
ロイヤルHDが外食事業強化、「天丼てんや」など海外店舗数を5倍に拡大…今後3年間で


- 1 : 2025/02/19(水) 08:00:50.14 ID:YCaOKRJH9
-
ロイヤルホールディングス(HD)は2025年から3年間の新たな中期経営計画を策定し、海外を含めた外食事業の強化などに総額で465億円を投資することを明らかにした。コロナ禍が影響した前回計画(22~24年)の2倍以上を投じて成長路線を描き、最終年度となる27年12月期の連結経常利益を100億円に伸ばす目標だ。
阿部正孝社長は18日に福岡市で開いた記者会見で、国内と海外への投資を両輪で進める考えを示したうえで、海外事業については「多様なブランドをグローバルで展開し、日本の本当に良いものを伝える機会にしたい」と強調した。
170億円を投じる主力の外食事業では、アジアと北米にフランチャイズ(FC)を含めて3年で計122店を出店することが柱で、海外店は10か国・地域で150店規模と、店舗網を現在の5倍に拡大する。出店するブランドは、すでに展開している天丼チェーン「天丼てんや」やファミリーレストラン「ロイヤルホスト」以外も検討する。
国内の外食事業では、天丼てんやを中心に3年で29店(FC含む)を出店し、ロイヤルホストについては集客力の高い地域への移転や改修で店舗数の維持を図る。人口減少で市場縮小が避けられないなか、「今の規模感を維持できることが成長だ」(阿部氏)としている。
他の主要事業では、国内で「リッチモンドホテル」を展開しているホテル事業で、大型改修などに190億円を投じる。
一連の投資で、24年12月期に1521億円だった連結売上高を27年12月期に1875億円に引き上げ、73億円だった経常利益を100億円にしたい考えだ。
読売
https://news.yahoo.co.jp/articles/e85352a5f2a39638b7af1cb153c3ce559ee3b8aa
- 2 : 2025/02/19(水) 08:01:25.07 ID:tp93QpUv0
-
聖おま●こ女学院
- 3 : 2025/02/19(水) 08:01:57.72 ID:1D2Ar/8R0
-
飲食店舗の急展開はフラグ
- 4 : 2025/02/19(水) 08:03:14.33 ID:G8Z+6OAz0
-
てんやは数年に1回行って毎回後悔する店
- 29 : 2025/02/19(水) 09:11:00.93 ID:DQPb3oPa0
-
>>4
まあなw - 5 : 2025/02/19(水) 08:04:26.10 ID:N7+ugolP0
-
スプーンやフォークで食べられないなら流行らないぞ
- 6 : 2025/02/19(水) 08:04:48.18 ID:tswcYhGt0
-
これは公募増資するフラグくさい
- 7 : 2025/02/19(水) 08:05:37.04 ID:p/tW4+jV0
-
パワハラ丼
- 8 : 2025/02/19(水) 08:06:28.40 ID:Y8AvWF2T0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 9 : 2025/02/19(水) 08:06:52.73 ID:sgZ6pPbv0
-
不景気がチャンスと誰かが言ってたような
- 10 : 2025/02/19(水) 08:08:42.06 ID:d2EkOpqE0
-
ロイヤルだからてんや美味いのか
ワタミとかコロワイドだったら酷いことになってそう - 11 : 2025/02/19(水) 08:13:38.10 ID:swHy0tB40
-
サイゼも海外で儲けてるんだっけ
日本ではボランティアみたいな値段で儲けなさそう - 12 : 2025/02/19(水) 08:14:16.60 ID:u3iVFoYV0
-
天丼てんやとてんぷらてんやあるの勘弁して欲しい
- 13 : 2025/02/19(水) 08:21:28.81 ID:TQX26luL0
-
肝心のロイヤルホストが閉店しまくってる気がするんだが
メニューの単価高いから客がこれなくなってるのかな?
- 30 : 2025/02/19(水) 09:12:06.07 ID:DQPb3oPa0
-
>>13
高いし大して美味しくないし
ディズニーランド内のレストランで食べてる感覚と似てる - 32 : 2025/02/19(水) 09:15:39.93 ID:QmJjjK/W0
-
>>30
見た目が違うだけで大概のホテルでは
同じようなもんやでコースですら
既製品つこてるのにw - 33 : 2025/02/19(水) 09:28:41.26 ID:DQPb3oPa0
-
>>32
バイキングはね - 14 : 2025/02/19(水) 08:23:30.38 ID:/00p9sUy0
-
石破さんの1兆ドル投資計画の一環かな
- 15 : 2025/02/19(水) 08:23:55.40 ID:GiDkwyLZ0
-
国内は閉店ラッシュなので、海外店舗を急拡大で活路を見出すしかない
- 16 : 2025/02/19(水) 08:25:28.69 ID:SS2RPqAl0
-
カウボーイ家族「ワイは?」
- 17 : 2025/02/19(水) 08:28:43.23 ID:x+K0ojgX0
-
飲食店が増えれば比例して食品廃棄も増える
- 18 : 2025/02/19(水) 08:29:11.38 ID:VUGGphgZ0
-
アメリカだと普通の天丼いくらなんだろう
二千円くらいか? - 20 : 2025/02/19(水) 08:37:51.93 ID:Ogv/fOQB0
-
異人町にまた出店してくれ
- 21 : 2025/02/19(水) 08:38:28.16 ID:CpURzKkx0
-
もう日本の平民には天やも贅沢品だもんな
外人相手に商売するしかない - 22 : 2025/02/19(水) 08:42:27.89 ID:2MOjvhXH0
-
てんやの値上がりにビビる
- 23 : 2025/02/19(水) 08:47:38.40 ID:uXucK6s10
-
てんやが登場した時、似た感じのチェーンが出たがあっという間に潰れたんよね
- 24 : 2025/02/19(水) 08:49:57.70 ID:9krw3QzB0
-
てんやはマジで高い天丼食う気なくなるレベルだからなあ
- 25 : 2025/02/19(水) 08:54:59.23 ID:T/3RHz4a0
-
てんや大阪に全然増えへんやん
ごま油の天ぷらは大阪だと受けが悪いからかなあ
チェーンだと明太子食べ放題のえびのやに行くけど - 26 : 2025/02/19(水) 09:01:34.72 ID:53IKg6480
-
なんで蕎麦大盛りをメニュー載ってないんだろ
言えばできるのに - 27 : 2025/02/19(水) 09:07:53.67 ID:xb8tKOAz0
-
>>26
裏メニュー扱いだろ
店や会社としてはそば大盛りされるより
天ぷら1品追加オーダーされたほうがいいんだし - 28 : 2025/02/19(水) 09:09:39.28 ID:CId0ExPr0
-
日本じゃ成長ないしな
値段上げるとすぐ文句言うし - 31 : 2025/02/19(水) 09:15:00.10 ID:ggDFa33S0
-
前季節の枝豆の天ぷらが油っぽすぎて
食べられなかった
並のバランスがいいね
コメント