国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対

サムネイル
1 : 2025/02/25(火) 06:20:46.32 ID:K0YXtrhi9

ロイター
https://jp.reuters.com/world/ukraine/BIWNVSQ25VJG5MKHQKWWNH5EME-2025-02-24/
2025年2月25日午前 6:02 GMT+917分前更新

国連総会(193カ国)はロシアの侵攻開始から3年を迎えた24日にウクライナ情勢を巡る特別会合を開き、ウクライナと欧州諸国が中心になって作成した決議案を日本を含む93カ国の賛成多数で採択した。同日撮影(2025年 ロイター/Shannon Stapleton)

[国連 24日 ロイター] – 国連総会(193カ国)はロシアの侵攻開始から3年を迎えた24日にウクライナ情勢を巡る特別会合を開き、ウクライナと欧州諸国が中心になって作成した決議案を日本を含む93カ国の賛成多数で採択した。

同決議案には米国、ロシア、北朝鮮、イスラエルなど18カ国が反対し、65カ国が棄権。トランプ米政権によるロシアとの和平交渉の働きかけを懸念していた欧州諸国にとって勝利となった。

国連総会は米国が提出した決議案の採決も実施。米国案に当初は言及がなかったウクライナの主権と領土保全などに関する文言を欧州諸国が追加することに成功したことを受け、米国は自らが提出した決議案について棄権を余儀なくされた。

米国が作成した決議案は、1)ロシア・ウクライナ紛争での人命の損失を悼み、2)国連の主要目的が国際平和と安全保障の維持と紛争の平和的解決にあることを再確認し、3)迅速な紛争終結と恒久的な平和を求める──という3段落で構成されるものだったが、欧州諸国の修正により、ロシアによるウクライナへの全面侵攻の言及や、国連憲章の基本原則に沿った公正で永続的かつ包括的な平和の必要性や、ウクライナの主権と領土保全に対する国連の支持を巡る言及が追加された。

2 : 2025/02/25(火) 06:20:59.48 ID:+Bfiivxk0
(∪^ω^)わんわんお!
3 : 2025/02/25(火) 06:22:16.33 ID:dK4jU95w0
しこしこ
5 : 2025/02/25(火) 06:24:48.24 ID:/2+CXwi60
まさか米露イスラエルがシン・悪の枢軸になるとは…
7 : 2025/02/25(火) 06:25:04.26 ID:Ly8RgTm60
もうアメリカはロシアの同盟国になり下がったからな
アメリカを国連の常連理事国から外す案まで出してほしかった。
8 : 2025/02/25(火) 06:25:10.15 ID:WBnKIy800
アメリカは何がしたいのかわからん
めんどくさいなら何もしなきゃいいだけなのに
日欧ウクライナから頭おかしい扱いされてまでロシアの肩持つメリットないだろ
15 : 2025/02/25(火) 06:26:34.94 ID:pBIKaGLp0
>>8
だってトランプだもん
19 : 2025/02/25(火) 06:27:42.67 ID:/2+CXwi60
>>8
トランプはロシアの資金援助とネット工作で大統領にして貰ったから逆らえないんだよ
逆らったら全部バラされて敵国と内通してる国家反逆罪で逮捕されるから
9 : 2025/02/25(火) 06:25:14.19 ID:mFEXLYfw0
中共も賛成か
悪の枢軸米露北鮮イスラエル
13 : 2025/02/25(火) 06:26:16.85 ID:/2+CXwi60
>>9
中国は棄権してる
バブル崩壊してアメリカもロシアもEUも敵にまわせないからね
11 : 2025/02/25(火) 06:25:33.22 ID:YbzRrvNC0
トランプ耄碌してね?脳萎縮が激しそう
12 : 2025/02/25(火) 06:25:46.23 ID:dl6c8tj70
イスラエルはトルコと関係悪化してるから
ロシアとは利害は一致する
イランとも仲悪いから
ロシアは敵にもなる
16 : 2025/02/25(火) 06:26:55.98 ID:TNv4wEYe0
>>1
大統領が変わるだけでこんな事になるんだな…w
国連を作った趣旨はどこに行ったwww
27 : 2025/02/25(火) 06:31:22.05 ID:jY3kwbFA0
>>16
アメリカが簡単に独裁者が生まれる危険な国だったとはな
17 : 2025/02/25(火) 06:27:00.52 ID:8YpXlSsv0
アメリカは衆愚政治の代表例として教科書に載るレベルだな
37 : 2025/02/25(火) 06:33:52.52 ID:pzqhzUh00
トランプはロシアの工SNSや選挙工作容認てことなのかな

>>17
自国の保護主義政策と関税までなら笑えたんだけど侵略戦争おkなこれはな

18 : 2025/02/25(火) 06:27:35.86 ID:v/3uXsaq0
反対してる国があれなんだがw
20 : 2025/02/25(火) 06:28:07.34 ID:Z0ocDv/T0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
21 : 2025/02/25(火) 06:28:09.73 ID:PnGGY05C0
大統領就任後24時間以内に戦争終結じゃなかったっけ?
22 : 2025/02/25(火) 06:28:19.23 ID:nhmhyR8M0
アメリカが悪の枢軸に仲間入りしとる
24 : 2025/02/25(火) 06:29:10.81 ID:0odGDe2n0
カナダ国境に多国籍軍集結!!
25 : 2025/02/25(火) 06:30:02.85 ID:22ZizMMp0
本物のDSとはこういう物なのだよ。諸君分かったかね?HAHAHA
26 : 2025/02/25(火) 06:31:14.96 ID:se0yef6i0
アメリカのロシア弱体化工作が原因で戦争が始まったのに
今はアメリカとロシアが親密って面白い
34 : 2025/02/25(火) 06:33:12.94 ID:/2+CXwi60
>>26
戦争が始まった原因がプーチンがコロナ禍でネトウヨ動画を見まくって大ロシア帝国復活の妄想に狂ったからです
28 : 2025/02/25(火) 06:31:35.40 ID:/2+CXwi60
>>1
>同決議案には米国、ロシア、北朝鮮、イスラエルなど18カ国が反対

しかし衝撃的だな
まさかアメリカがヨーロッパを裏切ってロシアにくみするとは
30年前どころか10年前に言っても誰も信じないだろう

29 : 2025/02/25(火) 06:31:58.42 ID:yh/AOfBa0
トランプに付いた側が負ける
30 : 2025/02/25(火) 06:32:16.86 ID:1XlCVWP40
世界にアメカスとロシア、いらなくね?笑
31 : 2025/02/25(火) 06:32:26.57 ID:W3sHbuua0
米国ロシア北朝鮮が反対w
40 : 2025/02/25(火) 06:34:21.18 ID:/2+CXwi60
>>31
イスラエルもな
見事に専制主義のファシズム国家が揃ってるわ
中国がいないのが不思議なくらい
32 : 2025/02/25(火) 06:32:32.36 ID:CakYvpI40
これ凄ぇーなw
中国ですら棄権なのにアメリカが北朝鮮や悪の枢軸と一緒に反対ww
もう米国も地に落ちたな
33 : 2025/02/25(火) 06:32:38.06 ID:22ZizMMp0
民主主義制度の最大の欠点
35 : 2025/02/25(火) 06:33:21.93 ID:6PRX88Vn0
トランプは平和な世界をトリモロスのかw
38 : 2025/02/25(火) 06:34:13.35 ID:MOdoue2h0
アメリカがロシア側につくとはね
39 : 2025/02/25(火) 06:34:16.23 ID:joD4FnoK0
パクスアメリカーナの終焉
アメリカレッドチーム入りです

コメント

タイトルとURLをコピーしました