
埼玉の道路陥没、下水道管が破損した可能性


- 1 : 2025/01/28(火) 16:18:49.81 ID:O/1GEK+m9
-
埼玉県八潮市で県道が陥没しトラックが転落した事故で、県道下を通る下水道管が壊れ、水流に土砂が押し流された可能性があることが28日、県などへの取材で分かった。陥没との関連を詳しく調べている。
2025年01月28日 15時00分共同通信
https://www.47news.jp/12088077.html
※関連スレ
【埼玉】八潮市の交差点で道路が陥没し深さ10mの穴、トラック1台が落下…運転手の救出活動中 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738034413/ - 2 : 2025/01/28(火) 16:20:15.88 ID:qEiVqMdr0
-
10メートルって何階?
- 9 : 2025/01/28(火) 16:22:03.94 ID:G3vv7yv+0
-
>>2
4階位かな? - 10 : 2025/01/28(火) 16:22:08.83 ID:h/J1yeXa0
-
>>2
窪塚洋介知らんのか? - 12 : 2025/01/28(火) 16:22:43.25 ID:ZgrYLaYO0
-
>>2
学校の屋上くらい水を使った気圧の実験ができる高さ
- 39 : 2025/01/28(火) 16:32:26.50 ID:NOSYVMm10
-
>>2
3階建ての家がすっぽり入る - 3 : 2025/01/28(火) 16:20:34.51 ID:YE4sb0eP0
-
Youtubeで大宮公園のピース君見て落ち着け
- 4 : 2025/01/28(火) 16:21:29.59 ID:Jz5ozGod0
-
春日部ゴキブリのウ●コが流れて破裂したかな
- 5 : 2025/01/28(火) 16:21:40.36 ID:MV6BBXnf0
-
クルドが地下で暮らしてそう🙄
- 6 : 2025/01/28(火) 16:21:43.01 ID:3Y8NhNA90
-
うんこ水最強
- 7 : 2025/01/28(火) 16:21:45.18 ID:XZqNLeH+0
-
糞の役にも立たない少子化対策じゃなくて
インフラに税金使えや - 8 : 2025/01/28(火) 16:21:46.00 ID:tMvrpRMY0
-
インフラを維持する能力も金もねぇのかヨ
- 22 : 2025/01/28(火) 16:24:58.57 ID:ZgrYLaYO0
-
>>8
シンクホールは発見する頻度が落ちてるのが原因昔は無駄に同じ道路掘り返してたから、その時に見つけられたけど
最近は年度末の予算使い切りも減ってるから - 11 : 2025/01/28(火) 16:22:15.38 ID:PXvV5oNu0
-
降水量が激増したうえに、
能登震災からのフッサマグナ割れの影響でジワジワ剥がされてんだろ~
そこら南とうほぐ辺りも?(笑)
- 13 : 2025/01/28(火) 16:23:25.03 ID:oC037ObW0
-
老朽化して草
- 14 : 2025/01/28(火) 16:23:28.60 ID:0X12twYT0
-
これジャップランドの話かよ
- 15 : 2025/01/28(火) 16:23:42.05 ID:eJv/8SXv0
-
深さ10mの穴とか死人でなくて良かったな。日本中老朽化したインフラだらけだよなぁ
- 16 : 2025/01/28(火) 16:24:19.58 ID:uBpqSCIZ0
-
こういうのが年収の壁引き上げたら当たり前のように起こるわな
行政サービス低下いいんだよな
- 17 : 2025/01/28(火) 16:24:23.85 ID:Iyt+gvGW0
-
海外はもっと直径も大きくてとんでもない深さの大穴が空いたりしてるよな。
あれ恐怖だわ - 18 : 2025/01/28(火) 16:24:27.55 ID:Rug5mlvM0
-
糞まみれか!
