ロシア、小麦の輸出枠を6割減 トウモロコシ、大麦やライ麦については輸出枠ゼロ インフレ対策で国内向け優先 ウクライナは間隙狙う

サムネイル
1 : 2025/02/19(水) 00:20:57.83 ID:hGQ86TAQ9

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB127Y60S5A210C2000000/
 ロシアが主要産品の穀物輸出でジレンマに直面している。
天候不順による不作で生産が落ち込み、15日から小麦の輸出枠を前年同期に比べて6割減の1060万トンに制限した。
インフレ対策で国内向け供給を優先する。
穀物の輸出をテコに新興国に接近するウクライナとの間では、熾烈(しれつ)な「食料外交」を競い合う。

穀物の輸出制限は6月末までの時限措置で、トウモロコシ、大麦やライ麦については輸出枠をゼロとする。
米農…

※無料部分ここまで

関連スレ
ついに見えてきたプーチン王朝崩壊の兆し この2か月で3兆円の流動性資産と100トン以上の金売却、財政破綻は秒読み段階 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739103775/

ウクライナ軍、ロシア軍のスホイ25攻撃機を「撃墜」 東部ドネツク州トレツク方面 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739249865/

ロシア軍の装甲車が次々と「火だるま」に 遠隔で“罠”を仕掛ける様子をウクライナが公開 道路の轍に合わせて地雷散布 (動画あり) [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739250161/

ウクライナ、今度はロシア南部サラトフの製油所を爆破 容赦ない「石油潰し」続く [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739502730/

ロシア・クルスク州に派兵された北朝鮮軍とロシア軍が銃撃戦で死者 「補給品めぐり対立」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739503043/

ウクライナの知られざる英雄「夜間爆撃ドローン」 数千機の陰の爆撃機群 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739503598/

「この馬たち、遅すぎ!」 装備不足のロシア軍の移動手段は「まさかの馬」?…不満げなロシア兵の映像をウクライナ高官が公開 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739529730/

ウクライナの戦果が“大台”に到達! ロシア軍「ほぼ戦車ゼロ!?」 開戦3年目の驚愕の数字とは [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739530019/

ロシア西部クルスク州でロシア軍の大規模突撃をウクライナ軍が再び撃退 勢いを失いつつあるロシア側反攻を象徴 「取引カード」堅持 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739887780/

ロシア軍の対ウクライナ攻勢に陰り、背景に何が ロシアが兵力を集中させる東部ポクロウシク南側ではウクライナ軍が村を一つ奪還 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739888746/

ロシア経済に冷え込みの兆し、高金利とインフレ原因とロシア経済相レシェトニコフ氏 「既に成長の勢いが失われている」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739889226/

ウクライナ軍の無人機がロシア南部クラスノダール地方の油送管施設を攻撃、深刻な損傷 復旧に2カ月 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739890160/

2 : 2025/02/19(水) 00:22:38.62 ID:Snvg923t0
RVはよせんかい
4 : 2025/02/19(水) 00:24:42.00 ID:TwyeQusH0
こういう時にうまく立ち回れよ日本政府
5 : 2025/02/19(水) 00:30:02.68 ID:UZPrjwgX0
主食くらいは安く買えないとね
我慢できなくなるからね
なあゲルさんよ
6 : 2025/02/19(水) 00:30:10.68 ID:kCbY7J+/0
一方…海外に米を売りまくる日本であった
7 : 2025/02/19(水) 00:30:30.06 ID:4WyqZc/j0
>>6
アホやろ
9 : 2025/02/19(水) 00:36:38.03 ID:oRMJtp8i0
日本は終わった国だから
日本人はいまさら何も気にしないだろ
11 : 2025/02/19(水) 00:38:03.40 ID:rmTnITYt0
ウクライナが何をできるってw
12 : 2025/02/19(水) 00:43:04.17 ID:2e1ojUq20
行政も〇〇無ければ
13 : 2025/02/19(水) 00:43:06.12 ID:Ub/yz6an0
日本では米の値段が倍とは言わないが5割増の実感なんだぞ

プーチンさん小麦わけてよ

15 : 2025/02/19(水) 00:43:57.82 ID:DieGzFzc0
制裁リーダーwww
16 : 2025/02/19(水) 00:45:17.94 ID:SKZEPgAH0
まあ普通は国内優先するわな。
国内の米価高騰そっちのけで支那に闇米横流しするような国賊は官民問わず4ね。
17 : 2025/02/19(水) 00:47:17.85 ID:rX3oBg+k0
北朝鮮に渡す分は確保しないと兵隊を送ってくれなくなりそう
18 : 2025/02/19(水) 01:32:24.83 ID:gtaKGS3C0
こいつらほんと苦労するの大好きだな
北朝鮮も
19 : 2025/02/19(水) 01:33:06.01 ID:bAOl02XR0
ロシア国内なんか
戦死者と海外に逃げたので
人口減ったのにか
20 : 2025/02/19(水) 01:35:01.83 ID:YrypU79l0
極貧パヨクには麦を融通しろ😚
21 : 2025/02/19(水) 01:38:36.07 ID:Ozt5eTmS0
ロシアの外貨無くなるの?
24 : 2025/02/19(水) 02:01:48.64 ID:OUSfxWcz0
日本の米は最大の輸出量を記録してます
25 : 2025/02/19(水) 02:05:38.26 ID:Qtve5/C70
しかし日本に来るロシア産の食品て…鮭とウオッカとキャビアぐらいじゃないの?ほぼ何も買ってないよね?あとLPGくらい?
26 : 2025/02/19(水) 02:18:26.31 ID:NY08qKqi0
>>25
日本は露から年間1~2兆円ほど品物を輸入している。金額の多い順に
天然ガス、原油、石炭、たらばと毛蟹、縞海老、その他の魚、うに、鮭鱒、いか、にしん、木材、他

ちなみにカニは、第一次安倍政権のときに露→日を禁止にして、露→中→日○で輸入される仕組みを作った。理由はわからないが、以降は日本の蟹の相場が羽上がった。

27 : 2025/02/19(水) 02:46:30.06 ID:Qnv575Uq0
>>26
>露→中→日○で輸入される仕組みを作った

幹事長だった2Fの仕業か

28 : 2025/02/19(水) 03:44:13.28 ID:3h0LR/QW0
ロシア社会が安定していれば、小麦自給率の減少は年率10%だから、
今年の秋ぐらいまでは食いつなげたはずなんだ
つまり、今の慌てようは、別の押し下げ要因があるということだよ
29 : 2025/02/19(水) 03:46:31.28 ID:3h0LR/QW0
>トウモロコシ、大麦やライ麦については輸出枠をゼロ

貧乏人の食べ物がロシアから不足すると、反政府暴動が起きるから、気にしているね

30 : 2025/02/19(水) 03:50:29.31 ID:3h0LR/QW0
この報道には嘘がある。小麦輸出は去年の時点で禁止されており、
まだ収穫していない今年の小麦に輸出枠を設定したって、空証文だよ
31 : 2025/02/19(水) 04:08:31.69 ID:qzdYXu250
日本は元々ロシア産の小麦買ってないよ 品質悪くて

コメント

タイトルとURLをコピーしました