ロシア軍の装甲車両十数両がわかりきったルートで突撃 ウクライナ軍のドローンと大砲の餌食に 東部ドネツク州

サムネイル
1 : 2025/04/05(土) 21:22:06.38 ID:WQyNFt259

https://news.yahoo.co.jp/articles/99e618090d01454ca8811f739d72ec5c85f6df0a
 ロシアの対ウクライナ全面戦争が3年2カ月目に入り、両軍の損害が深刻化するなか、ロシア軍の連隊などが多数の装甲車両と歩兵からなる
大規模な突撃部隊を編成するのは次第にまれになっている。

だが、ロシア軍の指揮官がウクライナ東部ドネツク州アンドリーウカ村方面の進撃に注力しているのは明白だ。
アンドリーウカはロシア軍の占領下にあるクラホベ市の西、ウクライナの守備拠点であるポクロウシク市の南方に位置する。
3日かその少し前、装甲車両少なくとも12両、歩兵数十人を含むロシア軍部隊がアンドリーウカ方面に出撃した。
しかし、この突撃部隊には重要な装備が不足していたらしい。
たしかに、ロシア軍で払底してきている装甲車両は十分に揃えていた。
だがどうやら、ローラーやプラウ(犂)、爆索を備えた地雷除去車両が足りていなかったようだ。
それが破滅的な結果につながった。

「ウクライナはアフガニスタンやシリアを超えて地球上で最も地雷の多い国になっている」。
昨年11月、米陸軍訓練教義コマンドに寄せた論考に、著者のリチャード・ガルシアとコリン・コリーはそう記している。
ウクライナ軍による2023年夏の反転攻勢が行き詰まったのも、ロシア軍の地雷原が主な原因だった。
ロシア軍によるその後の攻勢が少しずつしか進まず、途方もない犠牲を伴っているのも、ウクライナ軍の地雷が主な原因のひとつだ。

英王立防衛安全保障研究所(RUSI)の最近のレポートで、著者のジャック・ワトリングとニック・レイノルズはウクライナ軍の戦い方をこう説明している。
「ウクライナ軍はその日の攻撃に使用されるルートを予測し(中略)、ロシア軍部隊を自陣への攻撃開始前の段階でたたくべく、
対人地雷や対戦車地雷を敷設し、火力を準備するように努めている」

ロシア軍の突撃部隊は十分な地雷除去装備とそれを使用する時間があれば、ウクライナ軍が地雷原を設けている可能性があるルートであっても、そこを突っ切ろうとするかもしれない。
一方、十分な地雷除去支援がない場合は、ウクライナ側が想定していると思われるルートを予想し、別のルートをとるしかない。

地雷原を抜けられないため舗装路を使った結果
■攻撃ルートの制約
アンドリーウカ周辺での今回の突撃はまさに後者のケースだったようだ。
ウクライナの軍事ニュースサイト、ミリタルニーは、ロシア軍は
「おそらく、地雷除去装置を備えた車両が足りず、地雷原を通り抜けることができなかったため、集団でアスファルトの道路を移動することにした」と推測している。

密集し、予測可能な動きをしていた突撃部隊は、ウクライナ軍のドローン(無人機)やクラスター砲弾の格好の目標になった。
先頭の車両が被弾して動けなくなり、後続の車両の進行を阻んだ。
ドローンは、停止した車両から数多くの歩兵が降り、急いでその場を離れようとする様子も観察していた。
ウクライナ軍参謀本部によると、ロシア軍はこの突撃に2個小隊規模の人員と装甲車両を投入した。
うち少なくとも1個小隊分が撃破された。
粉塵と煙が収まったあと、ウクライナ軍の偵察ドローンは、撃破されたロシア軍車両7両、損傷した車両5両のほか、ロシア兵の死者18人、負傷者7人を確認した。

ロシア軍の人的損害はさらに増える可能性がある。参謀本部は「敵の損害の集計は続く」と付言している。

関連スレ
ロシア軍の指揮壕にウクライナ空軍の滑空爆弾が直撃 高級将校ら死亡か ウクライナ南部ヘルソン州 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743691515/

プーチン大統領専用車とされるリムジンが爆発 モスクワ中心部FSB本部付近 炎に包まれ通りに煙が充満する映像が話題に (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743692780/

ロシア軍のオートバイ31台がいちかばちかの突撃、降り注ぐウクライナ軍の砲弾とドローン ロシア兵「ほかに乗るものがないのです」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743840737/

ロシア黒海艦隊に、ドローンが「突撃」成功の映像をウクライナ軍が公開…防空ミサイルを回避し、艦艇に突っ込む瞬間 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743855025/