- 19 : 2025/01/28(火) 16:24:41.02 ID:1g9l365b0
-
埼玉の地下は巨大空洞あるしな
- 20 : 2025/01/28(火) 16:24:55.06 ID:43fTv6Hy0
-
ジャップのウ●コ臭そう😭
- 21 : 2025/01/28(火) 16:24:57.70 ID:2oDt6eG70
-
その下水はどこに流れたの
- 23 : 2025/01/28(火) 16:25:37.65 ID:WpSKGKY30
-
これから、こういう事が増えるんだろうな
怖いな - 24 : 2025/01/28(火) 16:25:46.38 ID:Amr5us590
-
道が陥没してトラックが転落した結果、水道管が破裂したのか?
水道管が破裂した結果、道が陥没してトラックが転落したのか?
トラックが転落した結果、道が陥没して水道管も破裂したのか? - 29 : 2025/01/28(火) 16:27:45.81 ID:ZgrYLaYO0
-
>>24
水道管から水漏れが起きるようになると地中の砂が流れていく先の空洞があると
ぜんぶそこへ流されて空っぽになっちゃうのよ - 36 : 2025/01/28(火) 16:30:21.36 ID:fZE3Emkq0
-
>>29
川とかで土砂が吹き出てることがあるけどそれだよね漏れた水と一緒に土砂が川に漏れ出して下がスカスカになる
- 37 : 2025/01/28(火) 16:30:53.21 ID:Pw8a0QxE0
-
>>24
ネタだろ?
上水道と下水道の違いも分からんとか煽り抜きで何歳だよ?5歳だろ地中深く埋設してある暗渠排水管が破損→大断面に土が落ち込む→アスファルト舗装直下の土も当然下がり空洞化する→トラックが落ちる
- 25 : 2025/01/28(火) 16:25:52.16 ID:+88/fyMT0
-
今後日本中で起きるよなあ
- 26 : 2025/01/28(火) 16:26:38.67 ID:j6XSeZ/Z0
-
目先だけの緊縮財政のせいで、今後あちこちでこういう事故がおきるよ
- 28 : 2025/01/28(火) 16:27:15.45 ID:YUEr1B4T0
-
日本って国土の7割が山岳地帯なだけあって本来は川だらけだからな
そういう所にがんがん道路を作って建造物を作ってるわけだからどこも脆いんだわ
日本は地震云々だけではなく地盤がしっかりしていない所だらけ
元々田んぼだった所とかも最悪 - 33 : 2025/01/28(火) 16:28:57.05 ID:ZgrYLaYO0
-
>>28
因果関係が説明ごとにメチャクチャやろ - 30 : 2025/01/28(火) 16:27:52.66 ID:uBpqSCIZ0
-
国民民主党の要求なんか通したら検査する人クビにしなきゃならない
- 31 : 2025/01/28(火) 16:28:00.99 ID:4Bz16spY0
-
年末恒例の道路工事やってる場合じゃねえ
- 32 : 2025/01/28(火) 16:28:08.98 ID:9M2wCqK70
-
他人事じゃないなインフラ劣化は
- 34 : 2025/01/28(火) 16:29:05.08 ID:k/LSdu7x0
-
やべーべ
- 35 : 2025/01/28(火) 16:29:54.44 ID:4YVbiPy70
-
だから大谷で喜んでる場合じゃないんだってずっと言ってんだけど
- 38 : 2025/01/28(火) 16:31:29.25 ID:+c/s62z60
-
福岡でも道路崩壊してたよな、これから日本全国で同じようなことが起きるんだろうな
インフラ保守に金をかけずバラマキばかりやってる自公に感謝やで
- 40 : 2025/01/28(火) 16:34:08.96 ID:/hwGlud10
-
これで水道民営化とか言ってるのが自民党
- 41 : 2025/01/28(火) 16:34:29.27 ID:M0Hvf21h0
-
こういうのよくあるよね?
「道路の下に水道管」と言う構造は
設置時には便利だったのかも知れんけど
メンテに費用も時間もかかってしまうし
こういう事故にもなってしまう。 - 42 : 2025/01/28(火) 16:34:34.59 ID:2S/A/ujO0
-
運ちゃんウ●コまみれ
コメント