世論調査で次回投票先に立憲共を選んだのになぜ4%も減ってるの?枝ノンの笑顔を守りたいのに(´・ω・`)

1 : 2025/02/17(月) 13:41:12.70 ID:YS2hbQWf0

https://digital.asahi.com/articles/AST2J455FT2JUZPS002M.html

比例投票先
自民  26(+1) 前 25%↑
国民  16(+1) 前 15%↑
立憲  11( -4) 前 15%↓
れいわ 9(+3) 前 6% ↑
公明  5( -1) 前 6% ↓
維新  5( -3) 前 8% ↓
共産  4(+1) 前 3% ↑
保守  2(+1) 前 1% ↑
参政  2(+1) 前 1% ↑

守りたい、この笑顔
みんなで守ろう、この笑顔

参院選の比例区投票先、国民民主が野党トップ 朝日世論調査

大崎浩義 2025年2月16日 22時30分

レス1番のサムネイル画像
国民民主党の党大会の様子=2025年2月11日午後2時1分、東京都墨田区、関田航撮影

 朝日新聞社が2月15、16日に実施した全国世論調査(電話)で、「仮に今、投票をするとしたら」として尋ねた参院選比例区の投票先は、自民26%(前回25%)に次いで、国民民主が16%(前回15%)で、野党のなかでトップだった。両党に続き、立憲11%(前回15%)、れいわ9%(前回6%)、維新5%(前回8%)、公明5%(前回6%)などと続いた。

石破内閣支持、上昇40% 日米会談「評価」50% 朝日世論
コメ問題 政府対応80%「評価しない」朝日世論調査
選択的夫婦別姓 賛成63%、反対29% 朝日世論調査
 政党支持率は、自民25%(前回23%)に続き、国民民主10%(前回12%)、立憲7%(前回7%)、れいわ4%(前回3%)などの順だった。国民民主は3カ月連続で、野党第1党・立憲の支持率を上回った。

〈調査方法〉コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、2月15、16の両日に全国の有権者を対象に調査した。固定は有権者がいると判明した917世帯から430人(回答率47%)、携帯は有権者につながった1719件のうち681人(同40%)、計1111人の有効回答を得た。

2 : 2025/02/17(月) 13:41:24.66 ID:YS2hbQWf0
19時55分
https://www.sankei.com/resizer/3LdM2oP-_t59hQvfbFUgZ6PdU6g=/1200×0/smart/filters:quality(40)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/2MBRCMBJC5KJ3NENVTTZK2HSII.jpg
20時01分
レス2番のサムネイル画像
20時11分
レス2番のサムネイル画像

19時57分
レス2番のサムネイル画像
20時00分
レス2番のサムネイル画像
20時01分
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2024/07/07/20240707k0000m010146000p/9.jpg?1
20時02分
レス2番のサムネイル画像

5 : 2025/02/17(月) 13:48:28.64 ID:Rd8VglEn0
>>1
>世論調査で次回投票先に立憲共を選んだのに

大嘘やろがい😄😄😄😄😄

9 : 2025/02/17(月) 13:51:26.81 ID:YS2hbQWf0
>>5
嘘じゃねーしw
世論調査だと支持政党は共産党で、前回投票先は立憲共産党ってしてるぞ
出口調査だと「共産党に入れた♪」って言ってるし
6 : 2025/02/17(月) 13:49:45.82 ID:Gsk4p6Er0
不当に高い政治家の報酬から目を背けて綺麗事言ってるだけのクズなんて話にもならんよ
7 : 2025/02/17(月) 13:50:02.26 ID:2R84AE4x0
脱糞してないのになぜ…?
8 : 2025/02/17(月) 13:51:04.53 ID:JFPjYOaJ0
立憲-4
れいわ+3
共産+1

