日本の新しい国技と文化を展示しろよ
闇バイト(強盗)、売春、カスハラ、中抜き、裏金、マスク、コロナワクチン
最初の3つとか体験エリア設けたら注目の的だよ
95 : 2025/02/26(水) 19:58:11.31 ID:rCtN7A6p0
関西人は何をやらしてもダメ
97 : 2025/02/26(水) 19:58:13.90 ID:X5EuCf6B0
今からでも中止にしたほうがいいな
98 : 2025/02/26(水) 19:58:14.91 ID:GJaw1UyQ0
ハハハ!下民どもは砂を噛む思いをするだろう!!!
99 : 2025/02/26(水) 19:58:15.98 ID:yTnTqfdx0
北海道物産展やる方が客来ると思う
割とマジで
115 : 2025/02/26(水) 19:59:19.83 ID:WfqAnFjp0
>>99
北海道と沖縄セットでやれば確実だなw
101 : 2025/02/26(水) 19:58:21.31 ID:zkt3C7+10
つまらないことするんだなf
102 : 2025/02/26(水) 19:58:23.66 ID:kEnW1NpY0
砂丘が草原化してるから砂は貴重なんだよな
103 : 2025/02/26(水) 19:58:30.00 ID:N3YNqS4+0
皆様の税金は砂のようにばら蒔かれた とこういうことですね
104 : 2025/02/26(水) 19:58:30.73 ID:KB8nx3px0
エジプト民が大歓喜しそう
105 : 2025/02/26(水) 19:58:39.32 ID:WfqAnFjp0
企画してるジジイ共が昭和脳だし
109 : 2025/02/26(水) 19:58:50.23 ID:fCi5bIQO0
関西連合のブースか
人気パビリオンが混んでたら行ってみようかな
110 : 2025/02/26(水) 19:58:53.84 ID:kF2Aldzk0
ここまで下らん集金イベントもそうはないぞ
111 : 2025/02/26(水) 19:59:02.59 ID:atoQN0Q80
もうやけくそやね
こんなんのためにでっかい負債を負う大阪府民が可哀想(笑
いや自業自得かな(爆笑
112 : 2025/02/26(水) 19:59:06.53 ID:N/PwJiCR0
万博期間中に阪神百貨店で駅弁大会やったほうが客入りそう
113 : 2025/02/26(水) 19:59:12.56 ID:wGOSVgme0
思いつき行き当たりばったりドアホ反社維新の会が如何にもヤリそうなことやのぉw
114 : 2025/02/26(水) 19:59:13.54 ID:Sll5Q2Dz0
砂で楽しめ!
いや、無理だろそれは
117 : 2025/02/26(水) 19:59:41.56 ID:sjMaJDDi0
砂とか土で喜ぶ文化って日本独特なのかね
118 : 2025/02/26(水) 19:59:46.93 ID:fCi5bIQO0
いつの博覧会でも不人気パビリオンってこんなもんだよ
119 : 2025/02/26(水) 19:59:50.23 ID:cqW0znS20
これを会議かなんかで決めてたと思うと笑えるわ
120 : 2025/02/26(水) 19:59:50.48 ID:Wsb97ngc0
例のタワシの箱を持ってくれば?
121 : 2025/02/26(水) 19:59:55.58 ID:GM2zy9ej0
これは楽しみ。絶対観に行くわ。
122 : 2025/02/26(水) 20:00:00.48 ID:c/yCm1nd0
迷走してんな~
正気なのか心配になるね
123 : 2025/02/26(水) 20:00:03.25 ID:w23etniR0
ほんと、馬鹿なんじゃないの?
箱もの作ったから後はどうでもいいやって感がありあり
124 : 2025/02/26(水) 20:00:11.87 ID:S31TqvGr0
で、これにいくら掛けたの?
125 : 2025/02/26(水) 20:00:12.93 ID:Ld/yd3b80
竹島は日本の領土ですっていう説明をする館があるなら行ってやるよ。
126 : 2025/02/26(水) 20:00:13.35 ID:zKSKFHpc0
どれだけ税金を無駄遣いするかの争い
127 : 2025/02/26(水) 20:00:13.98 ID:8nJPG/Cu0
日本の木
日本の石
日本の砂

こんなのしか話題にならないけど大丈夫か万博

133 : 2025/02/26(水) 20:00:41.28 ID:dgdIV60R0
>>127
フィンランドの木なんだよねぇ
128 : 2025/02/26(水) 20:00:18.60 ID:d2SNiaqm0
なんか可哀そうになってきた、絶対行かないけどw
129 : 2025/02/26(水) 20:00:25.54 ID:XgD4bn/g0
ほんとに万博でよかったのか?ストーンヘンジでも作って満足してたらよかったのに
131 : 2025/02/26(水) 20:00:27.16 ID:IqSCTURv0
やることなすことアホちゃう?
132 : 2025/02/26(水) 20:00:40.02 ID:i0kS2ZLM0
万博=鳥取砂丘の砂ww
134 : 2025/02/26(水) 20:00:42.34 ID:WQXDwYvz0
砂で遊べる!チケット買うわ!

ってなるか(´・ω・`??

135 : 2025/02/26(水) 20:00:45.65 ID:QBlOsvw10
海外から砂場に来ると本気で思ってるなら
恥だからやめた方が良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました