ロサンゼルスで巨大山火事発生、6時間に東京ドーム800個分が燃える

サムネイル
1 : 2025/01/25(土) 10:22:42.23 ID:gRnmezAh0

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701191000.html
ロサンゼルス近郊で今月7日に発生した山火事の消火活動が続けられる中、22日には新たに発生した山火事が急速に燃え広がり、近隣の住民5万人以上に避難の指示や警告が出される事態となっています。

2 : 2025/01/25(土) 10:23:06.97 ID:gRnmezAh0
こうした中、22日、ロサンゼルスの北の近郊にあるキャスティークで新たに山火事が発生し、消防によりますと火災の範囲は6時間で東京ドーム800個分以上に相当するおよそ38平方キロメートルに拡大しました。

地元メディアによりますとこれに伴い近隣に住む5万人以上に対し避難の指示や警告が出されているということです。

3 : 2025/01/25(土) 10:23:36.72 ID:guq/MCdP0
対処してる間に移民がどばーって入ってきそう
4 : 2025/01/25(土) 10:24:33.30 ID:b3wfw1xJ0
一平は無事か?
5 : 2025/01/25(土) 10:24:58.38 ID:snoyfNYy0
燃えろ燃えろ٩(ˊᗜˋ*)و
6 : 2025/01/25(土) 10:25:51.82 ID:0aZt7Ft80
ワシントン目指していそう
7 : 2025/01/25(土) 10:25:57.86 ID:hOxLkw2J0
えっまだチン火してないんか(´・ω・`)
8 : 2025/01/25(土) 10:26:59.25 ID:YocbpTfc0
燃えまくってるね
9 : 2025/01/25(土) 10:27:02.08 ID:Ifm/y+fm0
山の木ぜんぶなくなった
10 : 2025/01/25(土) 10:27:41.28 ID:swUpXLsS0
これ人工衛星からマイクロ波みたいなの照射されてないか?
11 : 2025/01/25(土) 10:28:09.51 ID:aNOvSJ7s0
東京ドーム800個分は甲子園だと1000個分
豆知識な
13 : 2025/01/25(土) 10:28:24.88 ID:dxt+qVSx0
まだ燃えるところ残ってたん
14 : 2025/01/25(土) 10:29:25.46 ID:Qp+QyoSS0
プロ野球中継やらなくってるのに未だにドーム換算してるんだよな
馴染んでるのなんて50台以上だけだろ
18 : 2025/01/25(土) 10:30:23.33 ID:2wt+oF2C0
>>14
そもそも東京ドーム行ったこと無いから、1個分の広さもイメージ沸かない
17 : 2025/01/25(土) 10:30:21.46 ID:Q4EpWEUL0
ええっ?二酸化炭素的見解から世界に釈明を!?
19 : 2025/01/25(土) 10:30:52.49 ID:TOmQDEKJ0
ニューヨークは大雪、ロサンゼルスは大火事か
20 : 2025/01/25(土) 10:31:03.73 ID:xl4+8dxe0
極左の聖地が焼けたw
21 : 2025/01/25(土) 10:31:04.19 ID:aCJzRqdg0
海水でもいいからポンプで消化設備引いた方がいいんじゃねーの
56 : 2025/01/25(土) 10:47:06.96 ID:5LCVus4j0
>>21
そんな事したら、チヌーサーモンとワカサギの保護が出来なくなっちゃう!
もっと環境保護をしなくちゃ!
22 : 2025/01/25(土) 10:31:05.17 ID:8fqW7G1R0
ワイルドだろ~w
23 : 2025/01/25(土) 10:31:23.50 ID:6sA7qbhv0
トランプに対する天の怒りやな
24 : 2025/01/25(土) 10:31:57.68 ID:0+MlGwmC0
日本のあの飛行機貸してあげなよ
水面にガーッと降りて大量の水をバーッとすくって
またブーンと飛び去って被災地にバシャーッと落とす奴
25 : 2025/01/25(土) 10:31:59.89 ID:H7cwAEo/0
トランプ大変だな
26 : 2025/01/25(土) 10:32:24.79 ID:M4nKcUGs0
ブラックデビル朗希がLAまで炎上
27 : 2025/01/25(土) 10:32:41.48 ID:/PLtCeT00
レジ袋何年分だよ
全て無駄
28 : 2025/01/25(土) 10:33:10.75 ID:kvlAOIeD0
ダニー一家は大丈夫か!?
29 : 2025/01/25(土) 10:33:26.84 ID:xl4+8dxe0
DEIでレズビアンでトップを固めて初期対応失敗した。
まんま因果応報だからまったく弔いの気持ちが沸かない
30 : 2025/01/25(土) 10:33:27.87 ID:q2RugOP00
東京ドームで例えられるとソワソワしてくる
31 : 2025/01/25(土) 10:33:54.52 ID:E7u/YJXV0
東京ドームのどの部分が基準なのかいまだに知らない
55 : 2025/01/25(土) 10:46:05.73 ID:aFMjbkWi0
>>31
確かに
競技部分なのか客席もなのか外の敷地もなのか
32 : 2025/01/25(土) 10:34:44.72 ID:yq2S27B90
昔、ロス行ったことある
ハリウッドとかも行った

ぶっちゃけ東京の方が都会だった

33 : 2025/01/25(土) 10:34:54.30 ID:gEo/J7iY0
またかよ
34 : 2025/01/25(土) 10:35:20.28 ID:xl4+8dxe0
天が野焼きしてリセットしたがってるんだろう
神の思し召しだ
35 : 2025/01/25(土) 10:36:07.68 ID:pzm9qz/c0
これだけ多発してれば火事場泥棒のために放火してる移民もいるだろうな
36 : 2025/01/25(土) 10:36:15.46 ID:kgtm8oSF0
広いのは分かるんだがなんで消せないんだろ?山林の多い日本ではここまでのは起こらないのに何が違うのだろう?
44 : 2025/01/25(土) 10:40:25.80 ID:AoYrbyUx0
>>36
風の勢いがめちゃめちゃ凄いから。
おまけにカラカラで燃えやすいから、3分でサッカー場1面分が燃え尽きてる。
51 : 2025/01/25(土) 10:41:45.35 ID:gRnmezAh0
>>36
湿度が全く違うので樹木がカラカラに乾燥してる
土壌も乾燥してる
そもそも植えてある樹木がすごくよく燃える
この時期すごく風が強い

などらしいね

53 : 2025/01/25(土) 10:44:04.02 ID:K1Uz9J/o0
>>36
樹木が油を含んでるらしい
ユーカリ
37 : 2025/01/25(土) 10:36:36.53 ID:4pUS4uuu0
このヒューズ火災は、22日発生だが
アメリカ時間で23日には、37%消火
今は56%消火になってる
かなりの速度で消火されてる
38 : 2025/01/25(土) 10:36:51.18 ID:VzLIJ5lg0
また???
39 : 2025/01/25(土) 10:38:20.51 ID:dYsJnq740
これ、金持ち極左に恨み抱いてた何者かが、ようやく自分たちを虐げてきた極左レイシストを皆殺しにする方法がわかって摸倣したろ
40 : 2025/01/25(土) 10:38:50.93 ID:oxCT33hm0
よくわからん、スーパーアリーナに換算してくれ
42 : 2025/01/25(土) 10:40:13.65 ID:/sLWGQ/K0
お金が無価値になる風の時代
43 : 2025/01/25(土) 10:40:17.86 ID:JpDVUlYy0
ドジャースタジアムに例えてくれ
46 : 2025/01/25(土) 10:40:46.83 ID:Lo5AJQyZ0
800個分って割と大した事ない
47 : 2025/01/25(土) 10:40:47.03 ID:cvj86jtw0
毎年恒例行事の山火事に見せかけたアレっぽくもあるなあ
どうせ火元なんて解明できないだろうし
48 : 2025/01/25(土) 10:40:51.97 ID:SZdtgoQV0
燃やすしかないよLAはもう終わりじゃ…
50 : 2025/01/25(土) 10:41:37.98 ID:hOxLkw2J0
シムシティのシナリオでありそうな状況(´・ω・`)
52 : 2025/01/25(土) 10:42:05.93 ID:u9ECFDyx0
ズムスタで
54 : 2025/01/25(土) 10:44:29.59 ID:JpDVUlYy0
焼夷弾に弱いのバレちまった
57 : 2025/01/25(土) 10:47:17.49 ID:njJt8ER70
山梨の山火事は鎮火したんか?
58 : 2025/01/25(土) 10:47:29.58 ID:D37zz6C30
再開発と富裕層に金出させる経済対策か?
59 : 2025/01/25(土) 10:48:47.05 ID:/oqSxKM10
これ絶対に移民か何かが放火してるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました