
世界食糧計画(WPF)、米政府から食料支援打ち切りを示唆される「数百万の人々に対する死刑判決に相当」


- 1 : 2025/04/08(火) 11:39:23.39 ID:NOitb3y50
-
国連のWFP=世界食糧計画は、アメリカ政府から14か国に対する食料支援の打ち切りを示唆する通告を受けたと明らかにし、「飢餓に直面する数百万の人々に対する死刑判決に相当する」と強い表現で懸念を表明しました。
WFPは7日、SNSで声明を発表し、最近、アメリカ政府から14か国に対する緊急の食料支援への資金拠出について、打ち切りを示唆する通告を受けたと明らかにしました。
声明は、支援の打ち切りは「極度の飢餓に直面する数百万の人々に対する死刑判決に相当する」と強い表現で懸念を表明し、アメリカ政府に説明と支援の継続を求めるとしています。
声明では、14か国の名前を明らかにしていませんが、AP通信は7日、関係者の話として、アフガニスタンやシリア、イエメンといった紛争に苦しむ国々でのWFPなどの活動に対して、アメリカ政府から支援の打ち切りが通告されたと伝えています。
アメリカは、WFPに対する最大の資金拠出国で、2020年にWFPがノーベル平和賞に選ばれた際には、1期目のトランプ政権の報道官が国際的な支援の意義を強調していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250408/k10014773101000.html
- 2 : 2025/04/08(火) 11:40:44.26 ID:RinZSMtK0
-
中国が肩代わりするみたいよ
- 3 : 2025/04/08(火) 11:41:41.02 ID:uOEBUY2t0
-
こういうのって今までありがとうと言うべきじゃないのか?
これまでの援助に感謝をのべるでもなく、おまえが援助を打ち切ったせいでとか言われるくらいなら、はじめから援助をしなけりゃよかったとならないか。 - 16 : 2025/04/08(火) 11:45:55.76 ID:OL1GRJ+x0
-
>>3
うむ同意 - 31 : 2025/04/08(火) 11:54:40.20 ID:+1IPxm0j0
-
>>3
ぐう正論 - 34 : 2025/04/08(火) 11:59:07.39 ID:GvN2GYsh0
-
>>3
生活保護だって恩を着せるためにあるわけじゃない
小学生かな? - 35 : 2025/04/08(火) 12:00:13.58 ID:7fYwYfM60
-
>>34
寄生虫かな? - 38 : 2025/04/08(火) 12:02:35.55 ID:CF975pqD0
-
>>35
過去にいたロジカルラグナロク理論で生活保護者が消費した分が日本のGDPが上がるのだから意味はあるって言ってた
まあ労働して対価を得て消費したら貰った分と消費した分で二倍になって機会損失になるしナマポからはウ●コしか生まれないですけどね - 45 : 2025/04/08(火) 12:08:08.65 ID:6sQJQaeR0
-
>>34
どの文を見て>3が恩を着せるためにやってると読んだんだ?
妄想からのレッテル貼りにしか見えんぞ - 40 : 2025/04/08(火) 12:03:06.73 ID:ASwcvRwL0
-
>>3
ほんそれ
援助してる間何してたの?って事にもなる - 41 : 2025/04/08(火) 12:03:10.17 ID:UIu+mIpa0
-
>>3
日本で美徳とされている常識は世界の非常識だと頭ではわかってたけど最近実感として感じる - 4 : 2025/04/08(火) 11:41:54.33 ID:t9OHOBwu0
-
支援してもさー、本当に困ってる人たちに届く間に盗まれるじゃん
結局その土地の人が地道に教育とか努力しないといつまで経っても解決しないんだよ - 5 : 2025/04/08(火) 11:42:40.35 ID:tOC3CWI80
-
割とマジでアメリカ切って中国と組む時が来てるのかもな
- 6 : 2025/04/08(火) 11:42:50.56 ID:4exyZjJM0
-
消費しかしない人間増やしてもな
- 7 : 2025/04/08(火) 11:43:11.31 ID:LUW3Qfv70
-
こうやってアメリカとか日本とかにタカってるのに反日反米してきたツケを払わされる時だ
トランプで全世界は痛みを受けるがそれは寄生虫達がやり過ぎたせいだと気付け
本体を殺しかけた寄生虫は体ぶっ壊してでも全力で排除にかかるしかないんだよな - 13 : 2025/04/08(火) 11:45:16.37 ID:tOC3CWI80
-
>>7
別にアメリカも完全な慈善事業でやってきた訳じゃないだろ
影響力や資源の確保等の為にやってた訳で - 21 : 2025/04/08(火) 11:49:32.94 ID:LUW3Qfv70
-
>>13
そう思ってやってきてもそれが反米資金元になってるなら何のためにやってるって感じやん
切られて当然反米したいんなら中国とかヨーロッパに金出してもらえよ
- 26 : 2025/04/08(火) 11:51:18.81 ID:UhS5AB6o0
-
>>13
その目的、支出に見合った常識的な見返りがなかったってことだろ
>3の言う通りこの反応見れば今まで無駄金捨ててきただけだってなるわな - 9 : 2025/04/08(火) 11:43:52.51 ID:ASwcvRwL0
-
殆ど中抜きされてるもんな
- 10 : 2025/04/08(火) 11:44:21.26 ID:VtZAlCEq0
-
他国にメシたかってる国とか滅びても仕方ないのでは
- 20 : 2025/04/08(火) 11:49:12.56 ID:MRG8YR9h0
-
>>10
生物としてオカシイよな - 11 : 2025/04/08(火) 11:44:39.23 ID:ZjV6rF6G0
-
他所の国に頼らず自分たちでなんとかしろよ
- 12 : 2025/04/08(火) 11:45:09.39 ID:pIeWQufl0
-
日本は輸入国だから関係なくてよかった
- 14 : 2025/04/08(火) 11:45:29.51 ID:L6IZYZxG0
-
これで武装組織や武装集団が縮小したら、つまりそう言う事だったって事だよな。
- 15 : 2025/04/08(火) 11:45:33.80 ID:vBONvMSG0
-
案外平気になったりしてな…
- 17 : 2025/04/08(火) 11:46:59.21 ID:0yzWTlkN0
-
ハリス応援団のセレブたちに出してもろたらええ
- 18 : 2025/04/08(火) 11:47:19.79 ID:Hq89oKeD0
-
誰かが助けてくれる、って思って働きもしなくなっちゃってるんだよな
実際に現地に足を運んで見た人達が何人も同じ様なこと言ってるし本当に放置したら流石に餓死と思って懸命に農作物育てようとするんじゃないの?
- 24 : 2025/04/08(火) 11:51:12.08 ID:LUW3Qfv70
-
>>18
そう思って放り出したニートが働くのか?
お前らの考えはあめーんだよ
支援する代わりに働かせるのが一番 - 19 : 2025/04/08(火) 11:48:38.95 ID:MRG8YR9h0
-
「今まで何やってたんだ?😊
- 22 : 2025/04/08(火) 11:50:00.40 ID:PYjczYdO0
-
ノブレス・オブリージュは時代遅れっことなのかな
- 23 : 2025/04/08(火) 11:50:17.91 ID:wmbskCAh0
-
記事読んだらアフリカじゃなくて中東の紛争地域だな
- 25 : 2025/04/08(火) 11:51:18.02 ID:kJv0++dD0
-
EUや中国に頼めよ
- 27 : 2025/04/08(火) 11:52:04.09 ID:0UPwjua20
-
自分の食い扶持くらいは自分で何とかしろよ
- 28 : 2025/04/08(火) 11:53:03.64 ID:rAG66U6g0
-
支援金チューチューしてる寄生虫的な人達の生活の事を考えた事あるのか?
- 29 : 2025/04/08(火) 11:53:37.88 ID:mrLNNqhT0
-
何故数百万人は自ら食糧を作らないのか
- 30 : 2025/04/08(火) 11:54:09.25 ID:fcRkvwRd0
-
補助するから人が増え更なる食料不足や紛争を招く
野良猫に餌をあたえて増やすのが正しいのかと - 32 : 2025/04/08(火) 11:55:31.85 ID:erpklUh80
-
どうせ中抜きしてたんだろうしな
- 33 : 2025/04/08(火) 11:57:06.34 ID:LUW3Qfv70
-
アメリカにたかりすぎの歪な世界の構造が明らかになってきたという点がトランプの唯一の価値だ
だがそのために一回アメリカも含めた全世界に痛い目に合わせるのもアリかと
日本も民主党政権で痛い目を見て少しは現実を知ったように - 36 : 2025/04/08(火) 12:01:36.98 ID:5y9DAA8d0
-
元々援助してなかったらそいつら存在してなかったんじゃね?
援助ありきで何十年も暮らしてるって逆に頭おかしいだろ。 - 37 : 2025/04/08(火) 12:01:40.73 ID:uOEBUY2t0
-
仕事でも身近な人間関係でもそうだけど、してもらって当たり前になると良いことないんだよな。
最初こそ感謝を述べても、次第に足りないとか前はもっとしてくれたとか文句を言い出す。
融通きかせてやるのも同様。次回からは融通きかせるのが当たり前になってしまう。 - 39 : 2025/04/08(火) 12:02:44.11 ID:aOhBcS170
-
人口増えすぎだから、ここらで口減らししよっか
- 42 : 2025/04/08(火) 12:03:45.75 ID:rJHfNMvW0
-
餌付けだけして自分らで食い物生産せんからしゃーないだろ
日本が井戸掘っても喧嘩するし、いつまで自立せんとやってるつもりなんや
仕事もせんと引きこもって5chやってるやつと何が違うんや? - 43 : 2025/04/08(火) 12:03:59.91 ID:LUW3Qfv70
-
減税しろ給付金クレクレ言ってる奴もいざ減税給付金したら難癖付けてもっと減税しろ給付金またクレクレ
クレないと支持率下がるぞだもんな
この手のクレクレ野郎に何か与えても害毒しかない - 44 : 2025/04/08(火) 12:06:43.62 ID:3ORoASHD0
-
必要なのは雇用を増やす事であって、乞食を増やす事じゃないからな。
日本で例えると生活保護を増やしてるようなもの。
先進国で誰もやりたがらない肉体労働や汚れ仕事をやらせればいいんだよ。 - 46 : 2025/04/08(火) 12:08:21.17 ID:T3kSSrDJ0
-
トランプはこういう連中の上から目線が気に入らないんだろうな
アメリカが援助するのを当たり前と思って感謝もしない - 47 : 2025/04/08(火) 12:08:22.72 ID:w4th8/ym0
-
死刑判決ということはWPFとやらはその数百万人がなにかの罪を犯したと思ってるんじゃないか?
- 48 : 2025/04/08(火) 12:08:33.08 ID:iT3FD8+Z0
-
常に当たり前に支援があると思ってる方が
おかしいんだよな。支援して欲しいなら有り難さを
強調しないといけないんだよな - 49 : 2025/04/08(火) 12:09:49.18 ID:FDKjn2vQ0
-
いつまで支援してるんだよ
コメント