公的年金支給額、1.9%増 25年度、実質は目減り

サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 16:07:18.38 ID:vbIBdIzg9

厚生労働省は24日、25年度の公的年金支給額を前年度比1.9%増額すると発表した。賃金や物価の上昇を踏まえた。ただ将来の給付水準を確保するため支給額を抑制する仕組みを適用し、基準となる賃金上昇率2.3%より実質的には0.4%分目減りする。目減りは3年連続。高齢世帯の家計に影響しそうだ。

 抑制の仕組みは「マクロ経済スライド」と呼ばれ、年金財政が安定するまで続ける。適用は3年連続で、04年の導入以降6回目となる。

 1956年4月2日以後に生まれた人の場合、自営業者らが加入する国民年金(基礎年金)は、保険料を40年間納めた満額で月6万9308円(24年度比1308円増)。

 会社員らに上乗せされる厚生年金は、平均的な給与で40年間働いた夫と専業主婦のモデル世帯で、夫婦の基礎年金も含め月23万2784円(同4412円増)となる。

全文はソースで 最終更新:1/24(金) 15:29
https://news.yahoo.co.jp/articles/11808202fb3fa3847ebf7c250d5b398c52f14834

2 : 2025/01/24(金) 16:08:48.82 ID:UYJkTTk80
前回2.7%だったのに更に下げるとか何でやねん
3 : 2025/01/24(金) 16:09:05.78 ID:Du5J3Qsi0
ジジババええやん
ヤフコメは値上がりより低いから生活できねーとか
なめたこと言ってるけどフツーに働いててもベアなしだぞ
4 : 2025/01/24(金) 16:09:31.25 ID:zS1zNkoU0
また、俺の家の北側の電源かよ
6 : 2025/01/24(金) 16:10:36.35 ID:r1CtJJMS0
十万で二千円🤣
7 : 2025/01/24(金) 16:11:59.80 ID:cRWVQfUN0
年金どれくらいならナマポ受けれる?
14 : 2025/01/24(金) 16:24:12.68 ID:Du5J3Qsi0
>>7
ナマポから年金引いた額貰えるよ
年金とナマポが同額になるよう足りない分補填だな
ナマポなら医療費ただだし入らないほうがバカ
8 : 2025/01/24(金) 16:12:02.81 ID:ovvMtSs20
あら嬉しw
11 : 2025/01/24(金) 16:15:13.53 ID:nM1/0a0v0
掛け金払ってないのに増やすなよ!
12 : 2025/01/24(金) 16:18:01.63 ID:h5e93jJU0
実質は目減りw
13 : 2025/01/24(金) 16:20:41.12 ID:WT9vka680
とにかく自民党をはじめ政治業者と役人が
盗んだ税金で贅沢して暮らせればそれでいい
それを何十年間も誰も咎めない国それが日本
15 : 2025/01/24(金) 16:25:44.90 ID:cRWVQfUN0
そもそも四十年払っても年78万しかもらえんて、昭和でも生活できんかったやろ
17 : 2025/01/24(金) 16:26:43.24 ID:4OpRJu0H0
議員が言う国民の社会保障は
自身と献金やパー券購入で利益を積む支援者達の事であって
選挙で投票しかしないお前らの事ではないからね
20 : 2025/01/24(金) 16:27:38.86 ID:dquGItyM0
喜んでいるバカがいるけど将来はもっと酷くなると思わないのかな
21 : 2025/01/24(金) 16:27:49.80 ID:BmQV6dwg0
2%増にすりゃ良かったのに
23 : 2025/01/24(金) 16:29:38.05 ID:XQ/YMWeA0
官製ねずみ講のポンジ年金でした
本当にありがとうございました
26 : 2025/01/24(金) 16:33:07.19 ID:5BMm8Uo30
実質で減ってたらダメだろ
賃金上げろ言っといてこれじゃ
27 : 2025/01/24(金) 16:35:54.35 ID:qOQbMUo30
今貰ってる老人の多くは現役時代の負担が低かったのだから文句を言える立場にない。
28 : 2025/01/24(金) 16:41:19.44 ID:BDfEUzjv0
国民民主さんは年金増やしてくれるよね?
29 : 2025/01/24(金) 16:45:19.70 ID:O9fTwdq80
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
31 : 2025/01/24(金) 16:46:49.91 ID:ZqWoUgEe0
若者から搾取した方が売春女が増加していいんじゃね?w
32 : 2025/01/24(金) 16:47:18.92 ID:zDuIZZml0
年金生活者だけど、これっぽっちじゃお米の値上がり分も賄えんわ。主食のお米さんだけは現物支給、配給制にしてください。1月あたり10kg必ず手に入る安心感を望みます。
33 : 2025/01/24(金) 16:49:49.56 ID:q4l/11Oc0
これだけ国を挙げて実質賃金上げろと企業を恫喝してるのに自分達は平然と実質年金支給額下げるってすごい話だな
34 : 2025/01/24(金) 16:52:10.13 ID:+ObzML/l0
インフレによって、
まもなく実質的に子供の小遣い並みになります。
すべて自民党などのマクロスライド政策によるものです。
35 : 2025/01/24(金) 16:57:00.59 ID:KB4o1Ik70
ぶっかだかにおいついてないんでないかい
36 : 2025/01/24(金) 16:58:53.50 ID:pIhPZn6c0
首長、区長が日大、専修のところは、やることが異常なほど遅いのだよ、昭和でも考えられないほどのトロさだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました