
埼玉県本庄市、水道料金40%値上げ 関東37自治体で値上げ

- 1 : 2025/03/02(日) 21:34:32.35 ID:zrGg2Jbo9
-
道路陥没事故を招いた"水道管の老朽化"問題。その影響は水道料金の値上げにも…。4月から水道料金“約40%増”となる埼玉県本庄市には、大幅な値上げの要因がありました。さらに「気になる!班」は、千葉県の下水道管補修工事の現場に密着しました。
向かったのは、埼玉県本庄市。実は、2025年4月から水道料金が平均で約40%値上げされるのです。
こちらの女性は値上げを知らなかったそうで、市のHPを見て…
本庄市民(40代)/2か月の水道料金 約6000円
「40%ってこと?本当ですか?どうしよう・・・みんなどうするんだろう」詳細はソース 日テレ 2025/3/2
https://news.livedoor.com/article/detail/28258244/ - 2 : 2025/03/02(日) 21:35:18.76 ID:IxGU8s9a0
-
群馬の糞尿4割増しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 3 : 2025/03/02(日) 21:35:25.08 ID:vlAa74j10
-
クルド人も値上げ
- 4 : 2025/03/02(日) 21:35:52.43 ID:qarmMYsQ0
-
隙あらば値上げ
- 5 : 2025/03/02(日) 21:35:58.27 ID:ivvH0Dbs0
-
民営化したら庶民は水飲めなくなるな
- 6 : 2025/03/02(日) 21:36:30.19 ID:JUgnN1Ig0
-
>>1
神奈川のほうがひどいじゃんw - 7 : 2025/03/02(日) 21:36:42.95 ID:90a4jI950
-
40%値上げ!?
- 8 : 2025/03/02(日) 21:36:51.94 ID:R7Ixwfqg0
-
そういうの見越して積立とかしてないの
- 62 : 2025/03/02(日) 21:49:37.44 ID:Qw73jPiL0
-
>>8
ジジイの飲み会と慰労会で使っちゃった♡ - 9 : 2025/03/02(日) 21:36:55.01 ID:kAiSTzDi0
-
計画性なし
- 10 : 2025/03/02(日) 21:37:12.96 ID:66oN+PE90
-
本庄ってほぼ群馬だよね
WSDある1.4倍は強烈、、
- 11 : 2025/03/02(日) 21:37:20.44 ID:9Pqr7K1a0
-
>>1
これ神奈川のほうが最悪じゃん - 12 : 2025/03/02(日) 21:37:24.26 ID:ROG3vVOc0
-
水道局の賃金上げるなら許す
公務員でもアホみたいに低いからな - 13 : 2025/03/02(日) 21:37:47.22 ID:uL6b+djf0
-
田舎は大変だな
- 14 : 2025/03/02(日) 21:37:49.87 ID:fxEx7fez0
-
外国のインフラ整備してる場合じゃねえw
- 76 : 2025/03/02(日) 21:53:34.92 ID:gpPYLUoa0
-
>>14
万博とか、オリンピックとかやってる場合じゃなかったんだよぬあ - 15 : 2025/03/02(日) 21:37:59.78 ID:biP2L30i0
-
4割は大きいと思ったが金額は大した事ないな
- 16 : 2025/03/02(日) 21:38:15.11 ID:AL3NIU8n0
-
役所で働く人たちは、水道局で働く人を「現業さん」
なんて呼んで蔑んでるんだよね税金から給料もらってる人は格上
水道料金とかゴミ袋とか別途徴収した費用で給料貰ってる人は
格下なんだよね - 19 : 2025/03/02(日) 21:40:09.23 ID:ROG3vVOc0
-
>>16
机でぬくぬくしてるやつが高い給料もらうから社会が歪むんだよ - 36 : 2025/03/02(日) 21:43:15.77 ID:Jm5bQz3t0
-
>>16
まあやろうと思えば外国人でもできる仕事だからな(笑) - 18 : 2025/03/02(日) 21:39:50.79 ID:70ufo9mO0
-
水道ガス電気なんていくらでも値上げし放題だよなあ
- 20 : 2025/03/02(日) 21:40:31.08 ID:fFeFgRe70
-
埼玉東京の排泄物トイレットペーパー河川、
いつまで続くの?😢 - 21 : 2025/03/02(日) 21:40:43.81 ID:KKSVsEv50
-
>>1
へんなことにお金を使ってきた埼玉 - 23 : 2025/03/02(日) 21:41:31.49 ID:LT2obVvw0
-
やっと道から噴水がなくなるの?
- 25 : 2025/03/02(日) 21:41:44.02 ID:of818DVM0
-
増税しまくったのに水道管すら直せないw
- 26 : 2025/03/02(日) 21:42:04.52 ID:Y+Fprl4i0
-
修繕改修費って元々の水道料金に含まれてるんじゃないの?
- 45 : 2025/03/02(日) 21:45:30.14 ID:ROG3vVOc0
-
>>26
人が足りないんやろ - 27 : 2025/03/02(日) 21:42:29.38 ID:EHmzyOI60
-
水道代は払わなくてもそうそう止められることはないよ
- 28 : 2025/03/02(日) 21:42:39.90 ID:8DM4HlM70
-
やばすぎて草
生きていけんやろ - 29 : 2025/03/02(日) 21:42:44.96 ID:4pF4rwiV0
-
兵庫県のどっかの市で下水道改修用の積立金を子育て支援にまわしてたけど、あれどうなっちゃうんだろ
- 30 : 2025/03/02(日) 21:42:46.98 ID:JYRxFJbv0
-
埼玉県民
これでも、まだ県知事大野に投票するの?w
- 58 : 2025/03/02(日) 21:48:37.60 ID:0YqOEdr90
-
>>30
クルド関連で完全にもうとっくに政治生命終わってるよ - 31 : 2025/03/02(日) 21:43:00.16 ID:+0CaYdYe0
-
エンジニア軽視を続けてきた末路だ
- 32 : 2025/03/02(日) 21:43:03.07 ID:nQ0ACMZZ0
-
クルド人もびっくり
- 33 : 2025/03/02(日) 21:43:08.57 ID:bEKn1N1n0
-
10000円が14000円になるの?
- 34 : 2025/03/02(日) 21:43:11.64 ID:yHWHp1Hw0
-
風呂キャンセル
- 35 : 2025/03/02(日) 21:43:12.20 ID:B0RJjEN+0
-
3枚目の画像ぱっと見、田舎の方がインフラ整備回らなくて値上げしてるのかなと思ったら、
あら?政令指定都市の相模原さん値上げしてません。 - 37 : 2025/03/02(日) 21:43:16.35 ID:2fiC821S0
-
無駄な体育館なんか作るから
- 38 : 2025/03/02(日) 21:43:22.95 ID:YDzYLUU00
-
隣町だけどこっちまで影響あるんかな
- 39 : 2025/03/02(日) 21:44:00.25 ID:GAAEPcS60
-
4割増しは流石に酷い
- 40 : 2025/03/02(日) 21:44:47.00 ID:Rhei2q8x0
-
神奈川真っ赤じゃん
なんでこっちは無視するの - 49 : 2025/03/02(日) 21:46:20.86 ID:DiCfAbnU0
-
>>40
(; ゚Д゚)お金持ち多いから値上げしても無問題とか - 80 : 2025/03/02(日) 21:53:59.15 ID:VB+7Xhce0
-
>>49
んなわけなーい
節水したりしてるよ
あと他が値上がりし過ぎて麻痺してる - 41 : 2025/03/02(日) 21:44:48.89 ID:DiCfAbnU0
-
(; ゚Д゚)ほんじょう(ほんとう)かよ!?
- 42 : 2025/03/02(日) 21:45:04.59 ID:eQ8CKeB20
-
早稲田大学のために新幹線の駅を作ってやり、インフラを整備したが、それを維持するための負担が本庄市の納税者に
- 43 : 2025/03/02(日) 21:45:19.77 ID:biP2L30i0
-
多くの家庭はミネラルウォーター買うのやめれば解決するだろ
- 44 : 2025/03/02(日) 21:45:22.41 ID:Bo3pcsDw0
-
本庄に工場あるガリガリ君値上げか?
- 57 : 2025/03/02(日) 21:48:19.11 ID:pc6ObV+X0
-
>>44
そうなんか
ガリガリ君はカキ氷みたいなもんだから
原料の水が4割も値上げしたらやべえな
(´・ω・`) - 46 : 2025/03/02(日) 21:45:51.78 ID:0YqOEdr90
-
でもでもでもでもでもでもでもでもでもーォ?
公務員様の給料は据え置きで、ボーナスは右肩上ッがりでーす
- 47 : 2025/03/02(日) 21:46:06.69 ID:Ar/qkAth0
-
生活保護とか無駄を減らせばいいだろ
アホか - 48 : 2025/03/02(日) 21:46:18.77 ID:IX04s8QL0
-
だからインフラの民営化はダメなんだよ
そもそも民営化の本来の目的が価格競争が起きて安くなるからだけど実際は真逆
国営に戻せ - 50 : 2025/03/02(日) 21:46:57.55 ID:NlF6z3a40
-
これから水道管も寿命でどんどん破裂するし修理工はいないし値上げも歯止めきかないだろうなあ
- 60 : 2025/03/02(日) 21:48:54.81 ID:ROG3vVOc0
-
>>50
それだけ技能職をボロ雑巾のように使って誰もこなくしたからね - 51 : 2025/03/02(日) 21:47:05.76 ID:L00DLhF20
-
40%はキツいな
- 52 : 2025/03/02(日) 21:47:16.11 ID:RD3cGNHF0
-
インフラのインフレきたーwww
- 54 : 2025/03/02(日) 21:47:49.20 ID:8RS0djAW0
-
水道水使わなければいいだけ
井戸水汲み上げろよꉂ🤣𐤔 - 55 : 2025/03/02(日) 21:48:01.28 ID:n9clV2Ou0
-
今までが安過ぎたんや
- 67 : 2025/03/02(日) 21:50:53.32 ID:qarmMYsQ0
-
>>55
実際本庄市は今まで安すぎたみたい
旧料金を見ると - 56 : 2025/03/02(日) 21:48:18.57 ID:Tv6+d4rR0
-
水も飲めないこんな夜の中じゃ
ボイズ油 - 59 : 2025/03/02(日) 21:48:48.37 ID:Tc7jd/i00
-
どこかの党が民営化したがってたのも老朽化で崩壊するインフラの責任を放棄したかったのかな
- 61 : 2025/03/02(日) 21:49:00.88 ID:ay2DKT000
-
埼玉はあっちこっち陥没するくらいだからかなり老朽化してるんだろ
- 63 : 2025/03/02(日) 21:49:45.26 ID:Ode0czFH0
-
2ヶ月6000円なの 40%値上げしても激安価格じゃん
どうやって今まで水道整備維持してたのよ - 75 : 2025/03/02(日) 21:53:22.23 ID:GZApSZZv0
-
>>63
6000円だとこの人は水そんなに使ってないよ - 64 : 2025/03/02(日) 21:49:48.04 ID:lTB71qb10
-
凄い値上げやね
日本にいると他人事ではないけれど - 65 : 2025/03/02(日) 21:49:50.14 ID:yXrRQaID0
-
給料に反映されてないだけで工事の単価は上がってるから残当
- 66 : 2025/03/02(日) 21:50:26.23 ID:roq930Bb0
-
上げる時は40%とかソシャゲのバフレベルで上げてくるのな
かガス代も電気代も水道料金も何もかもが高くなったな - 68 : 2025/03/02(日) 21:51:28.10 ID:cNEmHxBw0
-
なんだよ40%値上げって
今の値上げラッシュって預金を投資信託などで運用しても追いつかないんじゃないのか - 69 : 2025/03/02(日) 21:52:02.26 ID:amcyidJS0
-
はあ?何のための税金だよ?
こういうときに皆さんが納めてきた財源があるんじゃないんですか~?
公務員の給料取り上げろ。 - 70 : 2025/03/02(日) 21:52:08.13 ID:zwS3ZER00
-
今までメンテ代とかそれを見越した水道料金じゃなかったって事か?
- 71 : 2025/03/02(日) 21:52:08.92 ID:99gJ1p0X0
-
これからは毎日お風呂に入れなくなるね
- 72 : 2025/03/02(日) 21:52:26.25 ID:d7M6hj3+0
-
水はただじゃなくなるのね。
- 73 : 2025/03/02(日) 21:52:46.19 ID:/fRKZ5Mx0
-
水がタダ同然で使い放題というのがおかしいからな
- 74 : 2025/03/02(日) 21:53:11.75 ID:L00DLhF20
-
インフラが老朽化してるのは埼玉だけでなく日本全国な
たまたま埼玉がニュースになってるだけ
人口少ない地方はもっと悲惨だろ - 78 : 2025/03/02(日) 21:53:47.68 ID:mRR63/G60
-
四割と言っても本庄市は全国的にも安い所だから
値上げが酷いとは思わんね - 79 : 2025/03/02(日) 21:53:58.06 ID:SVYvMnfZ0
-
なにこれヴェオリアなの?
- 82 : 2025/03/02(日) 21:54:26.20 ID:wCJDj3gX0
-
今まで何してたの?積み立てもできないの?
- 83 : 2025/03/02(日) 21:54:49.16 ID:QdG6B22f0
-
外人に乗っ取られたらこうなるのか(´;ω;`)
- 84 : 2025/03/02(日) 21:55:01.38 ID:NqjMkx4T0
-
節水しろと言いながら、使用量の少ない独居世帯から多めに取るように改悪してるのな。
コメント