ラーメン店駐車場にちゃんと駐車したはずが…隣のドラッグストアから「罰金1万円」請求 支払い義務は?

サムネイル
1 : 2025/04/03(木) 11:00:06.28 ID:+X/lbA7M0

https://www.fnn.jp/articles/-/851877#goog_rewarded
https://youtu.be/GUYPPokU2wY (動画)

「ラーメンを食べて車に戻ったら、駐車料金1万円を請求された」。
1日、大阪府で起きた出来事です。

当事者は「うわ(駐車場が)違うかったんか、知らんかったっていう感じ」と話します。

現場は、幹線道路沿いにラーメン店とドラッグストアが並ぶ敷地の駐車場。

男性が昼食を終えて車に戻ると、「告知の通り1万円を申し受けいたしますので、店頭までお越しください」という紙がワイパーに挟まれていたといいます。

男性が止めていたのは、隣のドラッグストアの駐車場。
看板には「無断駐車は罰金1万円」などと書かれていたのです。

ところが現場を見ると、駐車場の看板にはドラッグストアとラーメン店2つの店舗の名前が書かれていて、一見しただけだと、2つの店の共用駐車場のように見えます。

ラーメン店の関係者に聞くと、驚きの事実が。

ラーメン店関係者:
率直にびっくりしました。(駐車場は)共用といいますか、明確にここがうちの店の枠で、ここがドラッグストアの枠というのは正直認識していなかった。

何と、駐車場の境界線を知らないというのです。

衛星写真で見ると2つの店の敷地が分かれているようにも見えますが、ドラッグストア側に入るためには、ラーメン店の敷地を通らなければなりません。

1万円を請求された男性:
僕、今でも共用駐車場だと思ってるくらいわからない。

取材中も、ドラッグストア側に駐車してラーメン店に向かう人の姿が見られました。

ドラッグストア利用者:
あの看板紛らわしいし、どっちに止めてもいいのかなと。

ドラッグストア側を取材しましたが「コメントは差し控えます」との回答。
では、請求された罰金1万円を支払う義務はあるのでしょうか。

橋下綜合法律事務所の溝上宏司弁護士は「法的な話をすると、少なくとも一方的に看板を立てているだけでは支払い義務が生じることはないと思う」と指摘。

一方で、他人の土地への無断駐車は不法行為に当たるため、訴えられた場合、損害賠償の請求を受ける恐れがあるということです。

2 : 2025/04/03(木) 11:01:46.05 ID:ivFUmja90
そもそもこんな田舎で1万円を請求することはできない
周辺の駐車料金の相場以上は不当な要求になる
3 : 2025/04/03(木) 11:01:50.23 ID:ndJ7B82U0
払う必要なし
4 : 2025/04/03(木) 11:01:54.45 ID:UrYrXreI0
申し受けいたします??
5 : 2025/04/03(木) 11:02:13.53 ID:/LsM7DYM0
コメント見たらコスモスらしいな
6 : 2025/04/03(木) 11:03:54.99 ID:uiQXKFMp0
埼玉とか行くとあるある
ラーメン屋なのか焼肉屋なのか境が分からないやつ
7 : 2025/04/03(木) 11:04:39.10 ID:/baQ4aRi0
払う意思はないので裁判してくださいで済む話
8 : 2025/04/03(木) 11:04:55.12 ID:09HGJ9Jv0
>ドラッグストア側に入るためには、ラーメン店の敷地を通らなければなりません。

よく文句言えるなw

24 : 2025/04/03(木) 11:15:35.89 ID:TDPkM+Zp0
>>8
双方賃貸テナントじゃ無いなら有り得ない作りだろ?
後から出来た方が道路として通行許可出してるならカネは払ってるから「共用」駐車場はあり得ない
28 : 2025/04/03(木) 11:15:55.82 ID:IYIbNET/0
>>8
まずこれがおかしいだろと
46 : 2025/04/03(木) 11:30:57.95 ID:JO/Ohh4+0
>>8
毎月ラーメン店が通行料を200万円くらいドラッグストアから取って、罰金言われた客の代わりに通行料から支払えばええんやない?
9 : 2025/04/03(木) 11:05:19.97 ID:RDyHRb+G0
コスモス駐車場への入り口閉じれば駐車スペース増やせるな
10 : 2025/04/03(木) 11:05:40.75 ID:gUHuDTht0
大阪人なら全員が わからなかった、って言い逃れてそう
11 : 2025/04/03(木) 11:05:53.70 ID:rby/Namp0
これラーメン屋とドラッグストアで話し合わないといかんのじゃないの
12 : 2025/04/03(木) 11:05:58.44 ID:jiYYN6pQ0
これコスモスのほうが後から建ってるのも芸術点高い
13 : 2025/04/03(木) 11:06:49.11 ID:nNviQaGh0
コスモスはなぁ…
14 : 2025/04/03(木) 11:09:58.91 ID:D3Z1Xlo80
罰金は民間では徴収駄目だからな
裁判まで行っても2000円取れるかどうかだしな
ドラッグストアの対応としてはラーメン店にクレーム言うしかないわ
15 : 2025/04/03(木) 11:10:33.44 ID:OOZIuHgO0
これ恐喝じゃね?
16 : 2025/04/03(木) 11:10:48.52 ID:wENLJA+30
コスモスってもう店内放送の万引き絶対許さないマン的な内容だったり入口の買い物かごに「これ持ち逃げしたらお前いてまうぞワレ!」的な注意書きが取り付けられてて萎える
22 : 2025/04/03(木) 11:14:56.88 ID:D3Z1Xlo80
>>16
たしかAIカメラ導入してて不審な動き等をしている人を検知し、裏の事務所にアラート出る仕組みだったような
万引きの損害は相当な金額になるので万引き無くなれば客への還元も出来るし、何より他のドラッグストアより安い
17 : 2025/04/03(木) 11:11:15.48 ID:zia10wmG0
これとりあえず解決したろ
Xのポストたまたま見ただけだけど
18 : 2025/04/03(木) 11:11:56.58 ID:TDPkM+Zp0
でも払うしか無いよね
ラーメン屋に確認してあるならラーメン屋に支払う義務がある
と言うかこの手のパターンは再三ラーメン屋に苦情行ってて無視されたってオチだろ
27 : 2025/04/03(木) 11:15:45.66 ID:jJhOHBTO0
>>18
払わなくても良いと思う
民間の罰金に法的な効力はないから
紛らわしいとか分かりにくいを放置してるっぽいから裁判に持ち込んで結果待ちで良いと思う
20 : 2025/04/03(木) 11:13:53.95 ID:o92buOmZ0
ドラッグストアでなんか買うつもりで入ったけど買わなかった人もいるだろ
21 : 2025/04/03(木) 11:14:48.87 ID:TOH9u3OU0
こんなの無視して帰るわ
23 : 2025/04/03(木) 11:15:26.19 ID:d2ThXHgB0
まあせめてコスモス専用駐車場だってわかりやすい看板たてないとずっと止められるよね
25 : 2025/04/03(木) 11:15:43.79 ID:b98jr+xp0
勝手に決めた罰金とか無効だよ、近所の時間制駐車場以上の金は取れない
それでも払えと言われたら恐喝になるから録音しておくといい
26 : 2025/04/03(木) 11:15:44.48 ID:gdAtg5bA0
ラーメン屋が払ってやれよ
その代わりドラッグストアに行く人はラーメン屋の敷地を通る場合に通行料1000円貰えばいい
33 : 2025/04/03(木) 11:19:14.91 ID:74efoxtd0
>>26
払う必要ないだろ
法律に基づいた罰金でもないし、むしろこれ強要罪、恐喝罪だからな
38 : 2025/04/03(木) 11:21:30.97 ID:gdAtg5bA0
>>33
払うことが目的じゃないからな
俺の意見は
43 : 2025/04/03(木) 11:26:50.92 ID:74efoxtd0
>>38
通行料ってw
前通るたびに店員が「金払えー!」って出てくるんかw
48 : 2025/04/03(木) 11:31:06.43 ID:l6QXG+Vh0
>>43
パイロン立てて塞いじゃえばいい
コスモス側には迂回すれば行けるんだろ?
29 : 2025/04/03(木) 11:16:53.09 ID:gIkp7m6y0
コスモス松原インター店やな
グーグルの口コミは昨日のうちに削除された模様
30 : 2025/04/03(木) 11:17:48.80 ID:uB8f79Sm0
損害賠償としては払う必要あるのかもね
ただ、金額は近隣の相場でしょう
35 : 2025/04/03(木) 11:20:37.03 ID:74efoxtd0
>>30
明確に損害額が立証できればね
何の金銭的損害か知らんけど
31 : 2025/04/03(木) 11:17:53.36 ID:khXGt4gT0
ガイキチなんだよここのやつ
32 : 2025/04/03(木) 11:19:02.88 ID:X2rVt3nA0
個人店の数台くらいの駐車場かと思ったら こういう系の駐車場かよ これは確かに何も考えずに止める人普通にいるだろうな
34 : 2025/04/03(木) 11:19:45.89 ID:zFFqZV200
ラーメン屋はどこも問題ばかり起こしてる印象
行列や駐車で近隣の人に迷惑かけすぎかなぁ
36 : 2025/04/03(木) 11:20:41.95 ID:Edv5asPI0
そもそも過度な請求は法的にも払う必要ないんじゃなかった?
昼食程度の時間で一万円以上の損害受けるならアレだろうけど
37 : 2025/04/03(木) 11:21:30.58 ID:xw9N+sd80
最近、日常の不安や寂しさから、不幸にして、万引きに手を染める人が増えています。
万引きを見過ごすと、やがて大きな犯罪に繋がってしまいます。
万引きは、紛れもない犯罪です。
当店では、皆様に安心してご利用頂けるよう、警察と協力し、万引きのない、明るいお店作りに取り組んでいます。
もし、不審者や、万引き犯を見つけたら、見て見ぬ振りをせず、お近くの従業員にお知らせ下さい。 皆さんのご協力を、お願いします。
それでは、今日もごゆっくり、お買い物をお楽しみ下さい。
40 : 2025/04/03(木) 11:21:54.54 ID:HIlvQMoQ0
タイムズなんかに委託して
買い物時にレジで駐車券スタンプ
みたいなドラッグストアが最近では主流
ラーメン食べにいったついでに買い物も済ませる
お世話になってますツルハさん
41 : 2025/04/03(木) 11:22:41.74 ID:/hDPzizM0
面倒な奴引っ掛けちゃったね、1万円で店畳む事になりそうだな
42 : 2025/04/03(木) 11:26:36.48 ID:vkSjJmzo0
こういうタイプの駐車場ならお互い様やんけ
44 : 2025/04/03(木) 11:28:33.14 ID:9e2u++gE0
ドラックストア店長の小遣い稼ぎが本部にバレちゃった感じか?
45 : 2025/04/03(木) 11:30:46.49 ID:eiwZbHHT0
争えばいい件だな。
わかりにくい看板を利用して恐喝してるに等しい。
47 : 2025/04/03(木) 11:30:59.62 ID:G/xhzg3v0
これ裁判やればコスモス側が100%負けるだろ
逆に、客側は慰謝料請求できる
49 : 2025/04/03(木) 11:32:11.49 ID:kBjHLsQ10
フェンスでちゃんと分かれてるんだから分かると思うが
てか敷地っつってるけど土地の所有者は誰なんだよ
50 : 2025/04/03(木) 11:33:07.04 ID:gIkp7m6y0
ナンバー控えてるとか脅してるし恐喝で攻めて欲しい
51 : 2025/04/03(木) 11:33:43.53 ID:JtvO6pSd0
裁判って費用が掛かるだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました