
マツダ、エンブレムを刷新。次世代を感じるデザインをご覧ください

- 1 : 2025/01/28(火) 18:54:17.11 ID:yPK4/jDD0
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/70d7bdbb73c070fd2bc23349037fc25ccecc2533
マツダのエンブレム、28年ぶり変更
2025/01/28 15:00 読売新聞 - 2 : 2025/01/28(火) 18:54:55.51 ID:yPK4/jDD0
-
マツダが、自動車の車体に付けるエンブレムを28年ぶりに変更することがわかった。現在の形を踏襲しつつ、シンプルなデザインに変える。脱炭素の流れが強まる中、自動車業界は「100年に1度」の変革期にあるとされ、変革に挑む姿勢を印象づける狙いがあるとみられる。今後、発売する車種に採用していく。
新たなエンブレムは、社名の頭文字の「M」を 楕円 で囲んだ現行の形は変えず、立体感を抑えた平面的なデザインとなる。現行のエンブレムは1997年から使われている。
企業ロゴも同じデザインに変える模様だ。簡素化することで、スマートフォンのような小さな画面でも、ウェブサイトに表示されるロゴを識別しやすくなる効果がある。
自動車業界は脱炭素への対応や自動運転技術の開発を巡り、競争が激しくなっている。
こうした中、エンブレムを変える動きが相次いでおり、独フォルクスワーゲンや独BMW、日産自動車なども、新たなデザインに切り替えている。 - 3 : 2025/01/28(火) 18:55:12.82 ID:UbbRdmro0
-
MAZDA2の新型はよ作れや
- 4 : 2025/01/28(火) 18:55:15.89 ID:9jhgRzmX0
-
宇宙を感じる
- 6 : 2025/01/28(火) 18:55:58.50 ID:kwjHjnpT0
-
いまごろフラットデザイン?
- 7 : 2025/01/28(火) 18:55:59.25 ID:eocS7xH20
-
昭和っぽい
- 8 : 2025/01/28(火) 18:56:07.73 ID:T/vW3lmW0
-
立体感あるほうがいいだろ
- 9 : 2025/01/28(火) 18:56:10.55 ID:yPK4/jDD0
- 24 : 2025/01/28(火) 19:00:52.59 ID:9SkgASF/0
-
>>9
圧縮率高めすぎ - 10 : 2025/01/28(火) 18:56:24.73 ID:JW9SFUjF0
-
昔のmマークにすれば逆にカッコいいのに
- 11 : 2025/01/28(火) 18:56:30.57 ID:rPd68KS10
-
ダイハツのロゴを超えるデザインは無い
- 12 : 2025/01/28(火) 18:56:51.45 ID:hPKceMw10
-
変更前にCX-5買っといて良かったわ
- 13 : 2025/01/28(火) 18:56:58.35 ID:8ZTd5TUi0
-
ん…何だかなぁ
- 14 : 2025/01/28(火) 18:57:02.84 ID:sOc4ig5l0
-
隈研吾に頼め
- 32 : 2025/01/28(火) 19:03:29.08 ID:t+RAF1k10
-
>>14
M2ビルで懲りた - 15 : 2025/01/28(火) 18:57:06.86 ID:HJFwaS6s0
-
安っぽくなったな
- 16 : 2025/01/28(火) 18:57:38.39 ID:kwjHjnpT0
-
そう言えばクロネコヤマトは
フラットなノリの新デザイン作って評判悪くてすぐ変えたな - 17 : 2025/01/28(火) 18:57:50.64 ID:VvWLuDIK0
-
最近企業ロゴ変えてる所多いけど、大体以前の方が良いんだよな
- 18 : 2025/01/28(火) 18:58:27.57 ID:KkL2/SL/0
-
玉ねぎマークは謎だったわ
- 19 : 2025/01/28(火) 18:58:46.66 ID:OYzqRJqn0
-
ランクルのTOYOTAってのは格好いいのに
- 20 : 2025/01/28(火) 18:58:57.07 ID:Y9kBCRjU0
-
カモメ感が強調された
- 21 : 2025/01/28(火) 18:59:06.71 ID:HJFwaS6s0
-
スズキの日本刀ロゴマークすき
- 22 : 2025/01/28(火) 18:59:08.64 ID:6N04eoNn0
-
マツダ地獄
- 27 : 2025/01/28(火) 19:01:51.59 ID:QtUbx7pb0
-
>>22
最近は資材高騰で廃車引き取り価格上がってるからマツダ地獄から抜けられるぞ - 25 : 2025/01/28(火) 19:01:22.53 ID:dcLYY59Q0
-
漢字で(松)にしろ
- 28 : 2025/01/28(火) 19:01:51.71 ID:8AqAsQAT0
-
ダサい
- 30 : 2025/01/28(火) 19:02:51.17 ID:t+RAF1k10
-
アンフィニのエンブレムにしたらいいのに
- 31 : 2025/01/28(火) 19:03:09.81 ID:kzLbZRFc0
-
なんかコストダウン目的に感じるよな。
今の車につけるエンブレムの単価よりも確実に安くあげられそう。 - 33 : 2025/01/28(火) 19:03:34.40 ID:w3Yeuoph0
-
立体感無くしましたってこと?
- 35 : 2025/01/28(火) 19:03:58.55 ID:kzLbZRFc0
-
黒のボディーの車にもこのエンブレム?
- 36 : 2025/01/28(火) 19:04:46.98 ID:se4TTNn90
-
そして日産と同じ道を歩むのであった
- 37 : 2025/01/28(火) 19:04:56.02 ID:AjBBVmem0
-
マジでどうかしてるとしか言えない変更だな。単素にする意味が解らないしタダでさえ貧乏臭いのに更にって何を考えてるんだ?
まぁマツダ買わない俺には関係無いんだがw - 38 : 2025/01/28(火) 19:04:56.05 ID:3d95v9Pg0
-
トヨタより頑張ってるのがマツダしかないんだよな
- 39 : 2025/01/28(火) 19:05:12.30 ID:N41gQhyx0
-
ルマンで優勝したmazdaロゴよりも
かっこ悪いマークになんの価値がといつも思う - 40 : 2025/01/28(火) 19:05:22.51 ID:JXKdWcvp0
-
結局かもめから脱却できなかったのね
- 41 : 2025/01/28(火) 19:05:37.06 ID:5MOcVc4r0
-
ダサくなるわこれ
- 43 : 2025/01/28(火) 19:06:58.55 ID:UDqS7pQl0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 44 : 2025/01/28(火) 19:07:04.85 ID:fFYO5fP80
-
スズキの潔さは別格だな。
あと三菱は日本じゃ説得力あるエンブレムだよな。 - 45 : 2025/01/28(火) 19:07:07.66 ID:yh+S+u3c0
-
次世代より昭和を感じる
- 49 : 2025/01/28(火) 19:08:18.77 ID:Z5oMjU3m0
-
それでもベンツの次にかっこいい
自動車メーカーって海外も含めマジでセンスないから - 52 : 2025/01/28(火) 19:09:12.62 ID:L1A1NW+N0
-
だっさ
- 53 : 2025/01/28(火) 19:09:13.48 ID:tDDc4N7i0
-
エンブレムの平面化ってヤマハの真似かよ
- 54 : 2025/01/28(火) 19:09:30.14 ID:SHkW0iGR0
-
俺のジャガーより全然マシ
悲しすぎる - 56 : 2025/01/28(火) 19:11:20.94 ID:HqnQm6x80
-
マルエムマークが最高だな
- 58 : 2025/01/28(火) 19:11:42.38 ID:1+QRwD7q0
-
3を買おうと思ったがうちの立駐じゃギリギリだー
- 61 : 2025/01/28(火) 19:14:20.52 ID:wmPZK7TD0
-
>>1
醤油でも作るのかな - 62 : 2025/01/28(火) 19:14:20.55 ID:PJF2H6hj0
-
安っぽい上にダサすぎると感じる俺は今の流行りとは合わなくなってるんだろうか
- 63 : 2025/01/28(火) 19:14:25.06 ID:ZeZKB6Jq0
-
トヨタはエンブレム変えた方がいい
- 65 : 2025/01/28(火) 19:14:57.48 ID:1Ed6GQdm0
-
何故か陰キャ自転車おじの目の仇にされるMAZDA車
コメント