ロシアのパイプライン圧送施設をウクライナのドローンが爆破 新種の爆撃機タイプか ロシア西部ブリャンスク州

サムネイル
1 : 2025/02/01(土) 00:22:43.38 ID:0DrbTnAh9

https://news.yahoo.co.jp/articles/46326f7da760258f22272f383a9ccae8b120c5ad
 ウクライナが激化させているロシアの石油産業を狙った攻撃に、新しいタイプの爆撃ドローン(無人機)が加わった可能性がある。
29日から30日にかけての夜、ウクライナ無人システム軍第14独立無人航空機システム連隊が運用するものと伝えられるドローンが、
ロシア西部ブリャンスク州のベラルーシとの国境近くで、ロシアと東欧・ドイツを結ぶ「ドルージバ(友好)パイプライン」のポンプステーション(圧送施設)を攻撃した。

ドルージバ・パイプラインは世界最大級のパイプラインで、ロシアで最も大きな収益を上げている産業の重要インフラのひとつだ。
攻撃で発生したとみられる火災は夜空をあかあかと照らし出し、米航空宇宙局(NASA)の衛星でも熱源が検知された。
エストニアのアナリスト、WarTranslatedは「火災から判断すると攻撃は正確だった」と評している。

ウクライナは2年前ほどからロシアの石油施設を攻撃してきた。
ほとんどの攻撃は効率性を重視して、爆発物を搭載したドローンが目標に突っ込むというものだった。
しかし、ウクライナの人気テレグラムチャンネル「ミコライウのワーニャ」(ニコラエフスキー・ヴァニョーク)によれば、今回のドローンは「爆弾で爆撃した」という。

ウクライナはかねて、国産のアエ口プラクトA-22をはじめとする民生用の軽量スポーツ機を遠隔操作式に改造し、100kgの爆弾を胴体底部に装着可能なドローンを運用してきた。
これまでは基本的に、爆弾を投下するのでなく、機体ごと目標に体当たりしていたとみられる。
これは、とくに遠距離の目標を攻撃する際には理にかなっている。
※略
29~30日の夜の攻撃で目標とされたポンプステーションは、ウクライナから40kmほどしか離れていない。
したがって、ドローンの航続距離・時間はあまり考慮する必要がなかったと考えられる。
つまり、使われたドローンには、目標の上空で爆弾を投下し、基地に戻って来るという選択肢があった。
※略

関連スレ
車両保管施設が続々と空になるロシア、70年前の装甲車すら貴重に [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737585292/

シリア新政権、タルトゥース港におけるロシアとの投資協定を破棄 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737676489/

ウクライナ、ロシアの石油精製所と半導体工場に夜間の大規模ドローン攻撃 モスクワ南東部リャザン製油所で火災 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737784087/

ロシア戦闘機の工場をウクライナ軍のドローンが襲撃 炎上する工場、超低空での撃墜…緊迫の映像がSNSに出回る (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737784598/

ロシア軍の残り少ない装甲車両、クルスク州でウクライナ軍のジャベリンの餌食に 戦車本来の役割はほとんど果たせず [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737785017/

【戦死者】ロシア兵死者9万人の名前確認 BBC独自調査、23%が志願 ロシア側の死者は最大約22万人の可能性 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1737785958/

ウクライナが無人機攻撃、ロシアの電力・石油施設を標的 モスクワ東のニジニ・ノヴゴロド州の石油精製所で火災発生 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738151510/

ロシア軍に加わる北朝鮮兵、前線の一部から撤退…4000人死傷で「2か月以内」増援情報 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738152016/

ロシア軍で小型乗用車の突撃が常態化 ウクライナ軍の自爆ドローンに次々に爆破される 車両補充追いつかず「脱機械化」始まる [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738152478/

おびき出されたロシア軍部隊にウクライナ軍がHIMARSの待ち伏せ攻撃 クルスク州で多数死傷か ロシア軍はこれまでに3万人以上失う [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738152868/

ロシア軍の“防空の要”対空ミサイルのためのレーダーをウクライナ陸軍が破壊 「戦場で破壊されるのはかなり珍しい」 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738153405/

3 : 2025/02/01(土) 00:24:27.98 ID:JAZrzwC80
このドローンあれば埼玉陥没トラックも
4 : 2025/02/01(土) 00:24:47.00 ID:HMBSUYTu0
使用済みナプキンをチンポに巻き付けてシコってるよ✌
5 : 2025/02/01(土) 00:25:53.99 ID:Y0VBPyjf0
ウクライナに栄光あれ
6 : 2025/02/01(土) 00:26:20.46 ID:MfpjnPgB0
もうやめれ
7 : 2025/02/01(土) 00:28:17.30 ID:wZgnohx/0
間抜けな戦争でロシアが疲弊するのは楽しいね
9 : 2025/02/01(土) 00:28:24.49 ID:u/VkE6Ci0
トランプがすぐには停戦できんわって匙投げたし、お互いに死ぬまでやるしかないな
俺はウクライナ派だから大使館経由で募金とかちょろっとやったわ
10 : 2025/02/01(土) 00:28:59.84 ID:PW7Pj1pc0
ウクライナ卑怯者過ぎるなぁw
13 : 2025/02/01(土) 00:34:29.05 ID:PQ21RHrP0
>>10
有人の歩行地雷は卑怯じゃないの?
17 : 2025/02/01(土) 00:38:54.11 ID:PW7Pj1pc0
>>13
ロシアは卑怯者だからインフラ攻撃しても問題無いんだよ、インフラ設備への攻撃は卑怯者のする事ってゼレンスキーが言ってたからウクライナが同じ事したら駄目だわ
19 : 2025/02/01(土) 00:43:20.94 ID:xu7xn0Is0
>>17
そもそも石油施設がインフラなわけないだろ
20 : 2025/02/01(土) 00:45:11.83 ID:PW7Pj1pc0
>>19
一般人の生活に関する設備は全てインフラなんだよ。
11 : 2025/02/01(土) 00:32:02.21 ID:ufr0CT1x0
マリファナ(大麻)には急性と慢性の害があり、急性症状による害としては学習障害や記憶障害、精神運動障害などが挙げられます。

また、マリファナの使用で一番問題とされるのが慢性症状による「精神依存」です。使用を中止することで、不安やパニックに襲われる、妄想やフラッシュバック、恐怖心や行動力の低下などが起こるとされています。他にも呼吸器の疾患や胎児への影響など身体に及ぼす影響があることを知っておかないといけません。

一部では身体的な依存性はアルコールなどよりも低いと言われていますが、マリファナ(大麻)を使用することによりさらに強いドラッグなどに手を出しやすくなるという問題もあります。

15 : 2025/02/01(土) 00:35:38.54 ID:CEkcO0Rz0
きせいかいひようれすだよ~www
16 : 2025/02/01(土) 00:38:13.88 ID:/uCu4gKX0
がんばれウクライナ

侵略者に死を

18 : 2025/02/01(土) 00:43:04.98 ID:nGifVL/+0
あっそう
21 : 2025/02/01(土) 00:45:53.88 ID:xu7xn0Is0
インフラとは

インフラとは、社会や経済、国民の生活を支える基盤のことです。電気、ガス、水道、道路、公共交通機関など、生活に欠かせないものを指します。現在ではインターネットやサーバーもインフラの1つとなっており、通信インフラとも呼ばれます。

22 : 2025/02/01(土) 00:46:54.12 ID:xu7xn0Is0
石油施設は普通に戦略目標だわな
23 : 2025/02/01(土) 00:48:16.20 ID:PW7Pj1pc0
>>22
ウクライナでは卑怯者のする事だから
24 : 2025/02/01(土) 00:50:17.86 ID:xu7xn0Is0
>>23
普通に戦争継続する力を断つ戦略目標だよ、石油施設は
電気潰しても戦争自体には影響無いしな
26 : 2025/02/01(土) 00:53:56.02 ID:PW7Pj1pc0
>>24
残念ながら、言い出しッペはゼレンスキーだから、インフラ関連への攻撃は全て卑怯者のする事なんだよ。今回の戦争ではね
27 : 2025/02/01(土) 00:55:17.97 ID:xu7xn0Is0
>>26
まず「インフラとは何か」を調べてこい
基礎知識すらないヤツに、もうこれ以降レスする気はない
28 : 2025/02/01(土) 00:56:51.35 ID:PW7Pj1pc0
>>27
石油施設も生活に必要だからな。日本に住んでるならそのぐらい判るだろ
25 : 2025/02/01(土) 00:51:07.00 ID:xu7xn0Is0
というかインフラが何かすら知らないヤツ相手にしても仕方ないか
30 : 2025/02/01(土) 01:02:04.46 ID:9lB5evpk0
こんなのやってたら世界的な燃料値上げ来るんじゃないかなぁ
31 : 2025/02/01(土) 01:04:02.15 ID:xlvuFU9L0
トランプウハウハ
日本に買わせる分まで追いつかないよ
32 : 2025/02/01(土) 01:05:34.86 ID:eww0TnjL0
あーやっちまったなウクライナ
これでロシアが値上げする口実にされるし配給されてる欧州他国を敵に回したわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました