
中国はすでに知的財産権の「模範生」に―仏メディア


- 1 : 2025/03/31(月) 08:46:45.01 ID:O2v65dRt
-
2025年3月28日、環球時報は中国が知的財産権の分野ですでに「落第生」から「模範生」になったとする仏メディアの報道を紹介する記事を掲載した。
記事は仏誌レクスプレスの23日付文章を紹介。記事によると同誌は、中国がこれまで特許侵害問題によって信頼を損ない続けてきたとする一方で、「そのような状況はすでに過去のものとなり、近年は特許、商標に関する法的な枠組みと戦略的な枠組みを大幅に改革してきた」と伝えた。
そして、24年に中国の国際特許出願件数が世界1位となり、その背景には国の法律や基準をグローバル・スタンダードに合わせるべく努力してきたことがあると分析。14年に中国初の専門的な知的財産権裁判専門機関を設立し、今では最新のコンピューターツールを通じて特許出願や法的紛争に関係する複数の専門的な訴訟処理機関からなるネットワーク構築に至ったと紹介した。
また、21年に改正された中華人民共和国専利法(特許法)では医薬品特許の期間延長といった革新的な措置を導入し、24年には特許や商標の出願における詐欺、濫用を避けるための「誠実原則」も盛り込んだとした。
同誌はその結果、今では中国の裁判所が「知的財産権法をより公正に適用することができるようになった」と評し、在中華米国商工会議所の会員に対する調査では企業の7割以上が「中国の知的財産権の執行が自社の投資を妨げているとは考えない」と回答しており、06年の評価から大幅に改善したと伝えた。
さらに、中国国家知識産権局が24年4月に日米欧中韓の5カ国・地域協力による「特許審査ハイウェイ(PPH)改善イニシアチブ」への参加を発表したことに言及。中国が知財権保護やその制度、法整備に向けて国際協力を深めている中で、米国は「特許制度の枠組みが調整局面に入っているようで、ソフトウェアや医療、ビジネスなどの分野における特許保護が困難になりつつある。この傾向は米国人のイノベーションの機会を奪っている」と指摘した。(編集・翻訳/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b950793-s25-c20-d0193.html
*関連スレ
他人のものをパクリ続けていたのに今やパクられる水準に成長した中国、技術流出防止に躍起 [3/31] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1743377543/ - 2 : 2025/03/31(月) 08:48:07.30 ID:mnlvQ2HX
-
なんでもパクッたアルネ
- 3 : 2025/03/31(月) 08:49:10.02 ID:kL/j8Z/a
-
仏メディア? 仏メディアは既に乗っ取られてるじゃんw 日本より酷い状態
移民だらけでかつてのフランスの姿はもうない - 4 : 2025/03/31(月) 08:49:37.84 ID:CvFLMcpv
-
パクり終わって今度は自分がパクられる立場になったからだろ
- 25 : 2025/03/31(月) 09:15:37.61 ID:nx0I3IwV
-
>>4
パクるもんなんてないだろw - 5 : 2025/03/31(月) 08:49:43.28 ID:9LshUfLF
-
ディズニーやハローキティやピカチュウの酷いバッタモンを思い浮かべたけどいまの中国では改善しているの?
- 6 : 2025/03/31(月) 08:50:11.83 ID:9Bli1gCX
-
まだソースコードよこせってごねてるが?
- 7 : 2025/03/31(月) 08:50:58.00 ID:p/yI8PFy
-
あれ?シャインマスカットとか作りまくってたような…?
フランスへの特許侵害が無くなっただけでは?w - 8 : 2025/03/31(月) 08:53:30.31 ID:GdmIN9B2
-
え?
特許寄越せとか言ってたのに?
- 9 : 2025/03/31(月) 08:53:48.38 ID:WxhAcgzY
-
日本は韓国から盗んだイチゴやマスカットで商売してる。
- 13 : 2025/03/31(月) 08:56:00.90 ID:kL/j8Z/a
-
>>9
韓国人の農家が「日本から盗んだ」って自白してるのに何言ってんの? - 10 : 2025/03/31(月) 08:55:01.46 ID:UHVdiKb4
-
フランス人は相変わらず頭おかしい
- 11 : 2025/03/31(月) 08:55:09.65 ID:PfE3CUMg
-
フランスも前はヴィトンとかの模造品でだいぶやられていたようだけど
あっちは大人しくなったの? - 12 : 2025/03/31(月) 08:55:20.34 ID:9LshUfLF
-
9
いいなあ、韓国がやった悪行を日本に置き替えて批判するだけの簡単な作業w - 15 : 2025/03/31(月) 08:58:35.23 ID:H/2yNuuL
-
フランスって結構入り込まれているよね
- 16 : 2025/03/31(月) 09:00:54.35 ID:kL/j8Z/a
-
>>15
フランスは今の日本の10倍以上酷いよ
もう政府もメディアも移民に乗っ取られてる
純フランス人たちが今更気付いてジタバタしてる - 17 : 2025/03/31(月) 09:02:13.86 ID:OQ/Nf6Uu
-
自分達の著作権に対してだけでしょ
- 19 : 2025/03/31(月) 09:10:38.57 ID:aDF38Sui
-
何言ってるんだネトウヨども
仏メディアは中国メディア並みに信頼できるんだぞ! - 21 : 2025/03/31(月) 09:11:30.99 ID:kL/j8Z/a
-
>>19
「仏メディアは中国メディア並みに信頼」すごいパワーワードw - 20 : 2025/03/31(月) 09:10:48.29 ID:QFWiuA1x
-
日本の特許パクるシナGスパイだらけなので
- 22 : 2025/03/31(月) 09:12:28.39 ID:B8pTTcvp
-
今でもシナチョンはパクって起源を主張しているけど。
- 23 : 2025/03/31(月) 09:14:50.89 ID:ce18g4NA
-
褒め殺しか?
- 24 : 2025/03/31(月) 09:15:16.20 ID:nx0I3IwV
-
>>1
おまえは、ミャンマー大地震レベルのときに
中国製のビル住まいの刑な
俺は、大林組製のビルに入るけど - 26 : 2025/03/31(月) 09:21:50.37 ID:E+CrOpqc
-
産業スパイだらけだろうが
フランスは何も開発できないから被害が無いだけだろ - 35 : 2025/03/31(月) 09:32:28.26 ID:ce18g4NA
-
>>26
ブランド品のコピー商品は? - 27 : 2025/03/31(月) 09:25:06.38 ID:UEaA7kAw
-
さんざん盗んだ後に何言ってんだか
本当に大朝鮮という言葉の適切さが判る - 28 : 2025/03/31(月) 09:26:26.00 ID:k+BmAVJB
-
企業の技術や情報を強制開示させ
ハッキングで知財盗みまくり
企業に入り込ませた中国人から知財や製品を窃盗させる
知財の権利を理解せずまったく遵守することがない
いったいどこが模範生だよ - 30 : 2025/03/31(月) 09:28:31.83 ID:AthaSITI
-
ヲフランスにしてもダメポアルよ。
- 31 : 2025/03/31(月) 09:28:33.06 ID:24Idf7c0
-
フランス人って何かズレてるよな
- 32 : 2025/03/31(月) 09:30:23.91 ID:9w4O4+go
-
フランス人はデモばかりやってる印象
知的財産権も有るのか無いのか不明
都合が悪くなるとルール変更している印象
中国とは馬が合うのかも - 33 : 2025/03/31(月) 09:30:28.88 ID:7KzCcZZi
-
>24年に中国の国際特許出願件数が世界1位となり
件数w
一方、特許料収支はマイナスどころか世界最下位レベルです(韓国と同レベル) - 34 : 2025/03/31(月) 09:30:35.77 ID:GZ1v4kfA
-
ネトウヨ発狂w
- 36 : 2025/03/31(月) 09:33:01.65 ID:Js/wa/mO
-
農業の品種改良の成果をパクらないでくれや
コメント