中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税

サムネイル
1 : 2025/04/09(水) 20:43:35.20 ID:+KDw0+oA9

※4/9(水) 20:36
TBS NEWS DIG

中国政府は9日、アメリカのトランプ政権による「相互関税」が発動されたことに対する対抗措置として、アメリカからのすべての輸入品に課す追加関税の税率を84%に引き上げると発表しました。新しい税率は、日本時間10日午後1時1分に発動されます。

ソースは↓
【速報】中国 アメリカからの全輸入品に84%追加関税 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1844692

2 : 2025/04/09(水) 20:43:49.09 ID:ZlkoOHT90
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
トランプが大統領になることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 : 2025/04/09(水) 20:44:27.33 ID:+TcMa1DW0
食料で音を上げる
4 : 2025/04/09(水) 20:44:29.66 ID:JXVo0llD0
これ、支那人が払う税金なんだよねw
5 : 2025/04/09(水) 20:44:45.10 ID:1auLneW30
小刻みにレイズしてるのか
6 : 2025/04/09(水) 20:44:50.81 ID:mx5PWmP/0
こればかりは中国が正しい
アメリカに屈するな
99 : 2025/04/09(水) 20:53:01.58 ID:9HG2NCLl0
>>6
どこがだよw
ムキになって報復関税とか中学生かよ🤣🤣🤣
107 : 2025/04/09(水) 20:53:30.61 ID:aAC9sIjN0
>>99
やられなきゃ理解できないアメリカには正しい方法
124 : 2025/04/09(水) 20:54:29.96 ID:9HG2NCLl0
>>107
とりあえずコイツ頭悪そう🤣🤣🤣
7 : 2025/04/09(水) 20:45:12.66 ID:umyzAzVj0
シナ豚はさっさと革命起こせよ
8 : 2025/04/09(水) 20:45:37.54 ID:KlUfHB+A0
アメリカと中国だけでやってくれ
日本を巻き込むな
誰かあのヅラ撃ち抜いてくれ
9 : 2025/04/09(水) 20:45:38.00 ID:TJFYh9LJ0
中国かっけぇええええ

こういう毅然とした態度すごいわ
日本をはやく併合してほしい

18 : 2025/04/09(水) 20:46:44.68 ID:b3BvKn4F0
>>9
アメリカから何も買ってないのに意味のない数字じゃん
94 : 2025/04/09(水) 20:52:28.40 ID:2hNlGa570
>>9
中国に移住しろよw
10 : 2025/04/09(水) 20:45:39.76 ID:hVOTEBTk0
ヅランプ信者がMAGAグッズ買えなくなっちゃう
11 : 2025/04/09(水) 20:45:41.77 ID:jewgyZAZ0
トランプ「経済、もってくれよ・・・!300%だぁー!!!」
12 : 2025/04/09(水) 20:45:47.51 ID:ID6Y5hpT0
アメリカの顔を立てたか
13 : 2025/04/09(水) 20:45:50.62 ID:1fj99pSF0
で、中国はアメリカから何を輸入してるの?
19 : 2025/04/09(水) 20:46:58.57 ID:I/my1ejF0
>>13
主に穀物や肉
14 : 2025/04/09(水) 20:45:56.63 ID:I/my1ejF0
父=中国=リュウケン
長男=北朝鮮=ラオウ
次男=台湾=トキ
三男=日本=ジャギ
四男=韓国=ケンシロウ
73 : 2025/04/09(水) 20:51:01.23 ID:d4DabSNc0
>>14
しんどけアホ
15 : 2025/04/09(水) 20:46:15.89 ID:9kV2PQ0b0
贅沢に慣れた中国人には耐えきれまい
ぐふふ
16 : 2025/04/09(水) 20:46:16.18 ID:u9Nf0zR20
もうお互い貿易禁止にせぇよ
17 : 2025/04/09(水) 20:46:34.28 ID:DlZVm7/r0
仲良しかよw
20 : 2025/04/09(水) 20:47:03.02 ID:0iSBN3Gr0
コレはラオウとカイオウの直接対決やで
21 : 2025/04/09(水) 20:47:06.53 ID:FDAwL/kB0
勇者中国ありがとう クルクルパーキチゲェをやっつけてください
22 : 2025/04/09(水) 20:47:19.29 ID:f8KUwuwk0
アメリカ人も大変だな
23 : 2025/04/09(水) 20:47:21.83 ID:Ukz941kS0
どっちも自国でまかなえない天然資源は無いんだっけか
24 : 2025/04/09(水) 20:47:37.57 ID:OhPtsV+A0
米中の仲介ができる国が無いのが痛いな 国どころかEUでも無理そうだし
133 : 2025/04/09(水) 20:55:24.09 ID:aAC9sIjN0
>>24
EUもトランプと対立姿勢なんだが
26 : 2025/04/09(水) 20:47:47.97 ID:86db19X70
アメリカと真っ向勝負する中国の威厳
トランプのケツを舐めさせに使節を派遣するヘタレジャップとは大違い
27 : 2025/04/09(水) 20:47:49.64 ID:zkcGIgF80
なにこの青天井感
28 : 2025/04/09(水) 20:47:51.27 ID:7uNPY91N0
ここまでくると遊びだな
29 : 2025/04/09(水) 20:47:59.58 ID:uq4q/mWh0
中国父さん!さすがです!
日本は中国父さんに付いて逝くよ!
30 : 2025/04/09(水) 20:48:00.79 ID:f8KUwuwk0
価格が上がれば国民に跳ね返るのに
31 : 2025/04/09(水) 20:48:01.73 ID:udbi7IeJ0
たのしそう🤤
32 : 2025/04/09(水) 20:48:20.49 ID:1auLneW30
ボブルヘッド配れないやん
34 : 2025/04/09(水) 20:48:27.61 ID:O+83Slmo0
アメ農家逝ったかあこれ
無理やろ
アホに投票するとこうなるんだわ
4ねやカス
51 : 2025/04/09(水) 20:49:38.26 ID:9kV2PQ0b0
>>34 アメ農家は保証されてるから
76 : 2025/04/09(水) 20:51:13.55 ID:O+83Slmo0
>>51
無理無理破綻だよ…
109 : 2025/04/09(水) 20:53:36.17 ID:9kV2PQ0b0
>>76 プロセス説明頼む
35 : 2025/04/09(水) 20:48:34.23 ID:perymwdR0
原油の落ちスゲー
36 : 2025/04/09(水) 20:48:37.01 ID:4DfHw+sX0
強すぎる
37 : 2025/04/09(水) 20:48:49.94 ID:rrSTB2Is0
中国だけが真っ向トランプに対抗か。羨ましい。しかしこれはある程度自給自足が可能な大国にしか出来ない事だ。
40 : 2025/04/09(水) 20:49:03.24 ID:f8KUwuwk0
>>37
カナダも
43 : 2025/04/09(水) 20:49:23.95 ID:zkcGIgF80
>>40
北海道「俺も!」
53 : 2025/04/09(水) 20:49:49.40 ID:UkhA1mbK0
>>37
数も多いしプライドも高いからね
71 : 2025/04/09(水) 20:50:55.93 ID:aI7JLLvw0
>>37
え?シナが自給自足?
まさかそんなこと思っているほど頭がおかしいわけじゃないよね?
38 : 2025/04/09(水) 20:48:57.84 ID:gYYXhGrf0
君は1000%🎵
41 : 2025/04/09(水) 20:49:20.67 ID:zZRNQ6qP0
国レベルで子どもの喧嘩みたいね
42 : 2025/04/09(水) 20:49:21.11 ID:Xo2W82dt0
関税が低い国経由で買えちゃうのでは?
44 : 2025/04/09(水) 20:49:25.96 ID:V8Y4cJeL0
中国「あ、でもアメリカ産のものなかったわ笑笑」
45 : 2025/04/09(水) 20:49:28.83 ID:1JN6sDN30
トランプ発狂しそうwww
46 : 2025/04/09(水) 20:49:30.59 ID:gUJ7KFuS0
承太郎「待ちな…未だオレのレイズが残ってるぜ」

みたいな

47 : 2025/04/09(水) 20:49:31.99 ID:WYMNhWaI0
中国は民主国家だったらあっという間に世界のリーダーになれるのにな
48 : 2025/04/09(水) 20:49:33.75 ID:uG1zqTBu0
さっき50って見たのにもう84にw
66 : 2025/04/09(水) 20:50:36.70 ID:66A/UNql0
>>48
「さらに倍!ドン!」もありそうだな(´・ω・`)
49 : 2025/04/09(水) 20:49:36.96 ID:+j6r4y1F0
楽しいなあ
大惨事になったらいいなあ
50 : 2025/04/09(水) 20:49:38.19 ID:OXlsN54R0
ノーガードの殴り合いは凄いが、どっちがギブアップするんだろうか
52 : 2025/04/09(水) 20:49:49.25 ID:aoruRzs00
コール!  なしよ
54 : 2025/04/09(水) 20:49:59.94 ID:V8Y4cJeL0
え、お前らの周りにアメリカ産のなにかあるの?
100 : 2025/04/09(水) 20:53:01.75 ID:aI7JLLvw0
>>54
もう奴隷労働やらないシナに用はないって世界が言ってるけど?
57 : 2025/04/09(水) 20:50:07.53 ID:O+83Slmo0
そして予定通り今日も市場は爆下がりです
マジ4ねクソアメリカ
58 : 2025/04/09(水) 20:50:10.60 ID:Q9DGqFht0
争え・・・もっと争え・・・
59 : 2025/04/09(水) 20:50:11.92 ID:lBgJXHSw0
その内1000%とかになりそうだなw
60 : 2025/04/09(水) 20:50:12.14 ID:UYvKjfXO0
中国ではもともとiPhoneも微妙だろうし
Xiaomiやらファーウェイあるからスマホでは困らないんだろうな
中国に行かない肉が日本で安く買えたりするかな?
61 : 2025/04/09(水) 20:50:12.94 ID:2NXqLheO0
どうせ抜け道あるんでしょ?
62 : 2025/04/09(水) 20:50:19.12 ID:ieZLjNcW0
いいぞ中国とことんやれ
中国からしてみたらアメリカの替わりはいくらでもあるわな
116 : 2025/04/09(水) 20:54:03.95 ID:aI7JLLvw0
>>62
なにこれ?
釣り?
63 : 2025/04/09(水) 20:50:20.96 ID:AUfx9Cy40
日本国内の中国人全員を中国に送り返せ
64 : 2025/04/09(水) 20:50:25.25 ID:B3M1P+fX0
中国なんてアメリカからほとんど輸入してないじゃん
65 : 2025/04/09(水) 20:50:29.15 ID:SHXprBpa0
よっしゃよっしゃ
争え争え
67 : 2025/04/09(水) 20:50:37.65 ID:RWkwu3Pm0
持久戦に持ち込むつもりだろうが枠外だからかってにしろ
68 : 2025/04/09(水) 20:50:43.31 ID:perymwdR0
そろそろ、貿易停止か
69 : 2025/04/09(水) 20:50:47.35 ID:SHXprBpa0
こんな楽しい戦争ないよね
もっとやれ
70 : 2025/04/09(水) 20:50:51.20 ID:aCbtr5Ao0
まあシンガポール経由だわな
74 : 2025/04/09(水) 20:51:03.35 ID:cUELANBx0
やられたらやり返す!
75 : 2025/04/09(水) 20:51:04.48 ID:vL+go6BI0
いやいやもう禁輸すれよ
関税とか意味ないやん
77 : 2025/04/09(水) 20:51:17.11 ID:zkudOTdM0
うは
こいつはなかなか激化してきたな
もちろんトランプ王はひよったりしないよなあ?
グレイトなところを見せてくれ
78 : 2025/04/09(水) 20:51:26.33 ID:sa39eKve0
猿の脳みそ食べれないやん
79 : 2025/04/09(水) 20:51:29.13 ID:sLnMFnz30
アメちゃんは今に及んでなぜ日本が支那に攻め行ったのか判ったやろ 潰さないかんかったのは支那そのものや
80 : 2025/04/09(水) 20:51:34.10 ID:jvcuAsYm0
関税でダンスっちまおうぜ!🕺💃
81 : 2025/04/09(水) 20:51:36.16 ID:AUfx9Cy40
中国の貿易黒字の半分以上は対米貿易から得たもの。
メンツのためにジサツするかよ
111 : 2025/04/09(水) 20:53:38.27 ID:perymwdR0
>>81
自国民は、武力で押し付ける腹くくったんだろ
本来は、共産主義の国
82 : 2025/04/09(水) 20:51:37.47 ID:49diwFyP0
正義の使者、習近平閣下に栄光あれ!!

オールハイルプーさん!!

83 : 2025/04/09(水) 20:51:41.56 ID:b900xScg0
原油もっと下がれ!
84 : 2025/04/09(水) 20:51:43.09 ID:gUJ7KFuS0
南京大虐殺見てれば分かるが中国は際限なく数を大きくするのは大得意だからな
85 : 2025/04/09(水) 20:51:59.20 ID:oZLTlran0
本当にバカ丸出し
次にやられるのはアメリカ国内の中国人の大量送還

シナには対抗措置も取れない

86 : 2025/04/09(水) 20:51:59.95 ID:4DfHw+sX0
軍事
食料
デジタル

アメリカに全部握られてる日本
マジでこのままだと共倒れする

87 : 2025/04/09(水) 20:52:02.57 ID:HanBktqa0
戦争始まるんじゃね
88 : 2025/04/09(水) 20:52:03.15 ID:zphNbwjk0
バカみたい
89 : 2025/04/09(水) 20:52:04.62 ID:UBJybv6Q0
大谷翔平よりこっちの方が面白いな
いつ新記録を叩き出すかw
90 : 2025/04/09(水) 20:52:05.78 ID:4K3Z21iM0
シナチク頑張って税金払えよwww
104 : 2025/04/09(水) 20:53:10.45 ID:B3M1P+fX0
>>90
だからほとんど輸入してねえって言ってんだろバカ
91 : 2025/04/09(水) 20:52:09.88 ID:DVLOvZsV0
盛り上がってキター
92 : 2025/04/09(水) 20:52:11.09 ID:Qu4/th3a0
二強が潰し合うのは我らには素晴らしいこと
93 : 2025/04/09(水) 20:52:18.35 ID:ieZLjNcW0
実際問題テスラもアイロボットもアップルもGoProも安くて性能のいい中国製品に敗れつつあるからなあ
95 : 2025/04/09(水) 20:52:29.53 ID:zZRNQ6qP0
どっちが先に折れるのかな?
110 : 2025/04/09(水) 20:53:36.59 ID:7uNPY91N0
>>95
どっちの国民が先に暴れるかの勝負

まあ、アメリカだが

96 : 2025/04/09(水) 20:52:31.54 ID:wmPmwIzc0
50%に上げるんじゃなくて倍返しなの豪気過ぎる
97 : 2025/04/09(水) 20:52:39.17 ID:zUIwTzoV0
レイズの応酬辞めろよw
ポーカーじゃねーんだよw
106 : 2025/04/09(水) 20:53:28.15 ID:DVLOvZsV0
>>97
はたしてどっちが強いカード隠してるかねw
98 : 2025/04/09(水) 20:52:48.24 ID:tXENXorE0
中国やってんねーw
101 : 2025/04/09(水) 20:53:03.92 ID:jQ5UD+8r0
毎日掛け金倍になっててワロタ
102 : 2025/04/09(水) 20:53:05.33 ID:aCbtr5Ao0
SNSを信じて政治家選ぶと大変なことになるんだなぁ
103 : 2025/04/09(水) 20:53:08.04 ID:bl2EZ7t00
世界に敵対視されるアメリカとロシアインド他にトランプ関税の被害国家と連携が勝手に強くなる中国

圧倒的惨敗トランプ

129 : 2025/04/09(水) 20:55:13.16 ID:49diwFyP0
>>103
これからは中国こそが正義なのだ
習近平陛下に栄光あれ!!
105 : 2025/04/09(水) 20:53:19.13 ID:e5hWkMxa0
戦争だぁあああ!!!
112 : 2025/04/09(水) 20:53:43.74 ID:O+83Slmo0
アメリカ人は今日も朝起きて市場みてゲロ吐きます
まあ自業自得
113 : 2025/04/09(水) 20:53:59.08 ID:WpEd7rQU0
ええな
いくとこまでいったれや
114 : 2025/04/09(水) 20:53:59.28 ID:zkudOTdM0
MAGAに見合う関税を期待してますぜ!
115 : 2025/04/09(水) 20:54:02.68 ID:PERE5wpJ0
チョコレートケーキがイヤだからってほんとにまったく協議に来ないとまでは読めなかったw
117 : 2025/04/09(水) 20:54:05.30 ID:SHXprBpa0
トランプはさらなる追加関税を発表しろ
118 : 2025/04/09(水) 20:54:08.06 ID:4K3Z21iM0
シナチク頭悪すぎwww
119 : 2025/04/09(水) 20:54:10.49 ID:zkcGIgF80
これガチの戦争とかにならないよね?
ヒートアップしすぎじゃないか?
誰が止めるんだろこれ
120 : 2025/04/09(水) 20:54:16.62 ID:JoeBbReI0
関税チキンレースが続くなw
双方どこまで釣り上げるだろうか
121 : 2025/04/09(水) 20:54:19.42 ID:cNkGFQuE0
アメリカからの輸入品はほとんど自国と他国ので間に合いそう
122 : 2025/04/09(水) 20:54:22.27 ID:n1WgpPDK0
やっちゃいなよ
123 : 2025/04/09(水) 20:54:22.64 ID:aAC9sIjN0
牛肉はアルゼンチンから輸入すりゃいいしな
豚肉はカナダが有望だし
穀物くらいか
125 : 2025/04/09(水) 20:54:30.26 ID:GB9mjgPE0
この状態をジブリ風ではよ
126 : 2025/04/09(水) 20:54:34.34 ID:B8bA/a8r0
8&4か面白いね
127 : 2025/04/09(水) 20:54:34.75 ID:SHXprBpa0
どっちか潰れるまでまでやり合え
128 : 2025/04/09(水) 20:54:46.55 ID:SvyezoH50
>>1
トランプ英雄伝説は始まった!!
130 : 2025/04/09(水) 20:55:14.74 ID:b7dknQed0
世界の覇権を決めるコンクラーベやな
131 : 2025/04/09(水) 20:55:17.84 ID:GIOJeRf10
日本、アメリカと中国からの輸入品に77パーセント追加関税かけたい
134 : 2025/04/09(水) 20:55:24.65 ID:Ny/5ndlB0
すげえな中国
135 : 2025/04/09(水) 20:55:31.71 ID:77jKOxOz0
いいぞもっとやれ
136 : 2025/04/09(水) 20:55:32.20 ID:cfvImN/Q0
報復キターーーかっけーー
137 : 2025/04/09(水) 20:55:36.05 ID:1SwJByWq0
最後に米国債を全部売れ中国はwww
米国債暴落金利暴騰してアメリカ終わるぞwww
138 : 2025/04/09(水) 20:55:36.93 ID:90Y4SnlI0
この中国の反応は俺でも予測できたからな
全部トランプの計算通りじゃないの

コメント

タイトルとURLをコピーしました