ロシア軍ガタガタに? ウクライナ侵攻長期化で質が低下か 「様変わり」したと英国防省が指摘

サムネイル
1 : 2025/02/26(水) 23:28:29.02 ID:WmUJfCQQ9

https://news.yahoo.co.jp/articles/51a1a2ae029673059ab6ab2508edea2f878733de
全面侵攻前に「大集結」していたロシア軍の衛星画像も公開
 イギリス国防省は2025年2月25日、ロシア陸軍が約3年にわたるウクライナへ全面侵攻で大きな損害を受け、質が低下しているとの見解を発表。
あわせて全面侵攻前に国境付近に集結するロシア軍を捉えた衛星画像も公開しました。

【衛星画像】「怪しい動き」バレてました..これが大集結したロシア軍です
https://trafficnews.jp/photo/523856

同国防省は、ロシア軍が侵攻前に軍のプロフェッショナル化を進めようとしたものの、大きな損害を受けて頓挫したと指摘。
今やロシア軍は侵攻作戦で「質よりも量」に頼っているとしています。

ロシア軍の死傷者数は86万人を超え、ほとんどの人員が最低限の訓練しか受けていないとのこと。
また、ロシア軍は少なくとも主力戦車3750両と装甲車8400両を失っており、損害を補う唯一の手段が、旧ソ連時代の遺産である装甲車両の備蓄との見解を示しています。

ただ2025年に入ってロシア軍の攻勢は鈍化しているものの、ウクライナに絶えず圧力をかけることはできているそう。
ロシア軍が死傷者の多さを顧みないほか、ウクライナに対して数的優位にあるということが継続的な攻勢を支えていると指摘しています。

関連スレ
ウクライナのドローン、ロシア西部リャザニの製油所を再び攻撃 蒸留設備がある区画で火災 石油精製量はロシア全体の約5% [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740483220/

「トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けた」 ロシアKGB元少佐語る ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740455350/

トランプは1987年にロシアのスパイとして採用された コードネームは「クラスノフ」 元KGBで元カザフスタン諜報部長のムサエフ氏主張 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740572505/

米・ウクライナ、天然資源と復興を巡る条件で合意 「受け入れられない内容はすべて除外」 ウクライナは『戦い続ける権利』を得る [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740577951/

ロシアの継戦能力は低下「兵器備蓄が危機的状況」 オートバイ、民間車で前線の突撃 「停戦を必要としているのはロシアの方」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1740579844/

2 : 2025/02/26(水) 23:29:06.93 ID:pW4S2HCi0
結局、ウクライナが有利なのかロシアが有利なのかどっちなんだよ!
5 : 2025/02/26(水) 23:31:07.62 ID:sMsEfNOy0
>>2
質が低下した軍隊相手に勝てないから地下資源差し出すんだろ
7 : 2025/02/26(水) 23:31:54.13 ID:00y2BlNo0
>>2
どっこいどっこいしょ
29 : 2025/02/26(水) 23:48:31.78 ID:+aP3oXKw0
>>2
DDYDD(どっこいどっこいやなどっこいどっこい)
3 : 2025/02/26(水) 23:29:33.41 ID:sMsEfNOy0
負け犬の遠吠え
4 : 2025/02/26(水) 23:30:34.48 ID:Ucm/5CDv0
「ロシアは弱い」と「ロシアは怖い」を同事にプロパガンダする阿呆ブリカス
9 : 2025/02/26(水) 23:33:19.97 ID:00y2BlNo0
>>4
ある意味、怖いやんけ。今までの数々の攻撃の仕方を見ても。ゾンビ突撃とかチャリンコ突撃とかw
こ、わ、い
20 : 2025/02/26(水) 23:42:18.41 ID:CFdgvtTJ0
>>4
俺はこれを知っているぞ中東にいる基地外国家。
侵略を自制させようとしたら、のちの初代首相率いるテロ組織が英政府施設を爆破して噛みついてきたからな。
6 : 2025/02/26(水) 23:31:14.31 ID:ZxJq5yNS0
まだ大本営続けるかw
8 : 2025/02/26(水) 23:32:16.47 ID:Ft8o+8wl0
かんぱちの出オチ感をどげんかせんといかん
10 : 2025/02/26(水) 23:33:26.08 ID:FSPEplfF0
こういう報道がよく出てるけどなんだかんだでウクライナが領土を失ってるような気がするんですが
11 : 2025/02/26(水) 23:33:52.77 ID:rtrjf7i30
侵攻目前
「アメリカが嘘をついている、ただの演習だ。すぐに撤収する。」という約束を果たしていれば
なんのこともなく、ロシアの信頼度はかえって増していたかもしれないのに。

あまりにひどい嘘をついて、何の正当性もない虐殺を始めてしまうなんて馬鹿すぎるよね?

12 : 2025/02/26(水) 23:33:55.33 ID:l8M0TsoL0
では何をしにあのペテン芸人は米国に出向くの?
13 : 2025/02/26(水) 23:34:06.27 ID:XnrNd6+o0
質が低下した兵隊で前線支えつつ、後方で質を向上させた部隊編成してるんじゃないか?って疑われてるよな

だから早よ停戦してさらに部隊編成したいのはロシアと言われてる

34 : 2025/02/26(水) 23:55:27.45 ID:/JsMyttD0
>>13
トランプ主導で停戦したら
ロシアは間違いなく力を蓄えて再侵攻するだろうな
その時はウクライナ全土の征服を目論むだろう
14 : 2025/02/26(水) 23:36:10.81 ID:A644a9Ba0
【悲報】愛国者たちなぜかロシアを大好きになってしまう…w
26 : 2025/02/26(水) 23:44:33.31 ID:00y2BlNo0
>>14
保守思想だからだろう。
男は男らしく女は女らしくを求めてるんだよ。分からなくはないが、それより世界秩序が大切よ。侵略しちゃいかんのよ。
15 : 2025/02/26(水) 23:36:57.72 ID:rtrjf7i30
もうロシアがいくら譲歩して停戦合意をしようが
だれもそれをロシアが守ってくれるとは思えなくなってしまっているのだから
ロシアが滅びるまで戦争が終わることはないのかな?
16 : 2025/02/26(水) 23:37:38.83 ID:87hGphtN0
戦いは数だって昔から分かってるだろ
17 : 2025/02/26(水) 23:37:54.61 ID:58MmjsPU0
で、戦況は?
18 : 2025/02/26(水) 23:37:58.11 ID:lfE1yN3O0
ロシアの砲弾はすぐ尽きる
ロシアはすぐ財政破綻する
プーチンはもうすぐ失脚する
ロシア兵はすぐ尽きる
ロシア兵は負傷した障碍者だらけ
ロシアの兵器は質が低下している←new
22 : 2025/02/26(水) 23:43:09.18 ID:1N7Vs4QE0
>>18
経済は?
23 : 2025/02/26(水) 23:43:18.23 ID:+Coi1czH0
>>18
ロシアの穀物生産は2021年以降最小を更新する
30 : 2025/02/26(水) 23:48:50.05 ID:xxjYMXUP0
>>18
・ロシア軍の最前線は銃持ってない
・北朝鮮軍は1人を残して壊滅した
21 : 2025/02/26(水) 23:42:26.39 ID:u2dj8Dn+0
60の爺だの負傷して松葉杖ついた兵隊だのが前線に送られてる
ロシアの戦力は衰えてない
28 : 2025/02/26(水) 23:45:22.77 ID:00y2BlNo0
>>21
強敵だな
24 : 2025/02/26(水) 23:43:34.63 ID:5UuEomM00
じゃブリカスが本格支援しろよって話
25 : 2025/02/26(水) 23:43:52.17 ID:PE43A1aP0
またイギリス国防省のトンデモ見解か
27 : 2025/02/26(水) 23:45:13.85 ID:Zp9Qk9kz0
イギリス国防省が立場で
31 : 2025/02/26(水) 23:49:42.07 ID:PE43A1aP0
この戦争でイギリスから発せられるものってずっと的外れ
32 : 2025/02/26(水) 23:50:06.03 ID:Iz0FUaSN0
英国国防省ほどあてにならないものはない
33 : 2025/02/26(水) 23:53:44.48 ID:/JsMyttD0
イギリスのこの手のロシアをディスる情報は
第二次世界大戦時の日本の大本営発表よりも信用できない
35 : 2025/02/26(水) 23:56:15.39 ID:SfWJueLh0
戦国時代ならどこかに攻められてるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました