
夕張市石炭博物館の模擬坑道、4月19日から公開再開 7年ぶり


- 1 : 2025/02/26(水) 16:27:22.03 ID:K0YXtrhi9
-
北海道新聞
2025年2月25日 20:49(2月26日 0:11更新)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1127587/【夕張】夕張市教育委員会は25日、夕張市石炭博物館の中核施設で火災被害で閉鎖中の模擬坑道の一般公開を4月19日から再開すると明らかにした。
一般公開は2018年以来、7年ぶり。…
※以下会員記事
- 2 : 2025/02/26(水) 16:27:34.14 ID:x+zpBMZF0
-
石炭掘るよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 4 : 2025/02/26(水) 16:37:01.47 ID:BGgm77XA0
-
坑道といえば、スーファミ版ドラクエVに坑道での戦闘が出てくるが、
トロッコとかあの時代に存在してないよな - 5 : 2025/02/26(水) 16:37:26.04 ID:TNlRESY70
-
バリバリ夕張
- 6 : 2025/02/26(水) 16:39:47.66 ID:I7YLip7j0
-
何やっても観光客なんか来ないから無駄
町ごと終活するしかない - 7 : 2025/02/26(水) 16:45:14.01 ID:V0V14i7s0
-
>>6
さっさと紅葉山(新夕張駅付近)に市街地を移してたら違った未来もあったんだろうけど - 9 : 2025/02/26(水) 17:03:41.92 ID:dHE6li7/0
-
>>6
インバウンドのスキー客は凄いらしいよ
スキー客だけ - 8 : 2025/02/26(水) 16:51:40.57 ID:4Xcp7/eG0
-
100年以上燃え続けてるってマジ?
- 10 : 2025/02/26(水) 17:05:54.61 ID:ye4DuuJS0
-
自分、不器用ですから…
- 12 : 2025/02/26(水) 17:47:14.59 ID:qIrrVkZN0
-
あの火事からもう7年も経つのか 2、3年前のことのような感じ
- 13 : 2025/02/26(水) 18:29:12.35 ID:kSXPJI7R0
-
夕張唯一の観光資源
- 15 : 2025/02/26(水) 20:33:37.17 ID:fxtMuIDo0
-
>>13
幸福の黄色いハンカチのロケ地がある - 14 : 2025/02/26(水) 18:46:18.78 ID:UIXOPgQe0
-
心スポだっけ?
- 16 : 2025/02/26(水) 20:40:46.70 ID:6Eulg1EO0
-
ここ昔行ったけど面白かったわ
- 17 : 2025/02/26(水) 20:53:28.53 ID:5uctdTy10
-
あの坑道の中でライト消すと本当の闇だから恐ろしくなる
- 18 : 2025/02/26(水) 22:06:16.61 ID:inKH1wcY0
-
夕張の地図をこの前初めて見たが
何であんな駅から遠いところに市役所がある?
まるで隔絶された孤島に市役所があるみたいだと - 21 : 2025/02/27(木) 03:48:12.68 ID:N6X1GaSC0
-
>>18
元々石炭の運搬用に作られた路線を人も使うようになったからだと思う。 - 28 : 2025/02/28(金) 06:16:42.50 ID:23EHJDaA0
-
>>18
昔は市役所の近くに駅があったんだよ - 32 : 2025/02/28(金) 12:52:46.53 ID:Df2LkRdN0
-
>>18
炭坑のある頃は炭坑の近くにあった
閉山後は市役所の近くに移転
ホテルMt.レースイができたらその近くに移転した - 19 : 2025/02/26(水) 22:09:47.05 ID:vEA6JgVI0
-
そうかそうか
- 23 : 2025/02/27(木) 07:11:00.59 ID:kOuA1UjA0
-
人口十一万人がたったの二十年で一万一千人と十分の一になったマチをどうにかするなんて無理ゲーだった
大人しく衰退してればよかったのに無駄に足掻いて金つかいまくったから最終的に破綻なんてことになったしまった
夕張の教訓は日本国のこれからにも生かされるべきだ
日本国も大人しく衰退していこう… - 24 : 2025/02/27(木) 11:56:31.78 ID:/6lgTqZq0
-
今の北海道知事にいいように 踏み台にされちゃったな
- 25 : 2025/02/28(金) 00:54:29.86 ID:JefrnBVs0
-
行ったらわかるけど夕張は山の頂上だから、
余りにも生活に適さない土地なので閉山ならどうやっても大量移住になる - 33 : 2025/02/28(金) 13:03:57.76 ID:Mz2Su+uy0
-
>>25
他の炭鉱は閉山で移住したのに、北炭夕張のあった夕張市役所周辺はレジャーで飯食っていこうと考えてしまい大規模開発して大失敗
もはや引くに引けないままズルズルと今に至る - 26 : 2025/02/28(金) 04:37:37.08 ID:KLyk72wN0
-
エネルギー足りない国なんだから
国際社会なんか無視してもう一回掘れよ - 29 : 2025/02/28(金) 12:26:27.54 ID:zSKsfo+70
-
>>26
囚人に日給10円くらいで掘らせないと
オーストラリアの石炭と価格競争できない - 31 : 2025/02/28(金) 12:52:17.04 ID:hJ12zu1D0
-
>>29
そんな馬鹿な
今だって掘ってるとこあるでしょ、
日本で - 27 : 2025/02/28(金) 05:44:31.27 ID:C+XI7Z8a0
-
夕張メロン食べ放題のホテルのレストランへ行った思い出
- 30 : 2025/02/28(金) 12:48:04.63 ID:WBUaunrA0
-
モンドセレクション受賞狙いだろ
コメント