- 1 : 2024/09/12(木) 08:58:29.69 ID:p6mmJn659
-
地元を離れて暮らしているみなさんのなかには、「地元に帰りたい」と考える人もいるのではないでしょうか。株式会社明治安田総合研究所(東京都千代田区)が実施した「地元愛」に関するアンケート調査によると、地元を出た人の約2人に1人が「将来地元に戻りたい」と回答したことがわかりました。では、地元に戻りたいと思う都道府県はどこが多かったのでしょうか。
調査は、「公務員」「経営者・役員」「会社員」「自営業」「自由業」「パート・アルバイト」をしている全国の18~69歳の男女5555人を対象として、2024年7月にインターネットで実施されました。
まず、地元を出ている2641人に「地元を出た理由」を教えてもらったところ、「就職のため」(39.6%)や「進学のため」(26.4%)に回答が集まりました。
これを男女別に見ると、平成生まれの女性(920人)では「実家から独立したかった」(13.8%)と「地元が好きではなかった」(7.4%)が他グループより高くなったほか、「就職のため」(36.0%)と回答した割合は、昭和生まれの女性(486人)の19.5%と比べて一段と増えており、やりたい仕事を求めて地元を出る傾向は近年強まっていることがうかがえました。
続けて、「将来、地元に戻りたいですか」と尋ねたところ、全体の49.3%が「戻りたい」と回答し、地元を離れてからあまり年数が経過していないとみられる平成生まれのほうが、地元に戻りたいと考える気持ちが強いことが見て取れました。
ただし、「地元に戻りたい」と答えた割合を平成生まれの男女別に見ると、平成生まれの男性(442人)が58.1%であったのに対して、平成生まれの女性(920人)では50.0%にとどまっています。
次に、「将来、地元に戻りたいと思う都道府県」を調べたところ、1位「沖縄県」(75.0%)、同率2位「新潟県」「福岡県」(いずれも64.5%)、4位「神奈川県」(62.9%)、同率5位「愛知県」「兵庫県」(いずれも61.3%)という結果になりました。
全文はソースで 最終更新:9/11(水) 11:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c366f40418ab3e03e55aed3d25b2a8d470288d - 2 : 2024/09/12(木) 08:59:40.14 ID:H/hxHeOF0
-
桜吹雪の~♪
- 3 : 2024/09/12(木) 08:59:52.03 ID:n9JIU1pC0
-
地元に帰って欲しいと同僚から思われているランキングでも沖縄は1位だと思う
- 4 : 2024/09/12(木) 09:02:15.38 ID:wvzKJi5I0
-
俺も地元の広島に帰って
瀬戸内で釣りしながら余生を過ごしたい - 5 : 2024/09/12(木) 09:04:29.18 0
-
まぁ沖縄だろうな
単に距離が離れてるというだけでなく、文化自体が異質なほぼ外国だから - 6 : 2024/09/12(木) 09:05:28.71 ID:N4+i454R0
-
そりゃ四国みたいな所には戻りたくないよな
- 11 : 2024/09/12(木) 09:07:27.48 ID:eQQPZxMu0
-
地元に帰りたいというより東京に住み続けたくない人のランキングだろ
- 12 : 2024/09/12(木) 09:07:40.86 ID:ebLlJGJZ0
-
兵庫県は香ばしいからライブ感を味わいたいって意味?
- 13 : 2024/09/12(木) 09:08:34.25 ID:7VULDKYE0
-
親が転勤族だと、そもそも「地元」という感覚がない。
- 15 : 2024/09/12(木) 09:10:47.87 ID:PvhOZQrV0
-
>>13
祖父母が育ったエリアかねえ - 17 : 2024/09/12(木) 09:11:58.05 ID:7VULDKYE0
-
>>15
祖父母が育ったところなんて、ガキのころ数回行っただけなので
全く知らない土地だよ。 - 18 : 2024/09/12(木) 09:12:20.38 ID:iBnkrIll0
-
>>15
数回しか行ったことのない場所を地元とは呼びようがないよね。 - 22 : 2024/09/12(木) 09:15:00.93 ID:TCleHCcS0
-
>>15
自分が小さい頃に祖父母が住んでいた場所ならある程度は
把握しているけど、祖父母が育った場所なんて知らねーよ(笑) - 27 : 2024/09/12(木) 09:16:32.82 ID:kNhC9G6/0
-
>>15
祖父母は通常父方母方の4人いるけど、彼らがそれぞれ
どこで育ったかなんて、普通は知らんだろ - 32 : 2024/09/12(木) 09:18:20.68 ID:LNs6fgTt0
-
>>27
それぞれが転勤族的なケースもあるだろうしなぁ - 16 : 2024/09/12(木) 09:10:48.39 ID:iBnkrIll0
-
>>13
EU居住の人が自分の国はないというのと似たようなもんかな? - 14 : 2024/09/12(木) 09:09:19.52 ID:ePXBfPKH0
-
隠居するなら涼しくて海鮮が美味い北に行きたいわ。山形とか良さそう
でも田舎暮らしは村社会で血の掟()があるから東京から出たことない俺には無理だなw - 20 : 2024/09/12(木) 09:14:02.86 ID:iBnkrIll0
-
>>14
血の掟といっても、ごみ集積所の利用料を払え、ぐらいだけどな。 - 39 : 2024/09/12(木) 09:21:55.62 ID:ePXBfPKH0
-
>>20
騙されないぞ。道普請、祭りの準備、雪かきは強制参加なはず。若けりゃ消防団もか - 41 : 2024/09/12(木) 09:23:11.78 ID:AGDXcZru0
-
>>39
俺は48歳から6年間消防団員だったよ笑笑 - 19 : 2024/09/12(木) 09:12:35.53 ID:PiJzDmDc0
-
地元愛ねえ、こどもとママ友ができたらどっかいっちゃうらしいっすな
- 21 : 2024/09/12(木) 09:14:03.73 ID:5KETKV060
-
田舎生まれのデバフを受けた時点で東京で成功できる可能性はガクンと下がるから帰りたい人間は多いよね
帰ったとこで何もないから仕方なく居るだけ - 23 : 2024/09/12(木) 09:15:40.78 ID:bNBPgbLH0
-
裏切り者は帰ってこなくていい
- 24 : 2024/09/12(木) 09:16:04.68 ID:ZsFWkfpj0
-
離れすぎず、近すぎず これが適解
- 25 : 2024/09/12(木) 09:16:10.10 ID:LNs6fgTt0
-
地元を離れて年数経ってる人では少ないって、本気で帰りたい人はさっさと帰ってるだけでは?
- 26 : 2024/09/12(木) 09:16:11.53 ID:AGDXcZru0
-
望郷の念っつうやつだな
- 28 : 2024/09/12(木) 09:16:41.01 ID:pnNmwEte0
-
福岡から東京行く意味わからん、ド田舎なら天神博多で十分やろ
- 29 : 2024/09/12(木) 09:16:43.49 ID:FrHt6BFV0
-
東京で成功してる知人は将来地元に帰るてっ言ってる
人気の菓子屋さんだけどネットメインの人で良かったよ - 30 : 2024/09/12(木) 09:17:16.20 ID:KJ3Z+fsn0
-
沖縄の人は地元に帰りたがるよね
帰って何すんの?と聞いたら酒飲んでだらだら過ごしたいんだってw
でも朝から晩まで過労死するくらい働くより、そっちのほうが人間的だもんね - 31 : 2024/09/12(木) 09:18:14.12 ID:Cx1zKZ7x0
-
沖縄の女の子はすぐヤラせてくれるイイ子ばっか
- 34 : 2024/09/12(木) 09:18:56.67 ID:AGDXcZru0
-
33歳で本来の地元(本籍地)に戻った俺は生まれ故郷に戻りたい気持ちは1㍉もねぇがな笑笑
- 37 : 2024/09/12(木) 09:21:00.09 ID:fxr6v8Qf0
-
>>34
地元と本籍地は違うのでは?本籍地なんか行ったことない
という人が多いよ。 - 35 : 2024/09/12(木) 09:20:42.52 ID:qzjHcdFl0
-
都会の景色て直ぐに飽きるしな
やはり自然がいいわ - 36 : 2024/09/12(木) 09:20:52.91 ID:PvhOZQrV0
-
自分も育った町にたまたま転勤が出て住んでる
担任が校長になっててワロタ - 38 : 2024/09/12(木) 09:21:46.29 ID:bmS/oCog0
-
福岡は飯が美味いからなぁ
- 40 : 2024/09/12(木) 09:22:51.07 ID:og4KOXyu0
-
みんな帰ればいいのに
コメント