とんとんやん

10 : 2025/02/17(月) 13:52:35.36 ID:DlrtNqJL0
紙の保険証を守るために奮闘してるのになぜ…?
11 : 2025/02/17(月) 13:53:06.57 ID:YxO53lo+0
自民党てまだこんなに高い数値なのけ!?
売国クソ政党なのに
12 : 2025/02/17(月) 13:56:08.81 ID:GFQ4Kvoe0
>>11
自民党以外の政党に自民党以上の売国糞政党がいるから
21 : 2025/02/17(月) 14:09:44.14 ID:YxO53lo+0
>>12
それよりは自民の方が良いてことけ?
教えてくれてありがとうm(_ _)m
13 : 2025/02/17(月) 13:57:40.83 ID:YS2hbQWf0
いつだったか出口調査が共同通信だった時に、投票先を自民党と書いたらし「(゚Д゚)ハァ?」ってすげぇ顔されたんで、それ以降は毎回立憲共産党にしてる
そうすると調査員のオッサンも姉ちゃんもニコニコやさしくなるんだ
14 : 2025/02/17(月) 14:04:13.21 ID:l8iPUNL20
タマキンよ、参院選誰か立ててくれんかな
衆院は原口一博大先生がいるから比例にしか入れてやれんけどな
15 : 2025/02/17(月) 14:05:52.25 ID:YS2hbQWf0
ハラグチェに入れる意味が分かんねぇ…
16 : 2025/02/17(月) 14:06:16.38 ID:vXxveX/80
安倍が爆破した原発を、24時間態勢で後始末させられたのが枝野幸男
20 : 2025/02/17(月) 14:09:07.24 ID:YS2hbQWf0
>>16
ありがとうカンチョクト!
ありがとう鳩山!
ありがとう、今日は大変良い天気です!
増税ありがとう!
ありがとう民主党!
22 : 2025/02/17(月) 14:09:44.78 ID:vXxveX/80
>>20
増税は自民党な
30 : 2025/02/17(月) 14:46:15.82 ID:YS2hbQWf0
>>22
民主党・野田豚「東北の復興なんか知ったことじゃない!それよりも財政規律の維持、ただちに緊縮する事です!」
消費税増税を決定~

増税は民主党だけども?
そして立憲共産党は「消費税率 25%が適正水準」とのたまってるが?

17 : 2025/02/17(月) 14:06:19.92 ID:NW42Ovlv0
やっぱ蓮舫がいないとダメなんだよ
18 : 2025/02/17(月) 14:08:13.88 ID:rVOgX6no0
立民にいると頭おかしくなるのかもな
まともな奴1人もいないじゃん
25 : 2025/02/17(月) 14:28:48.34 ID:WrED1GSt0
>>18
支持者の悪口はそこまでだ
32 : 2025/02/17(月) 15:18:31.59 ID:r/zV7vKG0
>>18
民進党からゴミが残ったのが立憲だからな
19 : 2025/02/17(月) 14:08:36.25 ID:XUCrqH5d0
脱糞から中核組いっただけだなこれ
23 : 2025/02/17(月) 14:12:43.56 ID:PBLgX1TW0
自民党は良い悪い以前に自民以外に事務能力がある政党が無いので自民がいないと国が回らない問題がある
33 : 2025/02/17(月) 15:22:25.34 ID:wCVfVATb0
>>23
行政を担う官僚がいれば最低限国は回るんじゃないのか?

震災みたいな突発の危機対応にはしっかりした内閣が必要なのはわかるが

24 : 2025/02/17(月) 14:25:10.93 ID:j7MGP5dF0
こっそり帰化して国会議員になれるのは世界中で日本だけ
26 : 2025/02/17(月) 14:31:14.66 ID:NDPxpZaP0
自民党は「与党でいたい」議員の集まり
与党議員の旨みをよーく知っている
だから少しくらいの意見の相違で
党を割ることもないし派手なケンカもしない
そこが自民の最大の強み
政策や主義主張なんか二の次なんだよ
27 : 2025/02/17(月) 14:32:47.60 ID:zMPIHC6L0
>>1
>「枝ノンの笑顔を守りたいのに(´・ω・`)」

これっぽっちも思ってねーだろw

28 : 2025/02/17(月) 14:35:32.80 ID:IaEm8Mnb0
共産党って令和真理教の下請け?
29 : 2025/02/17(月) 14:41:23.49 ID:kMb8Jx/V0
紙の保険証が看板政策ではね
31 : 2025/02/17(月) 15:17:03.03 ID:r/zV7vKG0
わいわのガ●ジ党がまた増えてんだけど😟

コメント

タイトルとURLをコピーしました