地方、訪日客対応追い付かず SNS拡散で予想外の殺到 「映える」コンビニ、秘湯も混乱

サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 07:29:50.74 ID:167Chbvo9

訪日外国人が過去最多を更新する中、有名観光地のみならず、地方都市でも訪日客が急増している。

 SNSで情報が拡散されるためで、コンビニ越しに富士山が見える「映えスポット」や、映画のロケ地とされる場所には訪日客が連日殺到。山奥の秘湯も例外ではない。各自治体は想定を超える観光客への対応に苦慮している。

 ◇「黒い幕」やむを得ず

 中国で春節(旧正月)の大型連休が始まった1月末、山梨県富士河口湖町のコンビニ前に長蛇の列ができた。奥にそびえる富士山がまるで屋根に乗っているように見える写真を撮るためだ。

 町によると、きっかけは2022年の海外インフルエンサーによる投稿。コンビニ前の町道では危険な横断が後を絶たず、町は24年5月、眺望を遮る黒い幕を設置した。担当者は「反対意見もあったが、やむを得なかった」と振り返る。

 幕は約3カ月後に撤去されたが、今度は車道への飛び出しを防ぐ防護柵を追加。横断歩道には白と緑の目立たせる塗装も施し、対策費は約300万円に上った。観光施策の自主財源確保のため、町は25年度、宿泊税導入の検討を本格化させる。

 ◇地元の対応、限界も

 映画やドラマのロケ地となっている景勝地、北海道小樽市の「船見坂」では、私有地への立ち入りや違法駐車、ごみのポイ捨てといった迷惑行為が増加。市は春節対策のため、多言語で注意喚起する看板を持った警備員を先月28日から配置している。同日には最大約60人が訪れたという。

 「SNSをきっかけに思いも寄らない場所がバズると、対応が後手後手になってしまう」。雪原にぽつんとたたずむ「クリスマスツリーの木」の人気に火が付いた北海道美瑛町の観光協会担当者はこう明かす。

 山形県尾花沢市が頭を悩ませるのは、県内で人気の「銀山温泉」に乗り入れる車の多さだ。川の両岸に立ち並ぶ木造旅館やガス灯が大正ロマンを感じさせる同温泉は、ファンの間で「映画『千と千尋の神隠し』の舞台では」と話題になった。

 しかし、温泉街には日帰り客用の駐車場がなく、路上駐車や慢性的な渋滞が発生。市は24年末から25年初めにかけ、マイカーやタクシーで訪れる日帰り客の入場を制限し、シャトルバスの利用を呼び掛ける実証実験を行った。実証の内容は市ホームページやSNS、チラシで紹介したものの、担当者は「訪日客にどう届ければいいか正直分からなかった」と嘆く。

 地元関係者は「観光客には来てほしい。でもわれわれの力だけで景観や住民の安全を守るのは難しい」と吐露する。 

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/b92d6a7da22b8fda4ad2c6a9f0adcdfe3750182b

2 : 2025/02/23(日) 07:30:04.76 ID:7tmk1BZG0
  (∪^ω^) わんわんお!
= 〔~∪ ̄ ̄〕
=  ◎――◎  
3 : 2025/02/23(日) 07:30:46.30 ID:OraG2k2n0
日本は日本人だけのものじゃないんだよ?
4 : 2025/02/23(日) 07:30:58.27 ID:p3RbVmBa0
中国人お断りでかなり改善する
5 : 2025/02/23(日) 07:31:51.06 ID:Xs8n0js20
これは移民をもっと入れて観光業で働いてもらうしかないね
6 : 2025/02/23(日) 07:32:38.95 ID:U2FQT17Z0
これ金払うならまだしも
写真取るだけなんだよなぁ
撮り鉄と一緒
7 : 2025/02/23(日) 07:35:24.99 ID:cLk0EoRq0
ごちゃごちゃ言わずに来訪者から金をブン取れよ
8 : 2025/02/23(日) 07:37:45.34 ID:ZAOLlFpt0
金落とさないインスタ蝿ってウ●コにたかる蝿と変わらない
9 : 2025/02/23(日) 07:38:14.12 ID:U2S5HUEe0
入国税10000円取って環境整備に当てろよ
30 : 2025/02/23(日) 07:59:34.88 ID:VRY/onNe0
>>9
安すぎ
入国時に10万は取らないと
んで犯罪やトラブル無かったら半分返す
10 : 2025/02/23(日) 07:39:29.84 ID:jnyi3omC0
全地域人で荒らされて
日本人は行かなくなった
11 : 2025/02/23(日) 07:40:35.63 ID:IZMZut8H0
需要が多いなら税金を多くかける事で供給を減らす原始的な経済学を知らないのか
本当に学がないのか?
12 : 2025/02/23(日) 07:43:53.53 ID:DWIEKPhL0
旅費が安いってだけで嫌いなのに来る中国人韓国人の貧乏旅行だろ
そりゃあ荒らされて当然
13 : 2025/02/23(日) 07:46:26.38 ID:nVEt3Ix60
銀山温泉はバスの本数も少ないからこの前行って酷い目にあった。昼過ぎに行かないと数時間向こうで過ごす事になる
14 : 2025/02/23(日) 07:46:38.58 ID:JcKV3Q310
宇宙犯罪組織マクー
15 : 2025/02/23(日) 07:47:30.91 ID:bn5mJcoR0
鉄道の有人窓口延々と外人が占拠しまくっててまじ迷惑
16 : 2025/02/23(日) 07:48:16.09 ID:Q2/ND8KQ0
やっとマスゴミもインバウンドの負の報道をするようになったか
でもまあ石破には届かないよな
後見人がこのインバウンドを始めた超本人の菅義偉だし
売国スガシバ政権は早く退陣してほしいな
22 : 2025/02/23(日) 07:52:57.50 ID:WYBqTvON0
>>16
じゃあどうやって食ってくのこの国
26 : 2025/02/23(日) 07:54:35.00 ID:ii/qPLda0
>>22
GDPの1%が1,5%になったくらいで観光で食ってくんですか?年間延べ100億人来日させても足りないんですが
34 : 2025/02/23(日) 08:01:51.70 ID:WYBqTvON0
>>26
で、どうやって食ってくのこの国
36 : 2025/02/23(日) 08:02:28.56 ID:ii/qPLda0
>>34
観光の話してるのにまさか観光で食ってくの?どうやって?
40 : 2025/02/23(日) 08:06:03.54 ID:WD6V4bRK0
>>34
観光産業ってコスパ良くないんだよ

