ルビオ米国務長官「台湾独立を支持せず」 中国外相と電話協議

サムネイル
1 : 2025/01/25(土) 07:46:28.51 ID:/+4D0KnG9

【北京=田島如生、ワシントン=坂口幸裕】中国の王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相は24日、ルビオ米国務長官と電話で協議した。ルビオ氏は「米国は台湾独立を支持しない。両岸(中台)が受け入れ可能な形で台湾問題を平和的に解決するよう望む」と語った。

中国外務省が発表した。トランプ米政権の20日の発足に伴ってルビオ氏が国務長官に就任後、米中外相が話し合うのは初めて。電話はルビオ氏側からかけたという。…(以下有料版で,残り678文字)

日本経済新聞 2025年1月25日 1:49 (2025年1月25日 6:43更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM24E0U0U5A120C2000000/

2 : 2025/01/25(土) 07:48:54.67 ID:kZluFpRw0
極貧パヨク死んだな
4 : 2025/01/25(土) 07:53:12.59 ID:exMy7R1K0
いい大我に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
18 : 2025/01/25(土) 08:00:46.59 ID:33sx2XGb0
>>4
コピペじゃなく、その都度打ち込んでるんかい!
24 : 2025/01/25(土) 08:02:45.28 ID:exMy7R1K0
>>18
当たり前だろ!
俺は努力してるんだ!!
5 : 2025/01/25(土) 07:53:30.27 ID:XrIiZudA0
グリーンランド領有を言い出した手前こう言うしかない
6 : 2025/01/25(土) 07:54:55.16 ID:iuPnReTf0
日本も支持してません
7 : 2025/01/25(土) 07:55:05.13 ID:mjjZwI8H0
トランプは平和主義者だからな

世界平和になるぞ

8 : 2025/01/25(土) 07:55:16.35 ID:QpWo1gcp0
現状維持でよろしく
30 : 2025/01/25(土) 08:04:01.27 ID:AX0DxYId0
>>8
30年前ぐらいの現状に戻るべきだよな
今は中国が台湾どころか尖閣問題とかで日本にまで軍事的威嚇をしてきてるし
35 : 2025/01/25(土) 08:05:52.63 ID:04Q4uEb70
>>30
愛国気取りの石原慎太郎がアメリカ戦争屋に呼びつけられて領土問題をアピールしたんだよね
39 : 2025/01/25(土) 08:06:00.47 ID:qYKB4JlU0
>>30
それ現状維持ちゃうやんw
9 : 2025/01/25(土) 07:55:59.76 ID:eqBh18Id0
米中国交正常化以降一貫して言ってることだけどな
台湾の独立は支持しない
人民解放軍による武力統一も支持しない
50年間ずっとこういう中途半端な政策をとってきたのがアメリカの台湾政策
13 : 2025/01/25(土) 07:57:56.44 ID:zPIh+g3k0
>>9
中国をここまで立派に育て上げたのはアメリカだしな
10 : 2025/01/25(土) 07:56:18.83 ID:GmMzVHps0
ネトウヨはだけ台湾のために死ぬ模様
いやあ、良かった良かった
台湾はどうぞ肉盾に使ってくれ
11 : 2025/01/25(土) 07:56:57.59 ID:exMy7R1K0
いい大学に行っていい会社に就職しなさい。
そうすれば年功序列で一生安泰だから。
12 : 2025/01/25(土) 07:57:23.90 ID:ms8hAYJ40
中国外務省の発表

こりゃ揚げ足取られたか?

14 : 2025/01/25(土) 07:59:26.99 ID:B1ojqx0p0
買収アル
15 : 2025/01/25(土) 07:59:34.39 ID:q5o+df7m0
日本も台湾人は独立行政法人とか採用されないんだよな
中国人ならOKだけど最近は来ないw
16 : 2025/01/25(土) 08:00:42.31 ID:lvDonkeT0
約束は破るためにあるみたいな
17 : 2025/01/25(土) 08:00:42.78 ID:04Q4uEb70
台湾有事はアメリカ戦争屋のデマだったんだよね
ジャパンハンドラーズに踊らされた日本
19 : 2025/01/25(土) 08:01:36.02 ID:aCk8T0El0
こりゃ台湾有事は無さそうだな
20 : 2025/01/25(土) 08:01:46.52 ID:fMm2GLMo0
政権変われば主張もガラッと変わる 民主主義国家の日常 …
21 : 2025/01/25(土) 08:01:50.31 ID:cFchql1m0
つまり戦争するなってことだろ
22 : 2025/01/25(土) 08:02:17.26 ID:xnXucntw0
中国外務省の発表内容は韓国外務省のみたいに好き勝手に盛り付けたりするの?
23 : 2025/01/25(土) 08:02:28.21 ID:mjjZwI8H0
台湾有事煽ってたネトウヨざまぁw
25 : 2025/01/25(土) 08:03:04.92 ID:04Q4uEb70
中国の防衛産業もアメリカが日本を焚き付ければ儲かると思ってるね
どうせ戦争できない国なんだから。安心ですよ
26 : 2025/01/25(土) 08:03:12.77 ID:qaiivUis0
他が片付いたら言う事変わる
27 : 2025/01/25(土) 08:03:14.09 ID:PZjBvFCN0
中華人民共和国を僭称する叛徒どもって?
28 : 2025/01/25(土) 08:03:17.41 ID:aCk8T0El0
東アジアは平和でなによりだな
29 : 2025/01/25(土) 08:04:00.02 ID:Bs+arBT60
>>1
>両岸(中台)が受け入れ可能な形で台湾問題を平和的に解決するよう望む

軍事侵攻したら介入するよ、の意味

31 : 2025/01/25(土) 08:04:33.69 ID:dvc5miTy0
トランプ終わってマスクにでもならなきゃ
何時攻めてもおかしくないだろ
2029年には集金ペイは76だぞ
32 : 2025/01/25(土) 08:05:26.37 ID:DYdWiUh90
中共は台湾支配出来ると思って一安心してるだろうが、台湾派が中共を倒して大陸を統治出来ると言うことだよ
33 : 2025/01/25(土) 08:05:27.02 ID:nOkvThwz0
ほらな笑

台湾と中国なら内戦扱いやから笑

夫婦喧嘩に誰も顔を突っ込まんやろ?
それと同じ事、笑い

34 : 2025/01/25(土) 08:05:36.01 ID:42+s3G+x0
なんかアメリカと中国って裏で繋がってそうで怖い
日本だけ両国のカモにされてそう
42 : 2025/01/25(土) 08:06:48.73 ID:04Q4uEb70
>>34
まさにそうですよ
コロナ騒ぎもCIAと中国の最凶タッグで行われたそうです
46 : 2025/01/25(土) 08:07:12.14 ID:mOVn55AY0
>>34
毛沢東を支援して中国共産党を作ったのはアメリカの共産主義者だしな
両者は共通の敵を持ってる、それは日本
53 : 2025/01/25(土) 08:09:26.88 ID:WAvjE8A90
>>34
反米親中論者にとってアメリカは極悪なのにわざわざ自国の権益を捨てて中国に協力するお人好しの花畑
37 : 2025/01/25(土) 08:05:53.55 ID:XyoMZQ2F0
めちゃ反中らしいがさすがにこれはな
独立は認めないでそっちの面子は保つ、その代わりに台湾に手出すなと
40 : 2025/01/25(土) 08:06:30.42 ID:VgOee6YH0
かといって中国の領土だとも言ってないからなw
41 : 2025/01/25(土) 08:06:37.61 ID:WAvjE8A90
これに関してアメリカの立場はずっと変わってない
一方的な現状変更に反対、武力による統一も反対、という現状維持が基本路線
日経がミスリードしようとしてるかどうか知らんが
43 : 2025/01/25(土) 08:06:51.26 ID:aCk8T0El0
台湾有事も無いし、ロシアと北朝鮮はウクライナで兵力浪費してるので日本は対外的にはどんどん平和になっていくな

一部の、日本がめちゃくちゃになってほしい人たちからすると地団駄踏みたくなることだろうけどw

50 : 2025/01/25(土) 08:08:20.94 ID:wKzy5TZR0
>>43
日本詰むぞ
52 : 2025/01/25(土) 08:09:14.96 ID:aCk8T0El0
>>50
「ロシアさん、オレをバカにする日本社会をめちゃくちゃにしてやってください!」な人来たw
44 : 2025/01/25(土) 08:06:52.03 ID:jKqdlq3E0
それじゃ防衛費増やした日本が馬鹿みたいじゃないですか
45 : 2025/01/25(土) 08:07:10.98 ID:JC4DHa9B0
対談する度に、中国にうまく利用されてる気もするな
47 : 2025/01/25(土) 08:07:31.61 ID:wKzy5TZR0
日本死んだ
48 : 2025/01/25(土) 08:07:54.80 ID:Gp4vSPHR0
あーあ米民主党が勝ってたら次は台湾戦争だったのにな惜しかった
ホワイトルーザーのせいで特需がパーだよ
49 : 2025/01/25(土) 08:08:19.31 ID:B6L05q9U0
日本は統合作戦司令部を創設し、日米安保に基づく軍事行動しかしない姿勢を明瞭にする。
台湾有事・朝鮮戦争の兵站はグアムから築く事になる。
51 : 2025/01/25(土) 08:08:29.28 ID:Yl83ydlO0
中国内戦に干渉するわけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました