
モディ印首相のロシア訪問を非難-ウクライナのゼレンスキー大統領


- 1 : 2024/07/09(火) 21:53:29.38 ID:Q7sykgrq9
-
(ブルームバーグ): ウクライナのゼレンスキー大統領は9日、インドのモディ首相によるロシア訪問を非難した。ロシアが弾道ミサイルでウクライナ各地への大規模攻撃を実施したタイミングと、同首相のモスクワ訪問が重なった。
ゼレンスキー氏は「世界最大の民主主義国家の指導者が、このような日にモスクワで世界で最も血なまぐさい犯罪者と抱き合うのを見るのは、大きな失望であり、平和への努力に壊滅的な打撃を与える」とX(旧ツイッター)に投稿した。
モディ首相は8日にモスクワ入り。2日間のロシア訪問は、両国間の長年にわたる絆を確認するものだが、ウクライナでの戦争を続けるロシアを孤立させようと試みる米国の懸念を招いている。
インド外務省によると、モディ首相は8日、モスクワ到着後、プーチン大統領とのプライベートディナーに臨んだ。原題:Zelenskiy Blasts Modi’s Visit to Russia as a Blow to Peace (抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a0f31d1f814e3a9d386d9ef8a618cb7c7efdd98
- 3 : 2024/07/09(火) 21:55:01.00 ID:ET0ajwiV0
-
モディーは戦線送りになってる自国民返せって言いに行ったんだろ
- 4 : 2024/07/09(火) 21:55:15.19 ID:WEGHMAVN0
-
モーどうディもいいよ
- 5 : 2024/07/09(火) 21:55:44.13 ID:AQXAwXS+0
-
ゼレンスキーすねとるw
- 6 : 2024/07/09(火) 21:57:18.98 ID:0fA5iQQo0
-
わざわざプーチンと熱い抱擁するモディw
- 7 : 2024/07/09(火) 21:58:06.04 ID:hTUyjO0O0
-
>大きな失望であり
当然だな。政府専用機の中で引き返す判断ができる時にプーチンは病床の子供たちを殺した。
グローバルサウスとはこのようなこじつけになびく国々だと見なされたということだ。 - 8 : 2024/07/09(火) 21:58:45.00 ID:XU0sY+j+0
-
インドもな
何を考えてるんだか
素直に西側陣営に入る気は無さそうだな - 9 : 2024/07/09(火) 21:58:56.35 ID:tbuyJu/j0
-
ゼレンスキー
オマエはもう大統領じゃないんだよ
- 10 : 2024/07/09(火) 21:59:24.70 ID:MfV2aRn90
-
こんな状況でロシアに接触すると誤解されるからな・・・
- 11 : 2024/07/09(火) 21:59:33.39 ID:8a+dNeOn0
-
NATO首脳会議のあるこの時期にだからな
- 15 : 2024/07/09(火) 22:03:58.45 ID:OF+8luPz0
-
>>11
それNATOの権威が失墜したってことだろw - 12 : 2024/07/09(火) 22:00:26.54 ID:a70Rfyk50
-
利益があればどこにでも行く
それがインド外交 - 13 : 2024/07/09(火) 22:01:27.47 ID:9JkS5oIF0
-
そりゃ西側一辺倒とかインドにとってはリスクだしな
日本とは違うと同時に信用に値しない国ってこった
- 16 : 2024/07/09(火) 22:04:25.30 ID:XU0sY+j+0
-
>>13
ナニがどうリスクなの? - 19 : 2024/07/09(火) 22:05:23.51 ID:WEGHMAVN0
-
>>16
日本見てみ - 23 : 2024/07/09(火) 22:08:31.90 ID:XU0sY+j+0
-
>>19
何だ
ただの馬鹿か - 32 : 2024/07/09(火) 22:16:01.53 ID:WEGHMAVN0
-
>>23
それでなにか言い返したつもりなのかな? - 38 : 2024/07/09(火) 22:20:10.54 ID:XU0sY+j+0
-
>>32
もう良いよ、馬鹿はw - 17 : 2024/07/09(火) 22:04:29.79 ID:rg8YbP0r0
-
>>13
てかさ信用できる国なんてあるの?笑 - 14 : 2024/07/09(火) 22:03:12.88 ID:fY7nHWcM0
-
ロシアも継戦がキツくなってきたと見える
民間施設を攻撃してウ内の厭戦気分を高める戦法にに切り替えてきたというところか - 18 : 2024/07/09(火) 22:05:00.05 ID:5bB0nbaE0
-
インド人旅行者返せwwwwww
- 20 : 2024/07/09(火) 22:06:07.12 ID:kkNNsozM0
-
インドはロシアパキスタン中国西側の板挟みなんで敵として怖く無いし味方としては信頼出来ん
- 21 : 2024/07/09(火) 22:06:39.72 ID:lAvg9G5H0
-
形勢に鋭いなもう判っているんだね
- 22 : 2024/07/09(火) 22:06:54.24 ID:qvtwpc6c0
-
BRICS活動の一環だろ
これに非難は筋違い - 24 : 2024/07/09(火) 22:10:05.20 ID:8jOB62Gn0
-
安倍がいなくなったし、インド人は信用できんな
金のためなら何でもやる - 26 : 2024/07/09(火) 22:12:43.89 ID:uIXk5YO60
-
普通に考えたら武器もガスも石油も依存してるインドがロシアを裏切れるわけねーわ
しかしゼレンスキーはネトウヨクラスの馬鹿だな
トランプに見捨てられたらウクライナは終わりだから楽しみにしとけ - 27 : 2024/07/09(火) 22:12:51.68 ID:T0fl0s8B0
-
そりゃあ先を見越しての事だろ
- 28 : 2024/07/09(火) 22:13:02.50 ID:UnfYAZI/0
-
クアッドってどうなってるんだ
アベの唯一の功績らしいがw - 29 : 2024/07/09(火) 22:13:25.87 ID:5jcdx1PC0
-
アメポチネトウヨ怒りのモディ叩き
お前ら散々インドは中立or欧米日本側つってたじゃん
- 30 : 2024/07/09(火) 22:14:13.86 ID:xGZHhs330
-
トランプになったら終わりだ
身の振り方を決めておけ - 31 : 2024/07/09(火) 22:15:39.36 ID:5jcdx1PC0
-
ネトウヨうんこアメポチ壺「インドはクアッドとかあるから欧米日本側!」つってたクソ嘘がバレて逃亡
- 33 : 2024/07/09(火) 22:18:01.11 ID:ZigIPTse0
-
時代錯誤甚だしい老人の名はプーチン
- 34 : 2024/07/09(火) 22:18:04.88 ID:kkNNsozM0
-
安倍ちゃんの功績はクアッドでインドが完全に敵に回らないようにしてアメリカが太平洋ダイヤモンド構想を採用した方が大きいかな
こっちはフィリピンとの提携や南太平洋の基地整備とかが進んでる
オーストラリアが完全に味方に回ったのが良い
石炭鉄鉱石の禁輸で中国の不景気まで招いた - 35 : 2024/07/09(火) 22:18:10.77 ID:EpDY1ZC70
-
インドは昔から東西どちらにも与さず、利益があればどことでもつるむ勢力だからなぁ
- 36 : 2024/07/09(火) 22:18:55.96 ID:aE0daf2T0
-
ロシアとインドは遠い
- 39 : 2024/07/09(火) 22:20:43.19 ID:H53Zxa7F0
-
外交に失敗して国を破滅させた無能ゼレンスキーが批判するならモディは正しい
- 40 : 2024/07/09(火) 22:20:55.72 ID:UnfYAZI/0
-
インドは長年、ロシアから武器を買ってきた経緯があるからね
友好国なんだよな
ロシア産原油も買ってるしw - 44 : 2024/07/09(火) 22:24:29.55 ID:XU0sY+j+0
-
>>40
まあ第三者的な立場で美味しいとこ取りしたいんだろうな
しかもそれが成功してるのが何だかな
ある意味これがインドのしたたかさかね - 41 : 2024/07/09(火) 22:22:41.18 ID:JEM5d+v20
-
駐日ウクライナ大使はロシア人のアニメにケチつけてるよ
- 42 : 2024/07/09(火) 22:23:20.62 ID:vRkuNdAE0
-
中立の立場で利益を得るインド外交の強かさと比べてロシア経済制裁で自爆した上にウクライナに金を出すだけの増税メガネの馬鹿外交ぶりよw
- 43 : 2024/07/09(火) 22:23:47.81 ID:5jcdx1PC0
-
そもそもインドのスタンスなんてインドメディア二三見ればわかるしな
どうせ欧米とは距離置いてどちらかっつーと中露BRICs側だとしか思えんけどな - 47 : 2024/07/09(火) 22:26:28.89 ID:E4YPxQaQ0
-
印パ戦争のころからロシアはインドの事実上の同盟国だろ。
- 48 : 2024/07/09(火) 22:26:59.58 ID:s0ABpErb0
-
インドは長年インドを植民地にしてきたイギリスが嫌いなんで、敵の敵は味方でロシアに付く
ウクライナはあんまり関係ない - 49 : 2024/07/09(火) 22:27:05.53 ID:aE0daf2T0
-
インド人はコミュ力お化け
真似なんか出来ない
理解できてれば批判する気にはならない - 50 : 2024/07/09(火) 22:28:04.20 ID:r9tqN94G0
-
元々、インドはうまい具合に中立姿勢だったんだよな。本音はウクライナなんか知らん、ロシアから武器とかエネルギーを買った方が国益になるということだと思う。
- 51 : 2024/07/09(火) 22:29:59.42 ID:5jcdx1PC0
-
バカは欧米が経済制裁全力でやってるロシアからその真っ只中でガス原油をガボガボ買いまくるインドのポジションが中立だとかどんなツラして言い張ってんだ?
キチゲェカルトは頭がイカレ過ぎだろ
糞食って死んでろよゴキブリカルトが気持ちわりぃ
コメント