中国「海底ケーブル切断なんてよくある事故!台湾は政治利用するな!」 中国船の拿捕を受け

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 22:15:50.04 ID:Q+Hl/Kqa0

中国、台湾が政治的操作と非難 海底ケーブル損傷巡り
https://jp.reuters.com/world/taiwan/YWXDJYF2OZKXLF6JM3OOQLFZ6U-2025-02-26/

2 : 2025/02/26(水) 22:16:10.81 ID:Q+Hl/Kqa0
 中国政府は26日、台湾が海底通信ケーブルの損傷を巡り、中国が関与した可能性を巧みに利用し、事実が明らかになる前に中傷していると非難した。
 台湾の沿岸警備隊は25日、中国と関連があるとみられる貨物船を拘束したと発表した。付近では、台湾海峡に位置する澎湖諸島に接続する海底ケーブルが切断される事件が起きている。
 中国で台湾政策を担う国務院台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官は北京で記者団に対し、海底ケーブルの損傷は世界で年間100回以上発生している「よくある海難事故だ」と指摘。
 「事故の基本的な事実と責任者はまだ明らかになっていないが、民主進歩党当局(台湾当局)は政治的操作を企てて状況を故意に誇張しており、民衆の支持は得られないだろう」と語った。
 今年すでに、中国とつながりがあるとみられる船が別のケーブルを破損させた疑いのある事例が発生しており、台湾は警戒を強め、海軍などが海底通信網を保護する取り組みを強化している。
3 : 2025/02/26(水) 22:16:20.04 ID:Q+Hl/Kqa0
台湾沖でまた海底ケーブル切断、乗組員全員が中国人の貨物船を台湾当局が拿捕
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250225-OYT1T50116/
中国の大学「海底ケーブル切断装置」を特許出願 台湾周辺で損傷も日本政府は見解避けるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b3368e6cf0263c25c6f427ab61a16ae586df415
4 : 2025/02/26(水) 22:17:01.81 ID:mrp7G8CC0
おっと、国内の問題アル
5 : 2025/02/26(水) 22:17:03.36 ID:foF63yUS0
ならず者国家・中国
6 : 2025/02/26(水) 22:17:38.90 ID:CHLCA7I80
周辺国さん
いいそうですよ!
孤立させましょ
7 : 2025/02/26(水) 22:18:58.27 ID:6EyoSBEe0
もう懲罰戦争でいいんじゃね?
8 : 2025/02/26(水) 22:19:32.98 ID:asQqCrgI0
やることも言うこともチンピラ丸出し
9 : 2025/02/26(水) 22:19:37.10 ID:cI//BGrs0
中国の主張に基づくなら自国のインフラを傷つけて不問ってこと?
10 : 2025/02/26(水) 22:20:08.74 ID:zibYXbXZ0
中露にネットやる資格ないだろ
どうせまともな使い方ほぼしてないし
11 : 2025/02/26(水) 22:20:50.54 ID:kDn7uc+R0
船を沈めてしまえ

船の沈没はよくある事!中国は政治利用するな と切れるといいよ

12 : 2025/02/26(水) 22:21:15.55 ID:rlnHddbz0
そうだ!
13 : 2025/02/26(水) 22:21:50.61 ID:oGc7D+Pp0
ケーブル切断する装置の特許出願してませんでしたっけ?
14 : 2025/02/26(水) 22:23:00.99 ID:RZBb1lw80
台湾周辺の海底通信ケーブルを全て切断しても
国内通信網は活きてるしスターリンク対応エリアだからあんま意味なくね?
40 : 2025/02/26(水) 22:36:59.47 ID:3pXHDUzW0
>>14
台湾人すべてが衛星インターネットを利用できるわけではないし
スターリンク自体はトランプのようなサイコパスのさじ加減で容易に切断される
有事に国際通信インフラの冗長性が無くなるのはあまりにも大きな痛手
15 : 2025/02/26(水) 22:23:08.04 ID:UCn72JM80
あっちこっちでケーブルチョキチョキしすぎだろ
16 : 2025/02/26(水) 22:23:16.72 ID:HL54hHzQ0
中国の海域で切りまくっても文句言うなよ
17 : 2025/02/26(水) 22:24:04.85 ID:KIqnhwMb0
言うほどあるか?
18 : 2025/02/26(水) 22:24:11.17 ID:dIQX8Qt30
さすが中国様
19 : 2025/02/26(水) 22:24:41.05 ID:mfLlZQnI0
>>1
こいつらアホなん?
21 : 2025/02/26(水) 22:26:50.40 ID:m9ka3HfZ0
よくあることなら中国の周りのケーブルもこっそり切断しても大丈夫だな!
23 : 2025/02/26(水) 22:27:23.97 ID:mfLlZQnI0
>>21
メリットがなさそう
38 : 2025/02/26(水) 22:35:48.62 ID:08H2yNZ20
>>23
習近平は喜ぶかもしれんな
鎖国したがってる
44 : 2025/02/26(水) 22:39:29.10 ID:g3cNZ0+o0
>>23
世界のネット上の治安が急回復するかも
22 : 2025/02/26(水) 22:27:03.67 ID:TDLLJRpD0
世界に対する宣戦布告アルネ
24 : 2025/02/26(水) 22:28:10.71 ID:RmmBpfkL0
稀によるアル
25 : 2025/02/26(水) 22:28:34.04 ID:RmmBpfkL0
…稀によくアル
26 : 2025/02/26(水) 22:28:40.35 ID:dDo6AjYD0
ねえよボケ
大概にせえよ
27 : 2025/02/26(水) 22:28:57.61 ID:AnPYOZRn0
ねーよw
28 : 2025/02/26(水) 22:30:35.16 ID:nspa+VoA0
いつものワンパターンな逆ギレwホント分かりやすいのな
29 : 2025/02/26(水) 22:31:03.14 ID:VKcC01IE0
政治問題じゃなきゃなんなんだよ
30 : 2025/02/26(水) 22:32:20.98 ID:1KV/GaA30
いやケーブルあるような所で何してんだよw
31 : 2025/02/26(水) 22:32:43.08 ID:TdPCaPYp0
だがマヌケは見つかったようだな!?
32 : 2025/02/26(水) 22:32:47.43 ID:C0CxPmyT0
錨を下ろして走行するのがよくあることとか言ってる
知的障碍者中国人
33 : 2025/02/26(水) 22:33:15.58 ID:OY+LIvX10
そりゃ中国が切断して回ってんだから
よくある事になるよな
34 : 2025/02/26(水) 22:33:21.95 ID:60TDXgOP0
ねえわ
35 : 2025/02/26(水) 22:34:16.57 ID:pT2DdL9q0
中国が各分野で蛮行してる間は安泰
36 : 2025/02/26(水) 22:35:12.75 ID:08H2yNZ20
ざけんな
全部中国人じゃねえか
39 : 2025/02/26(水) 22:36:18.66 ID:6lcQlNLi0
海底ケーブルの設置ってめっちゃお金かかるんでしょ
41 : 2025/02/26(水) 22:37:24.21 ID:7KjuXZeG0
そのうち日本の海底ケーブルも
切断されそう
42 : 2025/02/26(水) 22:37:41.23 ID:wFsJpDFf0
外交はこの厚顔無恥のメンタルでいかんとな
43 : 2025/02/26(水) 22:38:51.83 ID:vf7ImKrE0
常習犯「よくある事」

コメント

タイトルとURLをコピーしました