
ホリエモン「消費税増税しかないんだよ!法人税を上げたら金持ちは海外に逃げる」


- 1 : 2022/11/18(金) 21:20:29.15 ID:flbiLQMS0
-
実業家の堀江貴文さんが2022年11月16日から18日にかけて、消費税の増税への賛成意見をツイッターで投稿している。
「一番取り立てやすい税なのは間違いないやん。俺は消費税増税賛成派」
その後の投稿では、「別に莫大な社会保障費やこれから増える高齢者の医療費とか増え続ける支出を、
予防医療とか移民政策とか諸々やるべきことを断行して激減させられるなら減税できるさ。でもやれないだろ?笑」と、増税の必要性を説明した。
また、堀江さんは「今回の増税はウクライナの戦争によって国民の対中国の不安が広がり、防衛費の大幅な増額を容認する世論になってることによるもの」と指摘。そのうえで、
「消費税あげるな、中国怖いから防衛費は上げろ、予防とかしたくないけど病気になったら医療費は保険でカバーしろ、年金はちゃんとくれ、とかみんなワガママすぎるんだよな」
さらに所得税や法人税の累進上限撤廃案に関しては「超富裕層への課税強化したら金持ちが日本に来なくなる、逃げてくだけでトータル損しますがな」
「金持ちと稼ぐ法人が逃げていきますね。トータルでかなり税収減りますね」と否定
「あなたみたいな富裕層が払う消費税とワシみたいな貧乏人が払う消費税は同じじゃない」という声に対し
「なんか誤解してるようだが、私は徴税の『し易さ』の話をしてる」と呆れたようにつづっていた - 2 : 2022/11/18(金) 21:20:57.95 ID:Ef/GxweI0
-
財務省の犬かよ
- 3 : 2022/11/18(金) 21:21:03.48 ID:eJRM8z7y0
-
どうぞ出ていってください
- 4 : 2022/11/18(金) 21:21:44.39
-
>「消費税あげるな、中国怖いから防衛費は上げろ、予防とかしたくないけど病気になったら医療費は保険でカバーしろ、年金はちゃんとくれ、とかみんなワガママすぎるんだよな」
正論だな
- 5 : 2022/11/18(金) 21:21:58.94 ID:YdE1cKTK0
-
消費税も累進課税制にすべき
年収1千万以上なら、消費税を50%にすればいい
それで全て解決する
国の税収も上がって良い事ばかり - 9 : 2022/11/18(金) 21:22:46.42
-
>>5
店で年収調べるのか? - 6 : 2022/11/18(金) 21:22:14.15 ID:zRxFGmHb0
-
ちゃんと税率分を納めてからだろ
- 7 : 2022/11/18(金) 21:22:17.50
-
増税しなきゃ財源どうするのか
増税に反対する奴は答えられるのか
- 17 : 2022/11/18(金) 21:25:02.18 ID:zcPXa5390
-
>>7
特別会計のほとんどを一般会計に入れればいい - 8 : 2022/11/18(金) 21:22:21.16 ID:6daJ+oJD0
-
せやろか?🤔
- 10 : 2022/11/18(金) 21:22:57.94 ID:YT70PZdc0
-
ほんまに逃げるか試しに上げてみたらええ。
- 11 : 2022/11/18(金) 21:24:01.86 ID:q1THXliT0
-
と言い続けて30年
日本は良くならなかったわけだから、金持ちには逃げてもらおう - 12 : 2022/11/18(金) 21:24:06.89 ID:zcPXa5390
-
消費を停滞させたら、資本主義は終わる
消費税という名目を伏せて合計価格のみ掲示でいういやん - 13 : 2022/11/18(金) 21:24:15.52 ID:BqWrksec0
-
防衛費上げろなんて言ってるやつ見たことないぞ。一部の保守系以外に
- 29 : 2022/11/18(金) 21:29:31.12 ID:/FR2r2vm0
-
>>13
国民の大多数が防衛費増額に賛成してるんだよなあ - 14 : 2022/11/18(金) 21:24:34.05 ID:0kNZj/0H0
-
二項なのは何故?
- 15 : 2022/11/18(金) 21:24:42.94 ID:nlxjF+Re0
-
バカはしゃべるな。増税なんていらん。
- 16 : 2022/11/18(金) 21:24:53.10 ID:SBoeweKh0
-
あらゆる理由つけて借金増やしてるんだから
国民の負担増やさないで借金だけしてろよ - 18 : 2022/11/18(金) 21:25:13.57 ID:vgCfil/F0
-
両方上げたらエエやん
- 19 : 2022/11/18(金) 21:25:20.60 ID:BqWrksec0
-
まず無駄な歳出を減らす努力をしないとな。オリンピックみたいな中抜きはしないで欲しい。
- 31 : 2022/11/18(金) 21:30:15.82 ID:/FR2r2vm0
-
>>19
圧倒的に割合が大きいのは社会保障費だから
国にとって無駄な底辺の社会保障が削られるけどいいのか - 20 : 2022/11/18(金) 21:25:23.30 ID:xIy0zD+z0
-
国債の増発
- 21 : 2022/11/18(金) 21:25:23.82 ID:ssfLWdKJ0
-
じゃにげろ
- 22 : 2022/11/18(金) 21:26:05.33 ID:tlQw1yj30
-
政治家の給料も下げろ
- 23 : 2022/11/18(金) 21:26:32.70 ID:ssfLWdKJ0
-
別に逃げた物はおわない 海外じゃインフレで大変だぞ
- 24 : 2022/11/18(金) 21:26:53.51 ID:/Iv3uzyT0
-
天下り税でいいだろ
天下りが全員国外出国すればそれはそれでいい - 25 : 2022/11/18(金) 21:26:57.96 ID:bcDjVw1O0
-
消費大幅増税で
その代わり低所得者にBI、中高所得者にも教育費や医療費の補助拡充なんかでバランスしたらいいんじゃねえのてか、電力会社の再国有化とソーラー買い取りと再エネ賦課金撤廃とか進めた方が下手に補助金ばらまくより効果的かもなw
- 26 : 2022/11/18(金) 21:27:36.11 ID:/Iv3uzyT0
-
政治家官僚のOBとかマイナスみたいな実績の人しかいねえから
全員の資産凍結しちゃえよ - 27 : 2022/11/18(金) 21:27:45.99 ID:ssfLWdKJ0
-
ホリエモンは失敗者 そんなやつの意見聞いてもどうにもならん
- 28 : 2022/11/18(金) 21:28:48.42 ID:4540AVK+0
-
いやいやいや、先に今の予算を見直さなきゃ国民の理解は得られないだろ
まったく成果を出せない男女共同参画の予算とか大幅に削れるだろ - 30 : 2022/11/18(金) 21:30:03.80 ID:oQaL+9U90
-
逃げてええやん
ワシも逃げる
ジャップ国に残るのは議員と公務員と天皇家とナマポだけ納税者いなくなって干からびて死ぬといいですよ
- 32 : 2022/11/18(金) 21:30:47.58 ID:/Iv3uzyT0
-
財務省とかいらんだろ
保険金すら盗んでいくし - 33 : 2022/11/18(金) 21:30:53.14 ID:Xsic9tv40
-
無駄な支出減らす努力はして欲しい所
特に外国人に不正利用されてそうな保険制度とか生活保護とか - 34 : 2022/11/18(金) 21:31:18.33 ID:Gsti1xjp0
-
>「あなたみたいな富裕層が払う消費税とワシみたいな貧乏人が払う消費税は同じじゃない」という声に対し
>「なんか誤解してるようだが、私は徴税の『し易さ』の話をしてる」と呆れたようにつづっていたなんか誤解してるみたいだけど返した奴は納税の『不平等さ』の話をしてるんじゃね?
- 35 : 2022/11/18(金) 21:31:51.58 ID:hFtcsfvC0
-
2回逮捕有罪になったら財産全部没収でいいだろ(笑)
- 36 : 2022/11/18(金) 21:31:55.74 ID:+oXduSEf0
-
所得税累進性強化と財産所得課税の累進性強化と法人税率の引上げ
株主配当金に対する課税強化(年間換算での無税枠は設ける)
コメント