地方都市へ観光に行きたい。おすすめを教えてくれ

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 09:46:46.22 ID:SN5yX4F80

「天下第一の桜」開花宣言 高遠城址公園10日ごろ見頃 長野県伊那市

伊那市は4日、「天下第一の桜」と称される高遠城址公園(伊那市高遠町)のタカトオコヒガンザクラの開花を宣言した。昨年より1日早く、過去10年の平均より2日遅い。宣言に伴い同公園を会場にした「さくら祭り」が始まり、県内外から大勢の人出でにぎわう観桜シーズンの幕が上がった。見頃は10日ごろを見込むという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8816154515497f412c3728cd6dcc966eba46aba9

4 : 2025/04/05(土) 09:48:59.02 ID:/uu4Tlt80
冬の松江 雪の中でお堀巡り舟
蕎麦とカニを堪能
5 : 2025/04/05(土) 09:49:23.75 ID:bH0RZN6Q0
さいたま
6 : 2025/04/05(土) 09:50:58.14 ID:xOMkkFau0
沖縄の首里城焼けちゃって残念
8 : 2025/04/05(土) 09:52:02.29 ID:xOMkkFau0
知床は最近は流氷来てるのかな?
11 : 2025/04/05(土) 09:53:09.10 ID:xOMkkFau0
地震で壊れた熊本城は修繕できたのかな?
24 : 2025/04/05(土) 10:03:46.99 ID:YuJOmzT00
>>11
あれは流石にそう簡単には修正きかんだろ
12 : 2025/04/05(土) 09:53:45.94 ID:HrPzqt/p0
長崎行きたいな
楽しかった
13 : 2025/04/05(土) 09:53:58.24 ID:C+gGb+Sb0
まだインバウンド客にも知られてない穴場なら、愛媛県宇和島市の多賀神社
併設されてる凸凹神堂は性に関する性具が世界中から集められた国内最大の性具展示館で展示数は軽く数万点。
ヒンドゥー教のシヴァ神とその妻パールバティー妃やカーリー妃とのセクロス像なんて、インドでもそうそうお目にかかれないんじゃなかろか
14 : 2025/04/05(土) 09:54:24.68 ID:/uu4Tlt80
岐阜金津園で二輪車
15 : 2025/04/05(土) 09:54:26.79 ID:XzUyPQoY0
半端な都市部より外側のほうが面白いかもしれん
16 : 2025/04/05(土) 09:56:05.76 ID:G+mRU3iB0
やっぱりニューヨーク・タイムズに選ばれた富山やろ
17 : 2025/04/05(土) 09:57:24.62 ID:/uu4Tlt80
埼玉県越谷市
リンリンハウスで張って商業科のJK入れ喰い
18 : 2025/04/05(土) 09:58:48.45 ID:xOMkkFau0
高千穂の鉄道は水害で不通になって再建されないままだな残念
19 : 2025/04/05(土) 09:59:50.81 ID:xOMkkFau0
網走と斜里のあいだに北浜駅があってさ
真冬の早朝にダイヤモンドダストが見れたなあ
20 : 2025/04/05(土) 10:01:51.47 ID:mX08GPzk0
埼玉県川越市
川越城本丸御殿は一見の価値あり
21 : 2025/04/05(土) 10:02:27.40 ID:YuJOmzT00
夏の札幌でビール三昧

※私が行きたい

23 : 2025/04/05(土) 10:03:32.11 ID:/uu4Tlt80
マジで答えちゃうと
4月中旬の山梨市笛吹市周辺は一面の桃の花でピンクに染まる圧巻の風景
日本一の桃の生産地だけあって桜より見ごたえがあるぞ
26 : 2025/04/05(土) 10:06:01.54 ID:CxCjkEBy0
ローマ
飯美味いな
日本人の口に合う
27 : 2025/04/05(土) 10:06:24.17 ID:n7UXA8mZ0
大和郡山
城の桜がきれいだぞ
来年の大河の舞台になるだろうから先取りできるし
28 : 2025/04/05(土) 10:06:46.90 ID:A9QJ7oLh0
まだ山は寒いよ
31 : 2025/04/05(土) 10:13:44.56 ID:/uu4Tlt80
静岡県伊豆市修善寺
たけのこ掘りにいらっしゃい
ざる蕎麦に生ワサビもうみゃーら
32 : 2025/04/05(土) 10:13:57.10 ID:fWcK5Mpa0
マジレスすると岡山
南部なら香川と合わせて観光すりゃいい(瀬戸大橋渡るだけなら10分ほど)
北部なら温泉や鍾乳洞が多い
しかもあまり観光地観光地してないから人混み嫌いには良い

コメント

タイトルとURLをコピーしました