2 : 2025/04/05(土) 21:23:20.68 ID:aDCR2f+R0
しかもいつもの縦列突撃か?
バカは死にたがる
3 : 2025/04/05(土) 21:24:04.59 ID:STErbCHS0
トランプ関税の衝撃で停戦の話が吹き飛んだな
5 : 2025/04/05(土) 21:24:46.44 ID:C+VqQjXy0
ウクライナってドローンの練度高いの?
17 : 2025/04/05(土) 21:48:39.77 ID:l7Anuyg80
>>5
1番利用してるから1番
7 : 2025/04/05(土) 21:25:56.86 ID:hl5wJaGC0
専門家曰く、「ロシアの戦争継続能力は今年いっぱいが限界」

兵器も兵士もほぼゼロになるってさ

そこまでなんとかやってみろ

8 : 2025/04/05(土) 21:27:26.06 ID:caFoTn8V0
この末期の突撃戦術はなんなんだ?
旧日本軍といい、指揮官が負けるためにわざとやってるとしか思えん
9 : 2025/04/05(土) 21:28:18.12 ID:MrJ7vaiZ0
(・∀・;)ドローンを12機撃墜とかになってるのかね
10 : 2025/04/05(土) 21:30:22.06 ID:nVF15L3g0
自殺やろ
11 : 2025/04/05(土) 21:33:28.34 ID:wAXDZ3Bv0
志願兵よゆけい!ふむ…やはりか
12 : 2025/04/05(土) 21:37:07.69 ID:BBzYje1T0
敵の供給が絶たれてる今、兵器を減らせればいいと思ってるんだろ
13 : 2025/04/05(土) 21:38:04.56 ID:XXzlUYAG0
孫子の兵法書を読み込んでいたらこんなルートの取り方はしない
14 : 2025/04/05(土) 21:42:54.29 ID:4ogyY8RG0
進めー進めーものどーもー邪魔なー敵をーけちらーせー⚔💀
15 : 2025/04/05(土) 21:43:38.69 ID:rH0BQ+h90
>>14
おーごーれーすー倒すのだー
16 : 2025/04/05(土) 21:46:51.28 ID:q7E6tbTa0
まだやってたのか最近静かで忘れてたわ
トランプもう諦めてるじゃん
18 : 2025/04/05(土) 21:57:07.09 ID:p80w7DN/0
兵士はまた集めればいいだけだからノーダメージ
19 : 2025/04/05(土) 22:12:07.55 ID:KUD1sfn10
無尽蔵に湧いてくるから敵をどれだけ撃破しましたなんて意味ないよ
さっさと戦線を押し上げろ
20 : 2025/04/05(土) 22:18:32.72 ID:SPrhvykz0
ドネツク島もない
21 : 2025/04/05(土) 22:20:25.85 ID:BPZ3jt+X0
トランプならロシアのことはもう忘れたよ
22 : 2025/04/05(土) 22:21:42.38 ID:SYg5jaRN0
ロシアがやられた報道しかないのにいつになったらウクライナが
勝つんだよ
23 : 2025/04/05(土) 22:32:10.58 ID:vDfUh1Ie0
>>22
10000台の保管在庫があったロシア戦車も残り1200台の保管在庫と
軍で使用してる分だけになったよ
24 : 2025/04/05(土) 22:33:31.74 ID:YB6H0xsL0
まだ戦車も残ってるんじゃん?
25 : 2025/04/05(土) 22:35:04.94 ID:9NHIFfa00
死にそうなのわかってて、やっぱ俺やめるわーは通用しないのかね
そういう奴らもぶち殺されるのかな?それ許したらまともに統率できないものね
26 : 2025/04/05(土) 22:35:38.40 ID:UnUTaMBn0
開戦からロシア軍は何度か同じことやってるんだ?
それともフェイクニュースか?
32 : 2025/04/05(土) 22:59:04.12 ID:Jc/bayh90
>>26
もうすぐ5月9日の対独戦戦勝記念日だから、プーチンはいま戦果を求めてるんだよ
だから指揮官はやってます感を出さないとならない
とりあえず部下を突撃させておけば敢闘精神はありまぁすと言い訳できる
27 : 2025/04/05(土) 22:43:09.23 ID:wenSD/H10
またウソライナチどもによる卑劣なテロか
28 : 2025/04/05(土) 22:45:33.94 ID:ePcSiNof0
マトリョーシカみたいに被弾した外側を次々と脱ぎ捨てていく装甲車つくればいいのに
29 : 2025/04/05(土) 22:46:10.41 ID:gaJiAM5A0
双方誤情報だらけでどうなってるのかさっぱりわからん
31 : 2025/04/05(土) 22:56:51.75 ID:xJwS7kj+0
プーチン=バカ
トランプ=基地外
シュー=マヌケ
将軍様=黒電話

コメント

タイトルとURLをコピーしました