製造業のほうが従事してる労働者一人の外貨獲得額が圧倒的に高い

17 : 2025/02/23(日) 07:48:17.87 ID:HnK57mrj0
何で中国人ってあんな大声で喋るのかな
怒鳴り声としか思えない人もいたし
18 : 2025/02/23(日) 07:49:43.02 ID:cDlXnJq70
儲けるチャンスだろ
20 : 2025/02/23(日) 07:51:17.43 ID:HosO25Q00
これも全部日本人のせいだろ
嫌なら来日税を取るべきなんだよ
21 : 2025/02/23(日) 07:52:33.85 ID:WD6V4bRK0
でも地方の観光公害って1箇所だけじゃん
例えば河口湖町ならローソンの前だけ

京都とか公共交通機関の毎日のべ数千台数千車両のバスも電車も混雑で全滅してるわけだがそっちのほうが問題だろ

23 : 2025/02/23(日) 07:53:11.91 ID:nkpMsSNR0
ほんの10年前、日本円は世界最強通貨で、日本は金持ち先進国だった。
中国人にとって、日本は高嶺の花だった。

だが、日銀の異次元緩和で円の価値は落ちぶれてしまい、中国人が日本の土地や女を爆買いする一方、日本人は給食が貧相になるまで貧しくなってしまった

24 : 2025/02/23(日) 07:53:13.57 ID:ii/qPLda0
観光なんてものは水モノ
今でもバブルの残骸だらけ
今が短いボーナスステージってだけなんだから適当にあしらっとけ
41 : 2025/02/23(日) 08:06:28.55 ID:vCMbeeKa0
>>24
日本はバブルの後始末を未だにやってるからな
五輪や万博でどうにかしようとしたけど
負債膨らまして終わりそう
25 : 2025/02/23(日) 07:53:58.39 ID:2Wnh+bIw0
これじゃ日本人は旅行にいかないよな
27 : 2025/02/23(日) 07:55:41.70 ID:WD6V4bRK0
マスメディア的には河口湖町のローソンがわかりやすいしビュー数稼げるから一斉に報道してるけど

圧倒的に観光客数が多くて深刻なのは従来からの観光地の京都とか鎌倉とかなんだよな

28 : 2025/02/23(日) 07:57:17.85 ID:UbWcbqB80
アベノミクスの尻拭いで大混乱
安倍は死んでも臭い尻は残った
29 : 2025/02/23(日) 07:58:46.23 ID:Fkdr2/BG0
田舎はもう人がいないんだから当たり前の話だね
31 : 2025/02/23(日) 07:59:38.58 ID:6M/C4+jK0
インバウンドって生活環境破壊だよな
お金持ちだけ相手にしてくれんかなぁ
そうすれば庶民の圧迫が減るのだが
なんでこいつらのまき散らすストレス排泄物を
市民がかぶらにゃならんのだ
32 : 2025/02/23(日) 08:01:09.15 ID:l0LU+aW90
ABEMAで京都のお寺が観光客に困っているって出てきた住職が
なぜか出演者から説教的な雰囲気になってて察した
インバウンドで儲けているのは、上層階級だけだ。
一般人には何の恩恵もない。
インバウンドがないとやっていけないは大嘘。それは上流階級が美味い思いできないだけだ
33 : 2025/02/23(日) 08:01:28.15 ID:q+d5ijRN0
地方だけどドンキホーテが外人で埋め尽くされてる
35 : 2025/02/23(日) 08:02:13.84 ID:1K+nzDGk0
ガンガンぼったくって費用に当てたらいいだろ
外国人価格用意しろ
37 : 2025/02/23(日) 08:03:27.19 ID:ii/qPLda0
観光は公明党のシマってだけなので観光推しをしているのは創価学会だけです
38 : 2025/02/23(日) 08:04:18.98 ID:hoIrBP5l0
野湯も糞尿で酷い状態だよ
完全に汚水になってる
39 : 2025/02/23(日) 08:04:19.28 ID:P/MbD54M0
土人は来んなよ
42 : 2025/02/23(日) 08:06:40.87 ID:Q1RJwYxc0
円高でちょっとはスッキリするだろ
43 : 2025/02/23(日) 08:06:56.87 ID:ugZfM25i0
映えるコンビニってw
それよっぽど行くとこないんじゃん
44 : 2025/02/23(日) 08:08:00.72 ID:l0LU+aW90
何でマスコミが必死にトランプを悪く言ってるかわかるだろう。
インバウンドに反対するような奴はトランプと一緒だよと言いたいのだ。
外国人排斥者というレッテルを貼ろうとしている
45 : 2025/02/23(日) 08:09:27.93 ID:oM3NXtPt0
さっさと外国人から観光税を一律5万円ぐらいとって、対策費にあてろよ
迷惑かけられてる地元民が払った税金で対策して、バカなのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました